岡本夏生さん大好きトピ~人生ガチンコすぎるわよ!~

  • 芸能人・有名人
    • 44632
    • 匿名
      17/10/21 22:01:38

    ふかわりょうはなぜ干され、なぜ復活できた?
    http://www.asagei.com/excerpt/40645
    『 最近、テレビでふかわりょうが目に留まるようになった。昼のワイドショー「ひるおび!」(TBS系)ではコメンテーター、夕方のぶっちゃけ情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)では平日の帯で司会として出演している。数年前には“干された”とささやかれるほどメディア出演が減っていたのが嘘のようだ。

    「干された原因は、11年に高岡奏輔が起こした韓流批判騒動で高岡に共感したことがきっかけです。自身のラジオ番組で『テレビは時代を映すものではなくなった』『完全に終わったなと思った』と発言したものだから、批判されるのも当然ですよ」(テレビ番組制作スタッフ)

     民放から姿を消したふかわは、12年から「5時に夢中!」の司会を担当。マツコ・デラックスや岩井志麻子、岡本夏生などのクセ者コメンテーターに鍛えられ、番組を取り仕切るようになった。

    「もともと慶応大学経済学部卒らしい知性を活かした切れ味のいい、気骨のあるコメントができる男でしたが、上記の一件以降コメントに慎重さも加味された。今や芸人としてより文化人的な扱われ方になっています」(前出・テレビ番組制作スタッフ)

     ふかわはもう1つの姿、ROCKETMAN名義で夏の音楽フェスを開催しており、評判は上々。8月16日にLIQUIDROOM ebisuで開催される「ROCKETMAN SUMMER FES’2015」の前売りチケットはすでに完売だそうだ。

     芸人として活躍していた頃はメンタルの弱さに定評があったふかわだが、実は叩かれて伸びるタイプなのかもしれない。』

    ふかわりょう、「IPPON」での“ボタン不具合”はフジの韓流推しを批判した罰?
    http://www.asagei.com/70551
    『 11月19日、大喜利の日本一を決めるバラエティ番組「IPPONグランプリ」(フジテレビ系)が放送され、10名の芸人が参加した。今回、同番組にて参加者のふかわりょうだけが一切回答できない状況が映し出されたことで、視聴者の注目を集めたという。

    「番組では、お題を思いついた回答者から早押しでボタンを押していくというルールなのですが、他の出演者が次々と答えていくなか、ふかわりょうだけがボタンを連打しても、なぜかまったく回答権が与えられないという事態が起きました。本人も違和感に気付き、疑問の表情を浮かべる様子が画面に映されると、視聴者からは『明らかにふかわのボタンだけ反応してない』『スタッフからイジメられているのか?』『かわいそうすぎて番組が楽しめない』と批判が殺到したのです」(テレビ誌記者)

     だが後半では、最初の流れが嘘だったかのように、ふかわのボタンが反応しだし、1本となる名回答を連発した。しかし序盤に答えられなかったことでポイントを伸ばせず、予選は敗退。すると「決勝に残れないとわかって、後からボタンの電源を入れたのか」と、番組側に操作されたという疑惑がネットで飛び交うこととなった。

     そんなふかわは過去、ある発言が原因で一部のフジテレビスタッフを敵に回している可能性があるという。

    「フジテレビが韓流推しだった時期、俳優・高岡蒼甫(当時)によるフジ批判が話題となりました。その際、ふかわは自身のラジオ番組で、高岡を擁護する形で『公共の電波を用いて一企業の私腹を肥やすやり方を推進するのは違反』『テレビは時代を映すものではなくなった。完全に終わったな』とフジの韓流体制を徹底批判。この問題提起は大きな話題となり、一時、フジテレビから干される形となったのです。つまり、いまだに彼のことをよく思わないスタッフがいても不思議ではありません」(前出・テレビ誌記者)

     今回、ボタンが操作されていたかどうかは、明らかになっていない。しかし、平等に回答権が与えられていないように見えたことで、番組を楽しめなかったという視聴者は多かったようだ。』

    • 11
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ