ママ友に家購入の相談はやめた方がいい?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/09/09 18:53:53

3年弱の付き合いのママ友がいます。
私も旦那も地元が遠いので、近くに親も友達もいません。

地元の事情も何も分からないし、マイホームに関する知識もあまりありません。

一番仲良いママ友は素敵なマイホームを建てていて、うちにも勧めてくるし、家建てるなら相談に乗るよー!と言ってくれます。
自分の家の値段とかも教えてくれるし、どこで探したらいいのかとか、地域の相場とか展示場の情報とかも教えてくれてすごく助かってます。

うちの貯金額とか年収とかママ友に話すのは全然構わないので、間取りやオプション?など細かいことにも相談にのってもらいたいのですが、重いでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 586件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/09 19:08:00

    私的にはママスタよりリアルな情報もらえるかなと思って(笑)
    トラブルって例えばどんなことですか?
    ママ友より高い家が建てたいとかは思ってません。生活水準は同じくらいだと思います。

    • 0
    • 15/09/09 19:10:21

    ローン組めるかの相談とかではなくて、間取りをどうしたら良いかとか、壁紙や外壁を撰ぶときにどう思うか聞いたり、実際に建ててる人に聞くのが一番参考になるかと思って。
    ママ友のセンスも好きなので。

    • 0
    • 15/09/09 19:11:10

    >>11
    表面的な生活水準の話です。

    • 0
    • 15/09/09 19:11:59

    >>12
    例えばどんなトラブルですか?

    • 0
    • 15/09/09 19:13:12

    >>13
    ママ友宅の間取り図は見せてもらったことあるし、いつも家にいってるから逆でも同じことですよね。

    • 0
    • 15/09/09 19:14:21

    >>15
    もちろん自分自身も勉強はしますよ。
    母親ですが?

    • 0
    • 15/09/09 19:15:40

    >>17
    別に全てとかそんな話してません(笑)
    だいたい似てるってだけですよ。
    いちいちうたがっても仕方ないよね?

    • 0
    • 15/09/09 19:17:22

    >>22
    そうです、間取りとかそんな感じの相談がしたいけど、その家庭で年収とか知られても別にいいかなって思ってます。

    • 0
    • 15/09/09 19:18:58

    >>25
    なるほどー。
    うちがママ友宅より高かったりしたら危険ってことですね。
    参考になります。

    • 0
    • 15/09/09 19:19:56

    >>27
    聞かれたから答えただけですが?ドヤ
    母親かどうか聞いて何か意味あるの?

    • 0
    • 15/09/09 19:21:40

    >>32
    え?このレスのどこが相談する気満々?
    相談はしたいけどやめた方がいいのかどうかの相談してるのに。

    • 0
    • 15/09/09 19:24:55

    >>37
    自慢するようなお金ないから(笑)
    単純に家の相談だよ。

    • 0
    • 15/09/09 19:25:50

    >>41
    お金のこと抜きに相談した方がいいってことですかね!

    • 0
    • 15/09/09 19:27:58

    >>44
    うん気づかなかった
    そういう妬みとかよく分からないから。

    • 0
    • 15/09/09 19:28:44

    >>48
    使いませんが?

    • 0
    • 15/09/09 19:29:42

    >>49
    自慢するような年収じゃないから言えるんだけど。

    • 0
    • 15/09/09 19:31:03

    >>50
    そういう経験おありなんですね。
    参考になります。

    • 0
    • 15/09/09 19:32:14

    >>53
    みなさんが言うトラブルって、人に言い触らされる心配てこと?

    別に言い触らされてもいいけど。

    • 0
    • 15/09/09 19:34:28

    >>58
    相談したいってのははじめから書いてるよね、みなさんの意見聞いて辞めたほうが良いと思えばやめるし、相談してもいいと思えばするよ。そのためのトピックだから。現時点ではまだ決めてないけど?

    • 0
    • 15/09/09 19:36:11

    >>73
    そうだよ。妬んだ経験のある人の話も参考になったわ。

    • 0
    • 15/09/09 19:37:19

    >>75
    どんな後悔するのかが分からない。
    年収言い触らされてもどうでもいいし。

    • 0
    • 15/09/09 19:38:25

    >>79
    そうなの?
    そのママ友の援助の話とかもしてくれてるのに?

    • 0
    • 15/09/09 19:40:12

    >>82
    いや具体的な年収は知らないけど、月の手取りとか親の援助金と家の金額やローンの話はママ友がしてくれるから、知ってる。
    私が聞かなくても。

    • 0
    • 15/09/09 19:41:50

    >>90
    噂話なんてそんなもんでしょ。
    あなたは直接聞いたわけでもないのにいちいち噂を信じるの?

    • 0
    • 15/09/09 19:43:51

    >>91
    だから悪い環境って具体的には?
    うちの年収バレたらどんな悪い環境になるの?

    • 0
    • 15/09/09 19:45:24

    >>96
    いや、私は自分の話はわりとするけど、人の年収やローンの話を自ら聞いたことはないよ。

    • 0
    • 15/09/09 19:48:00

    >>105
    センス似てるよねとは言われる。
    子供服や家具なんかは、お互い真似してないのに被る。
    ママ友の家も素敵だけど、真似して建てようとは思わないんだよね。
    むしろ誰とも被りたくないし。

    • 0
    • 15/09/09 19:48:55

    >>107
    そんなことでいちいちうちの旦那は怒らないよ。

    • 0
    • 15/09/09 19:50:30

    >>112
    関係を長く続けるためにお金絡みの話はしないのは何故ですか?

    • 0
    • 15/09/09 19:51:46

    >>118
    相談するに決まってるでしょ。
    第三者の意見がほしいの。

    • 0
    • 15/09/09 19:53:42

    >>119
    は?できるよ。
    あなたは言い触らす人?それとも言い触らされた人?あ、聞かされて信じた人?

    • 0
    • 15/09/09 19:55:17

    >>121
    そうなんだ~怖いけど疑ってるほうが疲れない?

    • 0
    • 15/09/09 21:13:18

    何故かログアウトしてたね。
    いまログインしてきた。

    >>204
    決めるのは私だからここでなんて言われても相談するかもしれないし、ここで聞いたから相談するのはやめるかもしれない。
    そんなにカリカリしないでね。

    • 0
    • 15/09/09 21:14:29

    >>216
    主だよ。

    • 0
    • 15/09/09 21:15:41

    とりあえずここで相談してみたら、やめた方がいいって感じだね。
    よく分からないけど、やめとこうかな。

    • 0
    • 15/09/09 21:27:12

    >>221
    みんなそんなに他人の家計事情重視で生きてるものなんだねー。大人も子供も。
    怖い人がいるのはよく分かったよ。

    • 0
    • 15/09/09 21:39:00

    >>224
    他のママ友で御近所トラブルに苦労してる人いるけど、完全に相手が変人なんだよね。
    私は分かってくれる人だけ分かってくれればいいって思ってるからさ。
    変な噂立てる人の方が変なんだよ。

    • 0
    • 15/09/09 21:40:06

    >>225
    うん、説明してもらわないと分からない。
    そんな経験がないから。
    家計だけじゃないなら後は何?

    • 0
    • 15/09/09 21:42:55

    >>228
    ママ友の年収なんて知らないけど。
    ??

    • 0
    • 15/09/09 21:48:26

    >>230
    品がないかー。
    そう思う人はいるだろうけど、私は思わない。

    • 0
    • 15/09/09 21:53:45

    みんな言わない人ばかりなんだね。周りの人とか普通に言ってくるから気にしたことないな。

    • 0
    • 15/09/09 21:55:31

    >>235
    いや、年収や貯金額についてはその場面があったら言うってだけだよ。
    本来は間取りとかの相談がしたくて、でも細かく話していったら結局は全部わかるんじゃないって思って。

    • 0
    • 15/09/09 21:56:44

    >>237
    でもそのママ友も、お金の話をわりとしてくれる人だからさ。私から聞いたわけじゃなくてね。

    • 0
    • 15/09/09 21:58:10

    >>240
    まさか!自慢するような年収じゃないし。
    ただ、相談乗るよーって言われて、他に聞ける人もいないから相談できたらいいなと思って。
    姉妹に相談するみたいな感じで。

    • 0
    • 15/09/09 21:58:54

    >>242
    育ちは良くもなく悪くもなく。

    • 0
    • 15/09/09 22:00:26

    >>244
    間取りをこうしたらこれだけかかるとか、こんなオプションつけたら予算オーバーとか分かるでしょ。

    • 0
    • 15/09/09 22:02:06

    >>246
    そうなんだ。ママ友はいくらのローンでいくら頭金でいくらの援助があったかも教えてくれたよ。

    • 0
    • 15/09/09 22:03:41

    >>248
    鵜呑みにして何か困ることある?
    ママ友にこれだけの金額で建てたよーって話を聞いていちいち疑わないから。

    • 0
    • 15/09/09 22:05:14

    >>251
    そうじゃなくてさー。間取りやオプションの相談をしてて、これだけかかるから無理だとかって話になるでしょって話なんだけど。

    • 0
    • 15/09/09 22:06:19

    >>252
    うちの旦那はもともと立場ないから大丈夫。

    • 0
1件~50件 (全 586件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ