ペットを連れての避難

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/09/11 20:30:37

Facebookを見て不安になったので、みなさんの意見をお願いします。

ある方の投稿。
ペットも家族です!遠慮せずにペットを連れて避難場に行ってください!

私は重度の動物アレルギーです、下手すると死亡します。子供も私と同じアレルギーです!
ペットを避難場に連れて来られたら
私が我慢するのですか?
ペットは外じゃダメなんですか?

災害が増えてるので、いざって時の事を考えたら不安になりました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1597件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/24 15:54:31

    >>1592
    確かに

    • 0
    • 16/03/15 04:51:54

    >>1593
    当たり前でしょ。
    まず不可の所に入れないし、ペットを家族だと思ってる人は事前に可の所を当然調べてる。
    どんなにペットは「家族」と思っていても「物」とされている以上、批判もあることは覚悟してるでしょ。

    • 0
    • 16/03/15 04:35:10

    私の母校や近くはだいたい校舎って一つじゃなかったから、離れの小屋とかひとつペット可にできたらいいね。
    私は飼ってないけど、車生活や外に繋いで鳴きっぱなしとかもキツイと思うわ。

    • 0
    • 16/03/15 04:03:07

    >>1593
    そりゃいい場所に行くんでは?
    貴方の子供も臭い汚いうるさいと思われない様に躾と衛生面気をつけてあげてね

    • 0
    • 16/03/15 02:27:35

    ペットを連れて避難していい場所に避難してください。
    人と同じ場所に避難なんて絶対にありえませんし、臭い汚いうるさい。
    みんなが動物が好きとは限らないし、嫌いだから冷たいとかじゃない。
    好き嫌いは個人の自由ですから。

    • 0
    • 16/03/15 00:43:27

    >>1591
    爬虫類こそケージかクレートでしょ。
    デカい蛇や他のも水槽?持ち運ぶの無理なら飼育できそうなクレートかなんか準備必要かと
    鳥も鳥自身に危険多過ぎるし
    小鳥なら鳥籠毎持ち運ぶだろうし。
    オウムやインコでもそうしないと死んじゃう。
    猫も怖がり逃げるかもだから飼い主には慣れていてもケージかクレート準備必要だし。
    犬もクレートかケージは必要。
    その上で犬はリードすれば抱くなりするのは兎も角。
    兎に角動物自体が安心できて
    他者に触れられない様にするのは双方の為

    • 0
    • 16/03/12 09:19:05

    犬、猫、うさぎなら、わかるけど爬虫類とか鳥はどうするんだろう?
    車の中かな。

    • 0
    • 16/03/12 09:11:36

    〉〉1588

    同意
    こんな冷たい人間かわいそう。
    機械に育てられたのかな(笑)

    • 0
    • 16/03/12 03:56:55

    >>1588

    本当に。。

    • 0
    • 16/01/13 03:29:20


    なんか、物言えぬ命軽視する到底母親とは思えない人がいるんだね。
    まぁ、因果応報報いは必ずくるさ~

    • 0
    • 15/12/04 15:30:30
    • 0
    • 15/12/04 15:29:17

    >>1551
    同意

    • 0
    • 15/12/04 15:28:10

    >>1572
    同意

    • 0
    • 15/12/04 15:26:41

    >>1537が出りゃいいわな

    • 0
    • 15/12/04 15:25:37

    >>1527
    キムチ乙

    • 0
    • 15/12/04 15:24:38

    >>1550
    だよね、
    その人何もする気ないんだろうね。
    他力本願過ぎ。
    動物園も他も一切遠足でも行かないんだろうか?
    お友達の家もペットいなくても、そこまでだと、動物触るお友達も近寄れないね。
    道も安心して歩けない

    • 0
    • 15/12/04 15:18:37

    >>1556
    馬&#x{12:F381};なの?
    あなたはペット食うの?
    韓国人?

    • 0
    • 15/12/04 15:16:42

    >>1565
    同意

    知人のパニックとか鬱病疾患ある人が毎日毎日愚痴ばかりで父親違う子供5人も生みながら、
    子育てできず、薬薬と言いながら夕方迄寝てるんだけど、
    そのくせ薬を貰いにも中々行かない。
    薬きれる前に早めに行けばいいのに、毎回薬飲んでないから余計朝方迄眠れないだの愚痴る。
    こんな人は薬も食べ物も避難所でも文句言いそう。
    アレルギーも持病もペットも含め各自準備対策しておかないと。
    アレルギーキツイなら遠方の人と被災時は互いに宿泊しあう約束や
    ホテル宿泊くらいできる様にとかさ。

    • 0
    • 15/12/04 15:09:48

    >>1563
    その人じゃないけど、
    ドイツではなくタイだったかは野良猫じゃなく野良犬捕獲し殺さず、
    避妊去勢ワクチン接種して戻すんだよ。
    国によって、その人が言う様な事してるとこは色々な対処をしてるので、
    無知な事は言わない方がいい。
    フランスは犬猫捕獲車ではなく、糞回収車が回ったり、
    糞専用ゴミ箱あらゆる場所に設置したり、
    他の国は糞取りビニール袋をゴミ箱横に設置とか、対策をしてる。
    勿論糞に関してはそんな事しなくても持ち帰りが当たり前だけど、
    結局、犬猫飼育者以外も、マナー守る飼育者も嫌な思いしなくて済むし。
    殺す事に税金使うより救う事に使うのがいいでしょ

    • 0
    • 15/12/04 14:58:41

    >>1570
    どんだけマナー違反者だらけの地域に住んでんのよ(笑)
    確かにバ飼い主に注意した事はあるけど、殆どは有り得ない。
    一部のバ飼い主が繰り返すんじゃんか

    • 0
    • 15/12/02 22:04:45

    ペットと一緒なら長期的に避難所でとは思ってないだろうし、気にならない。中にはいるかもしれないが。事情がある人は別室でという形で。その人を守る意味で。お互い助け合って行こう。

    • 0
    • 15/12/02 21:59:15

    >>1572
    マナーの悪い人は、ペットに関係なくいます。

    • 0
    • 15/12/02 21:57:33

    話がズレてきた
    はい、終了で

    • 0
    • 15/12/02 21:57:27

    >>1570
    私のところではそういう人いません。

    • 0
    • 15/12/02 21:56:56

    >>1570
    おたくの地域で注意してもらって

    • 0
    • 15/12/02 21:56:31

    >>1570
    マナーの悪い飼い主がいるから連れてくんなだのなんだのって言い合いになるんだよな

    • 0
    • 15/12/02 21:56:07

    >>1570
    ただの動物嫌いの話はいらない、他で吠えて。

    • 0
    • 15/12/02 21:55:14

    犬のフンくらい持ち帰れ!ほとんどのやつが誰も見てなきゃそのまんま。何が避難所だよ。

    • 0
    • 15/12/02 21:53:25

    >>1568
    了解です

    • 0
    • 15/12/02 21:52:58

    あっ、あと大変な時だからこそ想いやりを、助け合いを、寛大な気持ちを持ちましょう

    • 0
    • 15/12/02 21:52:52

    >>1565
    わかりました。
    解決

    • 0
    • 15/12/02 21:52:01

    >>1563
    日本ではね!自分のことしか考えないからダメって言ってるね。

    • 0
    • 15/12/02 21:51:44

    ここ、ペット嫌いな人が集まりだしてる、同行避難は当たり前
    避難所の事は自治体に確認、ペット連れがダメな避難所もある、ペット連れと一般が別々の部屋がある避難所もある、アレルギーの人は必ず申告を、じゃなきゃ食べ物とかも対応してもらえませんよ
    病気、アレルギー、ペット連れの人は普段から備えて、準備を
    はいこれで解決ね

    • 0
    • 15/12/02 21:50:12

    >>1562
    断られないよ

    • 0
    • 15/12/02 21:49:33

    >>1554 野良に餌は駄目…

    • 0
    • 15/12/02 21:49:20

    避難所で断られた場合のことは考えてるのかな?車もない場合はどうするんだろ

    • 0
    • 15/12/02 21:48:52

    私アレルギーあるけど、災害時に自分はアレルギーがあるから自分が避けるよ
    他人にどうこう言う人ってワガママだわ自分がアレルギーなんだから自分でなんとかする
    別に全部の部屋、全部の避難所にペットがいる訳じゃないし、避けるだけで解決じゃん

    • 0
    • 15/12/02 21:48:20

    >>1558
    ズレてる
    そういう国があるってことでしょ

    • 0
    • 15/12/02 21:47:39

    >>1555
    そうそう
    犬も助けてくれて連れてってくれるんだよね

    • 0
    • 15/12/02 21:47:21

    >>1554
    ズレますが…
    野良猫にエサを与えないで下さい。
    糞をされて困ってます!

    • 0
    • 15/12/02 21:47:02

    >>1554
    野良猫に餌とか最悪!

    • 0
    • 15/12/02 21:47:02

    ペットが可哀想って思う人は牛や豚ニワトリなんかを飼育してる人が可哀想だからって連れてきても許せるの?

    • 0
    • 15/12/02 21:46:24

    ていうか、多くの避難所もペット連れと一般の人は別部屋じゃない?
    同行避難と、避難所一緒とかとごちゃ混ぜにしてる人が多いけど、同行避難は当たり前というか、環境省も推進してますからね

    • 0
    • 15/12/02 21:45:05

    ドイツとかは犬も人間と同じ扱いだからね。
    動物に優しい国はたくさんあるよ。
    野良猫にも餌をあげましょう、お水をあげてくださいとか張り紙があったり。
    そういう生き物に優しい国は、災害時もまた同じように考えてくれている。
    日本は遅れてるのかな

    • 0
    • 15/12/02 21:44:44

    >>1551
    そう思います!

    • 0
    • 15/12/02 21:44:13

    >>1549
    ですよね?
    たしか、アレルギーの人には申告したら部屋がペット連れと別だったり食べ物もきちんと対応してもらえます、あの震災以降自治体も国も対応するようにしてますよ

    • 0
    • 15/12/02 21:42:26

    人間の避難所の横にペット用のテントとか作ったらいいのにね。可哀想だけど小型犬や猫は家からゲージで連れてきて寝るときはその中で寝てもらって昼間は飼い主が外に出してあげればいいと思うけどな。
    避難所の中にまで連れていくのは非常識だわ。

    • 0
    • 15/12/02 21:41:52

    >>1544
    だから避難所でも避けたらよくない?
    自分で申告すれば自治体は対応してくれましたよ。

    • 0
    • 15/12/02 21:40:33

    >>1544
    そういう命に関わる人は別室だね

    • 0
    • 15/12/02 21:39:49

    >>1545
    先進国では日本は特にだと思う
    ペットを命と思えない人が多いのは

    • 0
1件~50件 (全 1597件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ