こんな再婚家庭もあるんです

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/10/02 21:19:13

子連れ再婚をして9年目
今 残業が終わった旦那から電話があり
「長男の塾が終わったら一緒にラーメン食べて帰るからちょっと遅くなるよ。」
と言われました。
はたからみたら再婚家庭には見えない我が家。
子連れ再婚でも良いパターンもあるんだぞ<(`^´)>

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 690件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/03 13:49:46

    あのステップファミリーのトピ主が食いついて見てそうなトピだな

    • 0
    • 15/10/03 13:46:13

    >>673
    再婚で幸せになるかもしれないし
    婚姻生活続けてて不幸せかもしれない。
    実親だからって借金や度重なる浮気だと子育てにも影響してくるし父親だからってこだわるのも返って子供が可哀想だよ!
    私の同級生で、旦那の度重なる借金で子供の保育料は払えないし給食費も払えなくてどん底の家庭知ってるけど離婚はしないって信念あるみたいだけど惨めで哀れだよ!子供が可哀想。本当に子供の事を考えてたら離婚するでしょ。単なる旦那に対しての依存症だよ。食事もまともに与えられないのにバカ親だわ

    • 0
    • 15/10/03 12:48:37

    >>680
    だから幸せでよかったねーで済む話。

    • 0
    • 15/10/03 12:47:33

    >>685
    だから再婚云々関係なくわからないよね。エスパーじゃないんだから。読み取ることはできるけど。

    • 0
    • 15/10/03 07:09:37

    読み終わった
    みんな遅くまでお疲れ様

    • 0
    • 15/10/03 03:22:52

    >>672
    それは子供にしか分からない

    • 0
    • 15/10/03 02:55:48

    >>677
    でも再婚家庭にとって耳を傾けるべき意見だと思うんだけどな。
    子どものことしっかり理解したうえで幸せならそれでいい。
    表向きだけでなく、ね。

    • 0
    • 15/10/03 02:33:39

    暇だから全部見たけど。
    やっぱ母親より女優先する人に何言ってもダメだね!
    聞く耳持たない。
    他人の家庭だしいいんじゃないの~

    • 0
    • 15/10/03 02:29:59

    >>679
    あなたも結構性格悪いと思うわw
    そういう私もだけど。

    • 0
    • 15/10/03 02:29:58

    >>679
    あなたも結構性格悪いと思うわw
    そういう私もだけど。

    • 0
    • 15/10/03 02:25:05

    >>678
    あなたは知ってるの?
    主の子か幸せかどうか、主の言葉だけを聞いて判断できるの?

    • 0
    • 15/10/03 02:24:11

    >>676
    ごめんて最初に言う人は性格悪いって前レスにあったねw

    • 0
    • 15/10/03 02:23:23

    >>676
    主んちの実情知らないじゃない。それを上から目線てどうなのよ?

    • 0
    • 15/10/03 02:22:25

    >>675
    再婚家庭を目の敵にしすぎてる人がいるからでは?素直に幸せを認めてあげられない人がいるからでは?

    • 0
    • 15/10/03 02:22:20

    >>674
    ごめん。話にならない。
    みんながそうとは言ってないから。
    主みたいな自分が満足してる親にこういう子もいるんだって言ってるだけ。

    • 0
    • 15/10/03 02:20:29

    >>672
    はぁ。。
    なんで再婚家庭のトピで実父だって..って話にすりかわるんだろう。

    • 0
    • 15/10/03 02:19:43

    >>673
    だからさーそういう子もいればそうじゃない子もいるでしょ。頑なに認めないのはどっちなんだか。

    • 0
    • 15/10/03 02:18:30

    >>645は実の父親ならこんなこと思わなかったかもしれないじゃない?
    それを連れ子だろうが実父だろうが同じっていうのはやっぱり違うと思う。
    再婚によって無理してる子供がいるって事実をなぜ認めないの?

    • 0
    • 15/10/03 02:12:30

    >>671
    実の父親だからってまともとは限らないから。そこ理解出来ない人もなんだかなぁ。

    • 0
    • 15/10/03 02:09:12

    >>668
    いいんじゃない。
    645を見て、実父も養父も一緒だと言っちゃうような人は子供の気持ちより自分のことしか考えてないんだろうし。

    • 0
    • 15/10/03 02:01:32

    >>668
    ホント。

    • 0
    • 15/10/03 02:00:03

    >>665
    おつかれー!
    さてさて。寝ようかな。

    • 0
    • 15/10/03 01:58:54

    >>666
    幸せなら実の父親だろうが養父だろうがいいじゃん。

    • 0
    • 15/10/03 01:58:47

    終了。

    • 0
    • 15/10/03 01:58:07

    >>663
    論点ズレすぎてて...
    何故そこが一緒だと思うのか...

    • 0
    • 15/10/03 01:57:34

    終了。再婚者、批判者、お疲れ様でしたー

    • 0
    • 15/10/03 01:53:59

    普通に幸せならどっちでも良いや

    • 0
    • 15/10/03 01:53:56

    >>662
    同じ。実の父親でも気を使ってる子もいれば、養父に気を使わず生活してる子もいる。各家庭それぞれでしょ。

    • 0
    • 15/10/03 01:52:44

    >>655
    それはまた話が違うよね。

    • 0
    • 15/10/03 01:52:39

    >>658
    なら再婚比較やめたら?比べたって仕方ないじゃん。

    • 0
    • 15/10/03 01:52:14

    >>657
    同意見。

    • 0
    • 15/10/03 01:51:52

    >>655
    そーいえば私父親と出かけた事ないや!
    実父ね。

    • 0
    • 15/10/03 01:51:44

    >>655
    実の父親と比べたって意味ない。

    • 0
    • 15/10/03 01:51:14

    いつまでもくだらねぇ

    • 0
    • 15/10/03 01:50:48

    >>651
    ...え?主がいるときしかダメなの?

    • 0
    • 15/10/03 01:50:17

    >>653
    実の父親でも多いでしょ。父親と二人で出掛けたりってあんまりない。

    • 0
    • 15/10/03 01:50:03


    母子家庭で仕事ばかりで会話する時間があまりなかった家庭より全然いいね

    • 0
    • 15/10/03 01:48:48

    >>650
    こういう家庭たくさんあると思います。
    だからこそ再婚にみんな厳しいんではないでしょうか。
    主にはこういう人の意見を見てほしい。

    • 0
    • 15/10/03 01:48:20

    >>645
    再婚前の母親の不幸を見てたんでしょ?

    • 0
    • 15/10/03 01:47:02

    >>649
    誰に向かって言ってるの?
    主居ないのに

    • 0
    • 15/10/03 01:46:13

    >>645
    歩み寄れなかったんだね。可哀想に。

    • 0
    • 15/10/03 01:45:04

    >>648
    だからこういう子供もいるんだよってことでしょう。

    • 0
    • 15/10/03 01:43:11

    >>645
    いろんな人がいるからね
    あなたはそうだったってだけ。

    もっと不幸も居るし血縁ではないちゃんとした親子になれた人も居る

    • 0
    • 15/10/03 01:40:48

    >>645
    分かる。
    普通の家族をやることが1番平穏なんだよね。
    でも親は勘違いしてただろうな。

    • 0
    • 15/10/03 01:40:47

    >>645
    再婚なら母子家庭の方が良かったのにって思ってる?
    1人で育てて欲しかった?

    • 0
    • 15/10/03 01:38:12

    >>641
    そうだね。
    私は連れ子の立場だったけど表向きは仲良くやってたよ。
    母親の再婚相手と二人でお出かけしたり遊園地行ったり理想の家族をやってたよ。
    だって母親が幸せそうだったからそれがうれしくて。
    ただそれだけ。
    心の底からお父さんなんて思った事ないし。
    物心がつく頃には本当の父親はいなかったし思い出もなかったけどやっぱり本当のお父さんがいいって思ってた。
    再婚相手とは私が幼稚園の時から一緒にいたんだけどね。

    • 0
    • 15/10/03 01:37:15

    >>643
    バカかなのに脳内変換で
    バカちんガーになった!金八さん!

    • 0
    • 15/10/03 01:34:46

    >>637
    叩かれると思うならコメントすんな バカか

    • 0
    • 15/10/03 01:33:22

    >>640
    だって言われたいのかと思ったから言ってあげたのに~
    「それは無理してるだけ」

    • 0
    • 15/10/03 01:29:14

    >>637
    連れ子供みんながそうだとは思わないよ。
    でも主みたいなうちは幸せです!みたいな人はどうなんだろう、と思う...

    幸せと思うなってわけじゃなくて、無理してないかな大丈夫かなって気にしてるくらいが丁度いいんじゃないかなと。

    • 0
1件~50件 (全 690件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ