東電 電気料金支払い延期などの特別措置 NHK

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/09/11 21:26:49

9月11日 21時11分

今回の記録的な大雨を受けて、東京電力は、茨城県を中心に栃木県や埼玉県、それに千葉県のそれぞれ一部の自治体で、電気料金の1か月間の支払い延期などが認められる特別措置を取ることを決めました。
対象となるのは、災害救助法が適用されている茨城県の常総市、古河市、結城市、下妻市、筑西市、八千代町、境町、それに、これらの市や町に隣接する茨城県の自治体や栃木県、埼玉県、千葉県のそれぞれの一部の自治体も対象となります。
東京電力によりますと、被災した利用者に対しては、支払い期限がまだ来ていない8月から10月までの電気料金の支払いをそれぞれ1か月延長するほか、家屋が被災したあと全く電気を使用しなかった場合、最大6か月間に限って電気料金が免除されます。
こうした措置を受けるには、東京電力の窓口への申し込みが必要になるということです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/09/11 22:16:27

    後払い?

    • 0
    • 15/09/11 22:02:26

    >>2
    印鑑も通帳も何もかも流されちゃったら銀行のお金を引き出すのもかなり手間かかると思うよ。

    • 0
    • 15/09/11 22:01:49

    窓口への申請か。
    お年寄り1人住まいとか分からないよきっと。
    東電

    • 0
    • 15/09/11 22:00:49

    >>2
    生活ギリギリで被災した人のためじゃない?

    • 0
    • 15/09/11 21:55:02

    支払い延期って、なんでだろ。
    結局は支払わなきゃダメだし。
    電気料金免除はわかるけどさ。

    • 0
    • 15/09/11 21:47:48

    ふーん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ