夫にファミリーカーに乗り換えて欲しい。

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/10/08 20:32:00

我が家は現在3人家族ですが、二人乗りのスポーツカーに乗っています。
子供が生まれるまでは良かったのですが、生まれてからは様々な場面で不便です。

夫は電車通勤だし、マニュアル車なので私は運転出来ないし、車を使うのは週末のみですが、家族で出掛けたくても全員乗れないので結局電車やバスを使って出掛けています。

来年第二子も生まれる予定なので、これを機にファミリーカーに乗り換えて欲しいと思っているのですが、夫は今の車に未練があるらしく手放そうとしません。
もう一台軽を中古で買えばいいと言われましたが、駐車場代や維持費、あまり乗らないのに二台は勿体無いと思います。

今の車は夫の理想の車種?らしく、生産が終了していて車好きに人気みたいで、今売れば高く売れるそうです。

手放すと二度と手に入らないみたいなので惜しい気持ちは分かるんですが、夫を説得するにはどうすればいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/08 23:02:46

    >>84
    乗らない期間があくと、また怖くなりますもんね。私も早く乗れる車が欲しいです。

    • 0
    • 15/10/08 22:58:32

    >>79
    みなさん、車に詳しいんですね。
    私にはRX-7はちんぷんかんぷんです。

    ヴェルファイアはママスタで知りました。

    • 1
    • 15/10/08 22:58:11

    >>81慣れましたよ。もっと早くに乗り始めておけばよかった!!とにかく、毎日乗る事だと思います。

    • 0
    • 15/10/08 22:31:06

    >>82
    大人な意見ですね。
    その通りなんだと思います。

    嫁がグチグチ言うと、余計に意固地になりそうですしね。

    • 0
    • 15/10/08 22:22:51

    旦那がその気になるまで待ってあげなよ。
    車を変えたいのは主の我儘。売りたくないのも旦那の我儘かもしれないけどさ、不便さを旦那が感じたら決心つくだろうしさ。

    • 0
    • 15/10/08 22:21:59

    >>76
    ペーパー歴20年で子供3人乗せてってほんと凄いですねー!
    少しずつでも毎日乗れば慣れるものですか?

    • 0
    • 15/10/08 22:19:57

    >>75
    レジェンドはおすすめですか?どんな車か調べてみますね。

    • 0
    • 15/10/08 22:19:47

    私もクイズ感覚で何気に車種が気になってる(笑)RX-7かな?珍しくはないか…

    • 0
    • 15/10/08 22:19:28

    >>75
    レジェンドは大きいから運転しにくくない?乗り心地は良かったけど。

    • 0
    • 15/10/08 22:17:02

    で?

    • 0
    • 15/10/08 22:15:42

    >>72私は軽買ったよー。旦那が車に愛着あるわけじゃなく、単身赴任で車ごと行ってらっしゃいしたから、子供3人目生まれて、不便で不便で…。
    ペーパー歴20年だったが、標識を再度勉強して、近所を毎日毎日少しずつ練習したよ。

    • 0
    • 15/10/08 22:15:33

    >>74
    それなら、レジェンドとかどう?って話してみたらどうかな?

    • 0
    • 15/10/08 22:14:07

    >>67
    ファミリーカーじゃなくても、家族4人が乗れて、運転しやすいオートマであればこだわりません。

    • 0
    • 15/10/08 22:11:39

    >>60
    二代目に軽を買ったら、乗りやすくて週末も軽ばっかり使いそうですね。

    今の車は乗りにくくて狭いし、すぐ車酔いするし、オープンにすると紫外線気になるし風で髪乱れるしで私にはいい所はあまり無いです。。

    • 0
    • 15/10/08 22:08:13

    >>58
    かなりペーパーになっているので、乗るとなったらペーパー教習に通う予定です。

    • 0
    • 15/10/08 22:06:40

    >>55
    知っていますが、あまり見かけない車種なので伏せておきます。
    気になった方いらしたら、すみません。

    • 0
    • 15/10/08 22:02:07

    >>50
    50さん、お詳しいんですね。
    確かに言われる通りだと思います。
    次に話し合う時には説明してみます。

    • 0
    • 15/10/08 22:00:09

    >>68粘着しすぎー

    • 0
    • 15/10/08 21:59:49

    >>66
    あなたに聞いてない

    • 0
    • 15/10/08 21:58:52

    ファミリーカーじゃなくても、レジェンドとかじゃダメなの?ワゴン車嫌いな人もいるからね。

    • 0
    • 15/10/08 21:57:53

    >>63は?何のために聞きたいの?聞いたところで何かあるの?言う必要ある?

    • 0
    • 15/10/08 21:57:28

    私ならファミリーカーに興味ないしいらない~!

    • 0
    • 15/10/08 21:57:15

    うちの近所のうちみたい。避難民だから国から賠償金がっちり貰ってただ当然で立派な家建てて車とバイク数台持ちで旦那さんは追加でスポーツカー買ってしかも無職。
    いいご身分だ。軽で充分だよ。税金安いし。

    • 0
    • 15/10/08 21:56:42

    >>59
    で?旦那は何乗ってるの?
    旦那の友達が乗ってる車分かって、旦那の車何か分からない事ないよね?

    • 0
    • 15/10/08 21:56:26

    うちもランエボのワゴン乗ってたけど、手放したよ。維持費とかすごいもん。ハイオクだし。

    • 0
    • 15/10/08 21:55:50

    ユーノスロードスター?

    • 0
    • 15/10/08 21:55:37

    軽買いなよ
    便利だよ
    主さんの行動範囲も広がるし

    • 0
    • 15/10/08 21:53:24

    >>47
    違います。夫の友達が乗っています。

    • 0
    • 15/10/08 21:52:03

    主さんいつから車の運転してないの?
    ずっと運転してないけど、運転出来るの?

    • 0
    • 15/10/08 21:49:15

    >>46
    そういう手があるんですね!目からウロコです。
    両実家が遠方なのがイタイですが、、

    • 1
    • 15/10/08 21:44:54

    旦那さんの車
    日産のフェアレディーZ ?

    • 0
    • 15/10/08 21:42:25

    >>45
    旦那の車の名前知らないの?

    • 0
    • 15/10/08 21:41:40

    >>43
    そんなに距離を走って無いし、車内は綺麗に使っているので高値が付いたんですかね?

    • 0
    • 15/10/08 21:41:17

    唯一の趣味まで奪って働かせるだけ?
    今時の軽広いし中古で買えば?
    しばらく軽で行けるでしょ
    まぁ、車種によるけど。
    価値観人それぞれだし
    売って恨まれてめんどくさくなるよ?

    • 0
    • 15/10/08 21:37:49

    >>42
    もちろん、夫も知っています。
    修理に出している時はちょっと売る気になっていたので見積もりを出してもらいました。

    • 0
    • 15/10/08 21:33:58

    >>35
    夫は匿名の掲示板で書かれている事はほとんどあてにならない無責任な発言。なんて考えなので、内緒です(>_<)

    • 0
    • 15/10/08 21:32:09

    今が一番、売り時だと思う。
    小さな自動車工場なら中国が買収して同じモデルを再販したり、
    大手なら自動車税は高くなったし、若者の自動車離れもあってで不景気だから再販の可能性が強まる。そこで限定色やらオートマやら出ると
    今の車は価値が無くなるよ。

    再販の可能性がなくても流行りもあるから廃れたら価値が無くなる。

    ちゃんと説明してみたら?

    • 0
    • 15/10/08 21:30:32

    >>33
    そうですよね。。
    夫いわく、今の車がある事でモチベーションが上がるし、尖った仕事?クリエイティブな仕事が出来るんだそうです。
    ファミリーカーでは気持ちが丸くなっちゃうんですかねー?

    • 0
    • 15/10/08 21:29:35

    >>13
    エボいーね!スカイラインとかシルビアもすきだからいつかまた乗りたい。

    • 0
    • 15/10/08 21:27:57

    Z?

    • 0
    • 15/10/08 21:27:37

    どうしても手放したくないなら、ナンバー外して実家とかに置いといてもらえば?
    乗れないけど維持費もかからないし。
    子どもが少し大きくなって、給料増えたらまたナンバー登録して乗ったら?

    家族いて二人乗りはありえないよ

    • 0
    • 15/10/08 21:26:38

    >>32
    車は全く詳しくないですが、違うと思います。

    • 0
    • 15/10/08 21:24:38

    >>30
    二人目が出来た時に、車の話をしました。
    その時は気持ちが変わって「そろそろみんなで乗れる車も考えないとな」と言っていたのですが、修理に出していた車がピカピカになって戻ってきて、高値で売れると分かってより手放したく無くなったんだと思います。

    • 0
    • 15/10/08 21:22:52

    >>36
    どんな車か知らないけど、貴重な車なのにそんな扱いしてて高く売れるんだね。

    • 0
    • 15/10/08 21:20:57

    >>41失礼な人だね。旦那は何も言わなかった?

    • 0
    • 15/10/08 21:20:14

    >>26
    車を修理に出した時に、車屋さんから「今が一番売り時ですよ!」と見積書を出してくれました。

    • 0
    • 15/10/08 21:17:40

    >>25
    一人目と6歳程離れましたが、欲しいねと話していて出来ました。

    • 0
    • 15/10/08 21:16:23

    >>24
    やっぱり自分から言い出すまでほっとくしかないですかね。
    ギャンブルや浮気に走られるのは困ります。

    • 0
    • 15/10/08 21:14:51

    >>17
    私もそれを狙っています。

    • 0
    • 15/10/08 21:13:48

    >>16
    車が無くても暮らせるのですが、子供が1人増えるとバスや電車での移動も大変になると思うし、習い事の送り迎えや雨の時、遠くに出かける時、荷物が多い時なんかに車があったらなぁと思ってしまうんです。

    無くても暮らしてる人はいるんですけどね。。

    • 0
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ