止まらぬ県教職員わいせつ 目立つ教え子被害 【愛知】

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/09/23 03:31:37

中日新聞 2015年9月21日

 わいせつ行為による教職員の不祥事が相次ぎ、中でも教え子が被害に遭う事案が目立っている。県教委は今月、若手教職員向けの研修を拡充したり、児童生徒向けの相談窓口を全校に設けたりする対策を打ち出した。
しかし「最後は職業倫理の問題」との指摘もあり、教職員一人一人が子どもとの向き合い方を真剣に考える以外に被害をなくす方法はなさそうだ。

 「自制心の欠如、油断、不注意で、時として、あなたの家族、信用、収入…全てを失います」。県教委は教職員向けの「不祥事防止啓発資料」で自戒を促してきた。だが、わいせつ問題を起こして学校を去る教職員は、むしろ増えつつある。

 二〇一四年度に懲戒処分を受けた教職員は二十四人いたが、このうち、わいせつ事案は十四人。最も重い免職に限れば、過去最多の十人中九人をわいせつ事案が占めた。一五年度も既に五人の教諭や実習助手が懲戒処分を受けている。

 県教委の八月の記者会見。路上で見知らぬ女性を脅して体を触った中学教諭(40)の懲戒免職を発表し、「不祥事の根絶を図っていく」と啓発資料の活用など従来の対策を例に説明したが、「対策の実効性が出ていないのでは」との質問を浴びた。
溝口正己管理部長は言葉に詰まった。「そう言われてしまうと、あれなんですが…」

 県教委側にも危機感はある。わいせつ問題に主眼を置いた解決策を探ろうと五月から、精神科医や民間企業の人事担当者ら七人による有識者会議「教員の不祥事防止対策プロジェクトチーム」(PT)を中心に検討。
事案を洗い直すと、二つの傾向が浮かんだ。この五年間に懲戒処分となった六十一人を対象に調べると▽六割が三十五歳以下、五割が採用後十年以下の若手▽過半数の三十一人の事案は教え子が被害者-だった。

 PTの提言を受けて県教委が今月まとめた対策は、
(1)若手や教職を目指す学生の研修、教育の拡充(2)自校の児童生徒との接し方に関する指導、啓発の拡充(3)セクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)の相談窓口の設置(4)セクハラや男女交際に関する啓発資料の配布-が柱だ。

 ただ、(3)と(4)は児童生徒が対象で、不祥事対策に子どもたちを巻き込む形ともいえる。教職員課の担当者は「教職員への働き掛けだけでは立ち行かない面がある」と事態の深刻さを認めつつ、「広い意味で子どもたちの人権意識を高める効果もある」と説明する。

 PTで特に問題になったのは、安全であるはずの学校という「閉鎖的な空間」を悪用した教え子に対するわいせつ行為だ。

 「感情がわき上がらないよう、心にふたをして生きてきた」。高校時代、妻子ある教諭と性的関係を持ったある女性は、卒業から十年以上たった今も「軽はずみだった」と苦しんでいる。「教諭と生徒は、大人と子ども。決して対等な関係ではなかった」

 どうすれば教え子の被害を防げるのか。この女性は「健全な学校生活を思い描き、子どもの人生や個性を大切にする。そういう教師としての愛情が教育現場で共有されていれば、簡単に裏切ることはできないはず」と話している。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/23 02:56:15

    >>3
    ??

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 15/12/06 14:45:40

    >>3
    え?

    • 0
    • 15/11/12 01:12:43

    教師になる時に人格適性試験とかないの?

    • 0
    • 15/11/12 00:18:33

    しっかり取り締まって!

    • 0
    • 15/11/05 02:57:15

    なんでバレないと思うんだろう

    • 0
    • 15/11/05 02:18:29

    昔は母親に手を出してたのが女が強くなって、生徒に手を出すようになったとか。

    • 0
    • 15/11/05 02:05:50

    2015年11月5日号掲載

    《後を絶たない教員によるわいせつ行為、指導強化 愛知県教委》

     わいせつ行為による教員の懲戒処分が後を絶たないとして、愛知県教委は来年度から、教員研修の内容と方法を改善する。県教委によれば、平成22年度から26年度までに、名古屋市を除く県内公立学校の教職員61人が、わいせつ行為を理由に懲戒処分を受けている。来年度からは、教員採用10年目までに実施する啓発と指導を強化。被害を自分事として捉えるのを視点とした研修を充実させるなどして、防止策を講じる。

    【31~35歳が最多】

     県教委の集計によると、平成22年度から26年度までに懲戒処分となった県内公立学校の教職員61人(名古屋市を除く)は、年齢別には、31~35歳が15人で最多。次いで26~30歳13人、25歳以下9人。ここまでの年齢層で60・6%を占める。46~50歳7人、56~60歳6人が次のピーク。勤続年数は6~10年が16人で最多。

     校種別の被害児童生徒等の内訳は、小学校が自校児童2人、自校外児童7人、中学校が同順で12人、10人。これに自校職員2人が加わる。高校は17人、11人。
     自校児童生徒を相手方とする事案31人の被害態様で最多は性行為15人。自校以外の児童生徒を相手方とする事案30人の被害態様で最多は盗撮15人。

     全国的には、「平成25年度公立学校教職員の人事行政状況調査」では、わいせつ行為に係る懲戒処分は205人。内訳は免職117人、停職49人、減給9人、戒告5人までが計180人。これに訓告等25人が加わる。
     年齢層別に、全国の全在職者数に占める被処分者数の割合をみると、40歳代と50歳代が0・02%、30歳代が0・03%、20歳代が0・06%。若手教員の割合が相対的に高く、特に20歳代が高い。

    (詳細は「教育新聞」紙面に掲載)

    • 0
    • 15/09/23 04:01:02

    なげー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ