<チラ裏>子供が不登校の親専用

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/09/06 22:22:56

お子さんが不登校で悩んでいるお母さん!1人で悩まないで、抱え込まないで!
同じ悩みを持つ者同士話し合おう。
何でもいいよ(*´∀`*)

不登校生徒の親だからこそ話合える場所にしたいと思いますので不登校生徒や親への誹謗中傷は御遠慮下さい

  • 26 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
    • 1968
    • どこか遠くへいきたい~
    • 17/01/11 12:49:48

    やっぱり昨日も行けず・・・別室の先生が夕方訪ねて来てくれた。出来る宿題を渡し明後日はテストだから明日頑張っておいでと。
    起きない息子に久々に怒ってしまった。
    ムッとした顔をして制服に着替えたけど部屋に閉じこもり私が先に出た。
    きっと行けてないと思う。
    明日は内申重視のテスト。
    受けれるか、受けれないか・・・
    受けたとしても点数取れないだろうから意味ないのかな・・・

    • 0
    • 17/01/11 00:34:22

    >>1964家も春から三年生で、昨日始業式でした、、あまり期待はしていませんでしたがどこかで期待している自分がいたのに、やっぱり行けませんでした。どうしたらいいのかわかりません。勉強は、何かしてるようですが見ると怒るので、理解しているとかわかりません…どうしたらいいのかな(涙)

    • 0
    • 17/01/10 15:58:31

    うちも始業式。やっぱり行けなかった。行かなかった。半日だけ、1時間だけ、10分だけと言っても行かないと。中3の受験生だよ。明日は大事なテスト。課題もやらずゲームやYouTubeばかり。どうしたらいいのか分からない。

    • 0
    • 1965
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/10 15:44:19

    >>1964
    今朝は9時半近くに起きて、録っておいたアニメを見たりDSでゲーム、YouTube、Twitterなどして、その後ほんの少し(1時間以内)勉強して、またDS三昧です。終わってますよね?

    • 0
    • 17/01/10 14:14:17

    今日から始業式なのに学校へ行ってないです。
    春から3年になるのに、学校へ行かなくて家で何をして過ごしてますか?

    • 0
    • 1963
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/10 11:42:52

    うちも今日始業式なのに家に居ます。
    4月から3年生だっていうのに・・・。
    今年も行けないのかあ。
    期待した私が馬鹿でした。

    • 0
    • 17/01/10 10:25:53

    今日は始業式。なのに家にいる。
    対人恐怖症みたいな感じも強いし、前向きになれる日がくるんだろうか。

    • 0
    • 17/01/10 07:58:39

    >>1959ありがとうございます!今朝は送って行きました。全校集会に出るのは怖いから、集会に終わるまで別室だそうです。先生がその後教室に連れてってくれるそうです。お腹痛いって言ってたから可哀想だったけど、ほんとに頑張って欲しい。今が乗り越え時かと思ってます。大丈夫かなぁ…。

    • 0
    • 17/01/09 23:18:39

    >>1953おめでとうございます。

    • 0
    • 17/01/09 23:17:47

    >>1957 そう思えたことが一歩前進ですよ!

    • 0
    • 17/01/08 13:12:12

    半年学校に行けてない。すでに公立高校は無理と言われてるけど私立なんか行かす余裕ないよ

    • 0
    • 17/01/07 06:29:28

    三学期学校に行く。行かないとこのままではダメだと分かってる。今年3年生になるし、弟も中学に入ってくるし。って言ってる息子。でも怖いって。

    今日は宿題してた。宿題いつもしないのに。
    頑張れ!

    • 0
    • 1956
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/05 01:04:41

    昨夜帰宅したらコタツで宿題してた
    これは夢じゃないかってくらい驚いてしまった
    ずっとゲームばかりしてたのに一年振りくらいに勉強してる姿を見た

    • 0
    • 17/01/05 00:47:59

    ストレスからの体調不良で不登校予備軍。正月休み明けの部活に泣きながら行った。行ってしまえば楽しんで帰ってくるけど、新学期が怖いな。

    • 0
    • 17/01/01 23:42:21

    初詣に行っても願ってしまうのは、毎日楽しく学校に通えるようになってほしいということ。

    親の私が不登校でもいい、とおもえていないから子どもを追い詰めてしまってるんだろうな。ダメ親だ。

    • 0
    • 1953
    • おせち(スカスカ)
    • 16/12/30 12:38:50

    通学できる通信制高校に進学が決まった。
    稼がなくては。
    高校は頑張って欲しいな。

    • 0
    • 16/12/30 03:23:44

    来年こそは学校に行けるといいなぁ~…でも絶対に無理そうだな。どんな1年にすればいいのか悩む、、ほんとにどうするんだろう もう限界だな

    • 0
    • 16/12/30 00:30:29

    >>1946
    私も取っ組みあいもしたけど、学校に行けって言うのやめたよ。
    それから少し変わったよ。
    本人もわかってるんだって。不登校がまずいことも。
    なのに親からガミガミ言われると反抗したくなるみたいだよ。

    • 0
    • 16/12/28 21:05:16

    >>1949さん、それでいいと思います。

    お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 16/12/28 11:55:52

    >>1948さん、ありがとうございます。

    子供に「一生、親の有り難みなんてわからないと思う」って言われてしまいました。
    学校に行け行けとうるさすぎたかな。
    2年近く言い続けたけど何も変わらなかった。
    私もご飯だけ用意して、放っておく事にします。

    • 0
    • 16/12/28 07:11:39

    >>1946さん、大丈夫ですか?

    毎日毎日、子どもの事を心配して悩んで反省して、子どもと同じように親も辛い思いをしてるのに、子どもからウザいとか言われたら、ショックだよね。

    私ならご飯だけ作って、あとはほっとくかな。

    • 0
    • 16/12/27 17:31:51

    >>1945コメントありがとうございます!
    入学してすぐ「小学校の時に戻りたい」といつも言っていました。
    最初は学校に行けないことを理解してあげられなかったのですが、今は受け止めて毎日過ごしています。

    • 0
    • 16/12/27 11:17:53

    冬休みの宿題もろくにやらないから叱ったらTwitterに「親タヒね!マジうざい!」とか書き込みしてる。もう一切関わらなくていいかな?学校も行けって言わなくていいよね?
    もうご自由に生きればいいよ・・・。

    • 0
    • 16/12/27 03:38:43

    >>1942
    カプリコのいちご味、男の子が買ってくるなんて!微笑ましいですね。 
    中学って、残酷な精神修行の場みたいなところがあるから、ちょっとついていくのがそういう純粋で優しい子にはキツイのかもしれません…

    • 0
    • 16/12/26 22:30:21

    >>1937 毎日寒いですよね。少しでも環境を変えてと親心ですよね。
    家も転校する?と聞いても「そういう問題じゃない」と言われました(^_^;)

    なので小さいことですが、息子と二人で部屋の模様替えしたりなどしてみました。


    • 0
    • 16/12/26 22:25:40

    >>1939
    涙でました。
    あなたのお子さんは大丈夫だよ。

    • 0
    • 16/12/26 22:25:20

    >>1940凄く嬉しかったです。
    反抗期もあってぶつかることもあるけれど、たまにある優しさにヤられてしまいます。
    カプリコ5個入ってました。
    冬休みだから毎日平穏に過ごせますね。

    • 0
    • 1941

    ぴよぴよ

    • 16/12/26 21:45:23

    >>1939
    泣きそう

    • 0
    • 16/12/26 18:30:12

    今朝起きたら枕元に置いてありました。
    私の好きなお菓子入ってました。
    冬休み中だから私も心に余裕が出来ました。

    • 0
    • 1938
    • どこか遠くへいきたい~
    • 16/12/26 11:27:15

    >>1934 我が家も1あり・・・あと2だけ 3.4.5はどこへいった~って感じです(笑)1学期は3~4だったのになぁ・・・高校は無理かもと感じています。

    • 0
    • 1937
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/26 08:54:16

    年の瀬たし、外寒いけど、
    三学期中には引っ越して環境変えたい。
    旦那は反対していて動いてくれないし、自分のお金もあまりないけど、何とか今の状況から脱したい。
    逃げるのは恥じゃない!ってドラマもあったし。身を守りたい。

    • 0
    • 16/12/25 14:40:05

    テストも受けていないので評定なし。なにも書いていない通知票なんて初めて見た。

    • 0
    • 1935
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/22 20:52:55

    >>1934
    うちもほとんど1です。
    まぁ、学校に行ってないからしょうがないですね…。テストだけは受けてるので、点数が良かったものは2がついていますが。
    一学期は普通に通っていて5、4、3が並んでいただけに見た瞬間分かっていても落ち込みました。

    • 0
    • 16/12/22 20:34:53

    通知表「1」が5つありました!!
    どうすんのよ?

    • 0
    • 16/12/22 11:57:30

    >>1929 我が家は寝ていて起きないからご機嫌とりもないけど~期待はしていないけど学校に行くし!と強気な発言はこっちも疲れるからやめてほしい・・・

    • 0
    • 16/12/22 07:56:51

    やっと明日から冬休みうれしい。
    今日は午後から終業式に出るため行くらしい。
    通知表は「1」ばっかりだろうけど、学校行ってないんだから仕方あるまい。

    • 0
    • 16/12/21 23:49:38

    明日は終業式だから出るって。
    友達からも誘われたみたいだし、
    担任からも電話来た。
    果たして朝から行けるだろうか、
    そもそも起きられるかがわからない。
    行けるといいな、自分で通知票と調査書を貰って来て欲しい。

    • 0
    • 16/12/21 19:06:40

    >>1927
    投薬してない。発達障害じゃない。眠れる。食べれる。自称行為ない。
    ならいいんじゃない。

    • 0
    • 16/12/21 15:39:22

    >>1928
    うちも・・・明日は絶対行くから!って言って結局行かない。こっちは行くもんだと思って、家を出るまでご機嫌取りしてんのにさー!!期待しないのが一番だね。

    • 0
    • 16/12/21 11:36:23

    学校行くもんといって結局この時間になっても行かない・・・最初から行くとか言うな!

    • 0
    • 16/12/21 07:20:10

    1年以上精神科に通ってたけどやめようかなぁ。
    あんまり意味ないような気がしがする。

    • 0
    • 16/12/20 19:09:58

    >>1924 なんだそれ

    • 0
    • 16/12/20 17:52:20

    一月の新学期からの予定だったけど、ここ最近不安定な事もあり来週26日から早めに入院合宿する事になった!

    3月中旬までの間、同年代の子達と触れあって分校に行ったり散歩したりして元気にやれたら良いけど…。
    毎朝、今日も学校行かないのかな、でも起こさなくちゃな。って思うのもしばらくお休みできるかとおもうと、親の休息期間でもある…。

    • 0
    • 16/12/20 10:57:34

    >>1910
    セックスしてる所見られた?

    • 0
    • 16/12/20 10:42:55

    >>1920 家も勉強はしてないですね。
    テストの時に出される課題のワークは何とかやらせて提出させています。答えを丸写しですが…

    毎日ゲームやネットです。
    私や中3姉が学校からプリント持ち帰るのですが全然やりません。
    このままどうなるのか不安です。

    実母に「このままじゃ勉強置いていかれる一方だよ。高校はどうするの?先々のことを考えないと」など私が言われます。

    そんなこと言われなくても私自身一番感じていることをわざわざ言われ距離を取る様になりました。
    会えばまた言われるのが嫌なので。
    心配してくれてるのは分かるのですが、高校や先のことが考えられる状態ではないのに分かってくれません。
    皆さんはどうですか?

    • 0
    • 16/12/19 23:57:45

    >>1920
    うちは小6から約2年間不登校でその間誰とも遊んでません。家でネットやゲームか食べてるか寝てるかです。勉強なんて一度もしてないです。

    • 0
    • 16/12/19 16:43:22

    >>1898 私服はダメでしょ。それはおかしい。

    • 0
    • 16/12/19 14:25:07

    中学2年生の息子なのですがもぅ10ヶ月も学校へ行ってないです友達とも遊びません。遊びに行ったりしてくれたらいいのですが、勉強も全くしない状態です。
    学校へ行ってなくて毎日何をして過ごしてますか?

    • 0
    • 16/12/19 13:06:37

    >>1918 分かります。家も昨日誘われて遊びにでかけました。凄く嬉しかったですよ。

    先週末、本人から「学校行けそうな気がする」と言われ今日からと…だったんですが、結局行けなかった。
    少し期待してしまった自分がいたので朝泣いてしまいました。
    期待しなきゃ良かったと。
    でもやっぱり無理なんだなと実感しました。

    • 0
1件~50件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ