冷蔵庫空にするしかない?

  • なんでも
  • 匿名
  • QUO14XskDm
  • 15/09/08 11:01:51

3才が冷蔵庫あけて勝手にウィンナーやらチーズやらお菓子を食べ尽くす…
朝御飯完食してるしお腹すいてたらおかわりもします
高いところにやっても椅子にのってとります
もうおやつを買うのはやめようと思いますがウィンナーとかはお弁当があるので買わずにいられません
何度言ってもわかってくれません
ごめんなさいは言えるけどすぐにまた同じことするのでもう許したくありません
どう対応するべきですか?
真ん中の子なので愛情不足かもしれませんが、抱き締めて大好きと言ったり不器用ながら伝えてはいるつもりです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • 匿名
    • 3ObwNBauKv

    • 15/09/08 12:15:27

    ん‥。でもやっぱり、愛情不足だと思う。(笑)

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • ajWnD+kEc/

    • 15/09/08 12:04:43

    うちも同じだったよ。しかも食べかす鞄に入れたりたち悪かった

    厳しくしかって食べたい時は言いなさいって言ったらしなくなった

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • 7VmWl+4cR8

    • 15/09/08 12:02:52

    大人でも退屈でなんとなく口寂しいから食べちゃうって人いるよね。
    なにか夢中になって遊べることが見つかるといいね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • Sl3cWyuEOk

    • 15/09/08 11:48:23

    >>19
    ガムテープ剥がされるから止めとく、っていうのはちょっと違う気がする。
    冷蔵庫を勝手に開けてはいけない(欲しい物がある時は大人に言う)って教えて、ガムテープを貼る。もちろん勝手に剥がさない事も約束させる。剥がしたら叱る。で良くない?

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • QUO14XskDm

    • 15/09/08 11:44:47

    躾の出来てない子だと思われたくなくて、本人のためと思って怒ってばかりでした
    一緒に食べたりするなんて発想なかったので、驚きですがやってみます

    中間子で目をかけてあげられてないと思います
    もっと安心できるよう接してあげたいです

    確かに怒鳴って何度言ったらわかるのと言っていました
    まだ理解できていなかったんですね
    反省です
    特にお喋りな子なので厳しくなっていたのかもしれません
    どんなに喋っていてもまだ誕生して数年なんですよね…
    心入れ換えて接してみます
    本当にありがとうございました

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • tOBywTrbJP

    • 15/09/08 11:44:18

    迷惑
    しつけして

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • ShptDMHFyG

    • 15/09/08 11:43:01

    ここで聞くまでもなくいくらでも方法あるじゃん…

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • 4ZdP5kBK8N

    • 15/09/08 11:36:35

    とりあえず勝手に冷蔵庫開けないでって教え込まないとね。他人の家でやったら大変だから。

    冷蔵庫はストッパー対策した上で「お腹空いたら冷蔵庫開けないでママに教えて」って言い続ける。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • QUO14XskDm

    • 15/09/08 11:35:46

    幼稚園行ってないです
    もうすぐ4才なんですがこんな調子です
    スーパーでもすぐに走ってお菓子コーナーへ行きます
    何度言っても約束しても駄目でした

    食べたものは取り上げて一番上に置くんですが椅子を使ってとります
    椅子も捨てようかな

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • cUXWQ/ztMY

    • 15/09/08 11:35:42

    >>8
    「何度言ったらわかるの!」より、「冷蔵庫は勝手に開けたら駄目!絶対開けないでね。約束してね」ぐらい何が駄目なのか分かりやすくないと伝わりにくいよ。

    「何度言ったらわかるの」と言う時って大声で怒鳴る感じじゃないかと想像したんだけど、どう?
    もしそれだったなら、次に続く話は耳に届かないと思う。お子さんの内心は「怒られた!どうしよう!怒ってる!やばい!」でグルグルしてるだろうから。
    それとそんなグルグル考えてる中で、「何度言ってもわからないから駄目なんだ」と「開けるのが駄目なんだ」と駄目な事が2つあったりと、何故駄目なのか?まで脳は到達してないと思う。

    最後にもうひとつ。4歳間近とは言え、そのくらいの年齢はすぐ忘れる。言葉が通じるから、つい「わかるんだ」と思いがちだけどまだ赤ん坊から数年経っただけの4歳だから。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • tOBywTrbJP

    • 15/09/08 11:34:37

    中間子だから目が行き届いてないんだね
    もっと子供のこと理解したら?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • +fzkpjGhrB

    • 15/09/08 11:33:05

    食べるのを禁止しなくてもいいよいいんじゃない?だって食べたいんだから仕方ないよ。
    ダメダメ!は伝わらない、他にする事へ促して気をそらせたり、叱るばかりじゃなくてたまにはママも一緒に食べてみたら?上手く付き合ってあげられれば子供も安心してそのうち止めるよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • QUO14XskDm

    • 15/09/08 11:33:01

    みなさんアドバイスありがとうございます
    無知なので助かりました
    ストッパー、ゲート、クーラーボックスを検討してみます
    ガムテープは剥がされそうなのでやめときます

    どうして何回言っても食べちゃうの?と聞くとお腹すいたからと言います
    ただ他の場面でもこんな感じなので愛情不足か発達障害なのかもしれません
    ただ同じことする子もいるみたいなので性分もあるのかな?と思いました

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • pVdU+ltpnv

    • 15/09/08 11:30:21

    取った食べ物取り上げないの?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • S7wHxtGKJs

    • 15/09/08 11:27:55

    >>6もうすぐ4歳で何回もこんなこと繰り返すの?発達は大丈夫なの?幼稚園とかは行ってない?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • 8fjdh6eZI9

    • 15/09/08 11:24:03

    カウンターキッチンとかなら、キッチンの入り口にゲートつけたらいいけど…無理なんだよね?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • wX2h1bmhQW

    • 15/09/08 11:20:29

    とりあえず冷蔵庫にガムテープでもはっとけば?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • wK67OS+4cw

    • 15/09/08 11:19:44

    うちの発達障害の娘も同じことするよ…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • tOBywTrbJP

    • 15/09/08 11:17:53

    しつけもできないの?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • GlmPYThQA8

    • 15/09/08 11:16:13

    >>8
    クーラーBOXないかな?一回保冷剤入れて食べそうなの隠してみたら?何回言っても食べるから何も入れないことにしたからって言ったら?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • QPg/Bzvabk

    • 15/09/08 11:15:43

    それはお腹が減ってそういう事をするの?
    主の気を引く為とかではなくて?

    それによって対処が違うかもよ・・・。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • Bo+beYjWuZ

    • 15/09/08 11:13:44

    うちもストッパーつけてるよ。あと、勝手に何か食べたら激おこします。まあ、基本的に届かない所、見えない所に置いてます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 8Ln2ZxC+PR

    • 15/09/08 11:13:43

    椅子隠せば?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • QUO14XskDm

    • 15/09/08 11:12:29

    >>7
    叱りかたがわかりません
    どう叱ればいいですか?
    いつも何度言ったらわかるの!ってきつく怒ってしまいます

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • Sl3cWyuEOk

    • 15/09/08 11:11:25

    本気で叱らないの?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • QUO14XskDm

    • 15/09/08 11:08:06

    >>4
    3才といってももうすぐ4才で体もでかい方だから届いちゃいます
    家の冷蔵庫が低いのかもしれません

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • QUO14XskDm

    • 15/09/08 11:06:41

    ウィンナーはそのまま食べます
    お腹痛くなるよと言っても聞きません
    ストッパーなんてあるんですね!
    買おうかな…
    鍵つきの収納ないんですよね

    アドバイスありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • GlmPYThQA8

    • 15/09/08 11:06:39

    3歳が手が届く冷蔵庫って??
    うちの家、椅子あっても2歳半いるけど冷蔵庫上の扉の1番上の棚は届かないよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • bxsJvXWzjX

    • 15/09/08 11:03:34

    鍵つきの入れ物使う。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • QXK7JAd9Ww

    • 15/09/08 11:03:21

    冷蔵庫の扉にストッパーつけたら済むんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • lHwqTw8+dV

    • 15/09/08 11:02:52

    ここで相談しても病気扱いされるだけかと、、

    それにしてもウインナーは火を通さず食べるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ