ペットを連れての避難 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1597件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/02 21:39:19

    格上とか格下とか、動物以下の考えだと思う。
    利己主義

    • 0
    • 15/12/02 21:38:49

    ワガママな人が子供産んで、育てて、その子供もまた親と一緒でワガママになり今の日本人のほとんどがワガママ
    自己中
    だから御近所トラブルもいじめも増える
    自分のことしか考えていない
    まるで中国みたい

    • 0
    • 15/12/02 21:37:34

    >>1542 日本だけじゃ無いと思う…

    • 0
    • 15/12/02 21:37:22

    >>1535
    アレルギーと喘息一緒にされてもな。
    アレルギーは毛が目にはいれば目も開けられない程痒くなる人だっているし口や鼻から入って息できなくなって死ぬ人だっている。
    そんなの薬で予防できるもんでもないし。だからアレルギーの人は動物を避けたり食べ物を避けて生きてるんだよ。

    • 0
    • 15/12/02 21:36:45

    >>1541

    • 0
    • 15/12/02 21:36:39

    日本は確かにペットに厳しいね

    • 0
    • 15/12/02 21:35:19

    このトピはバ飼い主ホイホイですか?

    • 0
    • 15/12/02 21:35:15

    ペットは所詮ペットだな

    • 0
    • 15/12/02 21:35:09

    >>1527 日本人程、心の広い人種はいないよ…

    • 0
    • 15/12/02 21:34:51

    皆それぞれ大切なものは違うでしょー
    子供が大事な人、ペットが大事な人、それぞれの気持ちを理解しようと努力しないと、本当に災害時にパニックというか、みんながそれぞれワガママ言ってたら大変だよ
    アレルギーの人もペット飼いの人も普段から準備は必要だし、アレルギーの人には必ず対応することを自治体で決まってますし、優先してもらえますよ、部屋も食べ物も、ただし、自己申告してくださいよ

    • 0
    • 15/12/02 21:32:41

    >>1528耐えられないなら出れば?

    • 0
    • 15/12/02 21:32:02

    >>1532
    じゃ乳児は格下なんだ(笑)
    あんたが面倒だわ

    • 0
    • 15/12/02 21:31:38

    >>1505
    マスクだけとは誰も言ってない、全てにおいて、いつアレルギーがでるか分からないのになんの準備もせずに人へ文句言ってるのは違うかと

    • 0
    • 15/12/02 21:31:32

    うちのエリザベスちゃんは家族なのよ!!

    • 0
    • 15/12/02 21:31:04

    >>1527
    いや、動物は食い物としか思わない在日が狭いんでしょ。

    • 0
    • 15/12/02 21:29:54

    >>1515
    面倒だから生まれた順にしなよ。長く生きてる方が格上。

    • 0
    • 15/12/02 21:29:51

    >>1524
    いざとなったら自分が大事

    • 0
    • 15/12/02 21:29:48

    私は多頭飼いだから、避難しないつもり。
    置いては行けないし、連れても行けない。

    • 0
    • 15/12/02 21:29:45

    >>1510
    ごめんなさいね、比較をしているのではなく、実際に子供が苦手、うるさいから外に行けと言われる人がいるんですよ、悲しくなりません?そういう気持ちを少なからず分かり合えるのが一番かと

    • 0
    • 15/12/02 21:29:39

    >>1486
    糞猫か糞犬か知らんが、ならば貴方は糞以下蛆以下だね
    人口肛門とかは本当に耐えられない臭いだしね。

    • 0
    • 15/12/02 21:28:11

    日本人は特に心が狭い

    • 0
    • 15/12/02 21:27:54

    >>46
    私もずっと気になってた
    フェンス越しの二匹だよね?
    泳いでいたけど誰も助けてなくて心配だった
    ゴールデンとかのレトリバー系に見えたけど

    • 0
    • 15/12/02 21:27:20

    >>1522
    この人も終わってるね

    • 0
    • 15/12/02 21:27:06

    皆さん心が狭いね
    こういう時代かな
    自分のことしか考えていない

    • 0
    • 15/12/02 21:26:44

    >>1522
    ペット飼ってる人にとっては家族でしょ
    なんか荒らしてるの?

    • 0
    • 15/12/02 21:25:16

    ペットは家族じゃねぇし。

    • 0
    • 15/12/02 21:24:45

    避難所で断られたら発狂するのかな

    • 0
    • 15/12/02 21:22:31

    >>1515頭おかしい

    • 0
    • 15/12/02 21:20:39

    >>1515 アホか? 人間のが格上じゃ…

    • 0
    • 15/12/02 21:19:56

    >>1515←この人、もう人として終わってるわ。

    • 0
    • 15/12/02 21:19:24

    年寄り専門やペット連れ専門みたいに分けろよってかい?

    • 0
    • 15/12/02 21:18:53

    ペット飼ってる人って自己中が多いですね。

    • 0
    • 15/12/02 21:18:19

    同等ではなく
    >>1511や子供より動物の方が格上です

    • 0
    • 15/12/02 21:18:18

    >>1513
    お年寄りも赤ちゃんも同じ人間なんだから、気にしなくていいのでは?
    ちゃんとした気の遣い方ができてればさ。

    • 0
    • 15/12/02 21:16:34

    子供の声や赤ちゃんの泣き声を嫌うお年寄りもいるんだよね。
    すごく気をつかう

    • 0
    • 15/12/02 21:14:57

    >>1509人間のための避難所で、ペット優先で人間に気を遣え、と?
    すごいよね、それ。ね。

    • 0
    • 15/12/02 21:11:52

    >>1504 人間と動物を同等には扱いません

    • 0
    • 15/12/02 21:11:25

    >>1504子供の泣く声や騒ぐ声と動物の鳴き声は違うかな。必ず比較する人いるけどちょっとズレてる。そういう考え方は苦手だな。お互い譲り合うのが一番だとは思うけどね。

    • 0
    • 15/12/02 21:01:59

    >>1508
    ペットのいない場所にして貰えばいいらしい

    • 0
    • 15/12/02 21:00:35

    苦手って理由なら譲り合い助け合いすべきだけど、アレルギーなら仕方ないよね?

    • 0
    • 15/12/02 20:59:34

    災害時のために日頃から準備しておくことが大切だね。
    自分のことは自分で守る。子供も小児喘息もちだけど猫や犬が一緒でも大丈夫のように病院の先生にもアドバイスもらっておく。
    環境が変わると人間もイライラするし、動物も怯えて可哀想。

    • 0
    • 15/12/02 20:59:32

    >>1504
    人間は人間アレルギーなんてもってないからな。そんな子供がうるさいってだけで外に置いてこいなんて通用しないのは当たり前だろ。

    • 0
    • 15/12/02 20:58:23

    >>1503
    マスクだけじゃどうにもならないでしょ。目だって痒くなるし寝るときまでマスクしないといけないの?子どもはそんなこと無理だと思うよ。一歳くらいだとマスク自体できないし。
    避難所に連れていくのは反対しないけど中に入れるのは無しだと思う。

    • 0
    • 15/12/02 20:56:37

    苦手だから…って思う人は、もし、私が子供苦手だし、子供がギャーギャーうるさいから置き去りにしていけ、外に出せっていったら怒るよね?
    逆の立場に立ってみたらどうだろ?
    大切な存在を置き去りにしろと言われたらどうだろ?
    悲しくないかな?お互いが譲り合い、助け合い、想いやりがないと、自分だけのこと考えていても気持ちは良くないよ

    • 0
    • 15/12/02 20:52:53

    確かに普段からアレルギーに対応できるようにはしておくべきだと思う
    私も喘息あるから毛は困るけど、でも、マスクや薬を常に備えているし、自分が離れた場所に行けば良いと思ってる
    ペットも生きてるし、大変な時はみんな大変なんだし

    • 0
    • 15/12/02 20:52:24

    自己中が多い世の中だ

    • 0
    • 15/12/02 20:50:45

    >>1497
    迷惑に思う人もいるし、我慢してる人もいるよね。そういう時こそ出来るだけ我慢して助け合う気持ちがあるといい。

    • 0
    • 15/12/02 20:50:26

    >>1494
    こういう自己中な飼い主も中にはいるだろうね。

    • 0
    • 15/12/02 20:49:48

    震災の時に、子供連れの避難者に子供がうるさいから外にいけと言ったり、障害者を嫌がる人が少なからずいました、ペットも子供も障害者も命です
    災害が置きた時、メンタル面でイライラしたり、自分の事ばかり考えてしまう人が少なからずいました
    辛いのは皆一緒だし、みんな命辛々逃げた方ばかり、大変な時こそ助け合いましょうよ。
    アレルギーは確かに大変だから必ず自治体や飼い主に伝えて下さい
    自治体は必ず対応します

    • 0
    • 15/12/02 20:49:05

    >>1497
    迷惑をかける人もいるよ。
    その人も外?

    • 0
51件~100件 (全 1597件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ