<チラ裏>子供が不登校の親専用 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/14 20:22:27

    >>1979さん、お子さんの才能に気づいたんですね。すごいなぁ。
    冷蔵庫にあるもので、料理できるなんてすごいです。料理は自己肯定感をあげやすいです。
    お子さんに料理の才能があると伝えて、それは凄いことだと誉めてあげてください。

    家族でお子さんが作った料理食べてますか?もし食べてなかったから、>>1979さんが一緒食べて誉めて、家族みんなに作るように進めてって繋げていけば、お子さんも料理関係の高校なり専門に興味を持つんじゃないかな?

    いろいろ試してみてるだろうから、やっていたらすみません。

    お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 17/01/14 17:20:43

    >>1979 私も最初は気にしてお昼も作ってから仕事に行ってましたが、今はもう作らないです。冷凍食品や菓子パンやカップラーメンなどです。
    料理に興味があるなら、それがキッカケで何か進路があるといいですね。
    家はゲームやYouTubeばかりで……

    • 0
    • 17/01/14 15:23:57

    >>1980
    屋良貸すなんて、
    おかしな変換だったのに、読んでくださりありがとうございます。
    昔と今は違うのですね~
    このままニート街道まっしぐらなのではないかと、母親の私も自暴自棄になりつつあります。

    • 0
    • 17/01/14 15:15:53

    >>1979それなら調理のある高校とかは?料理人でも今は、中卒だとなかなか大変よ。

    • 0
    • 17/01/14 14:34:33

    昼間一人にしておくと何を屋良貸すかわからず不安で仕事も手につかずやめてしまいました… 
    3食真面目に作る日が大半ですが、、たまに煮詰まってしまい、保存食のカップラーメンと冷やごはんでも食べてて!と自分の好きな場所にひとりで出掛けたりしてます。 
    その方が本人も気楽みたい。
    意外な事に、料理が好きみたいであるもので適当にお総菜作ったりしてるので、中卒で料理人の見習いとかに行って、そういう関係の仕事に就いてくれたらいいかな~なんて思ったりしてるのですが…

    • 0
    • 17/01/14 03:35:28

    >>1976ほんと地味に食費かかります。学校へ行ってなくても規則正しい生活をしなくちゃと思っているので、毎日三食作るのも結構私には大変です。

    • 0
    • 17/01/13 18:20:45

    学校にも行かなくて、勉強もしない息子なのですが、友達とは遊んだりしてますか?
    子供に対してどぅ接してますか?

    • 0
    • 17/01/12 22:03:28

    >>1973 家にいるから食費もかかりますよね。

    • 0
    • 17/01/12 21:59:45

    今日たまたま保育園時代のお母さんに久しぶりに会いました。(小中別)
    立ち話で、学校の話や部活は何部に入ったのー?とか聞かれ「サッカー部です」とか適当に答えたけど、家に帰ったら虚しくなってしまいました。
    「〇〇君サッカー部ぽいよね!元気はつらつだったもんね」だって…
    不登校だなんて言えないし

    • 0
    • 1974
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/12 19:23:31

    >>1953おめでとうございます。
    我が子も通学型の通信制を受験します。
    面談でほぼ合格なところですが、これから試験で合格と通知が来るまでドキドキです。
    春からは元気な行ってきますが聞けることを信じて、、

    • 0
    • 17/01/12 16:37:24

    >>1971
    冬休みの宿題には手をつけてなかったんですが、テストだけは受けに行けました。お昼からの授業は受けずに帰ってきましたが。

    普段は全く行けてません。不登校になってから光熱費が増えたのが地味に痛い出費です(><)

    • 0
    • 17/01/12 13:57:45

    昨日のテスト行けなかったので、別室でやらせてもらえるように先生に頼んだのに、今日も行けず部屋に閉じ籠ってる・・・。あれは嫌だこれは嫌だで、自分の好きな事しかしない。人間のクズなんじゃないかと思えてきた(泣)

    • 0
    • 1971
    • どこか遠くへいきたい~
    • 17/01/12 12:22:13

    >>1968  仕事してます。学校には連絡していません。以前、行くとか行かないとか言うので電話をしたことがあります。そのことに息子が怒ったことがあり・・・それ以後、息子が自分で休むにしても行くにしても電話をする、朝学校から電話があれば息子が出るとルールを決めました。
    そのルールについては別室の先生には報告しています。

    >>1970 偉いですね~我が家も今日は内申に重視されるテストで大事だとわかっているのに…寝てましたよ。

    • 0
    • 17/01/12 09:06:05

    大事なテストだからと学校行った…。久しぶりだ~。

    • 0
    • 17/01/11 13:41:20

    >>1968
    先に出たとは仕事されてますか?
    学校には連絡して出掛けてますか?

    • 0
    • 1968
    • どこか遠くへいきたい~
    • 17/01/11 12:49:48

    やっぱり昨日も行けず・・・別室の先生が夕方訪ねて来てくれた。出来る宿題を渡し明後日はテストだから明日頑張っておいでと。
    起きない息子に久々に怒ってしまった。
    ムッとした顔をして制服に着替えたけど部屋に閉じこもり私が先に出た。
    きっと行けてないと思う。
    明日は内申重視のテスト。
    受けれるか、受けれないか・・・
    受けたとしても点数取れないだろうから意味ないのかな・・・

    • 0
    • 17/01/11 00:34:22

    >>1964家も春から三年生で、昨日始業式でした、、あまり期待はしていませんでしたがどこかで期待している自分がいたのに、やっぱり行けませんでした。どうしたらいいのかわかりません。勉強は、何かしてるようですが見ると怒るので、理解しているとかわかりません…どうしたらいいのかな(涙)

    • 0
    • 17/01/10 15:58:31

    うちも始業式。やっぱり行けなかった。行かなかった。半日だけ、1時間だけ、10分だけと言っても行かないと。中3の受験生だよ。明日は大事なテスト。課題もやらずゲームやYouTubeばかり。どうしたらいいのか分からない。

    • 0
    • 1965
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/10 15:44:19

    >>1964
    今朝は9時半近くに起きて、録っておいたアニメを見たりDSでゲーム、YouTube、Twitterなどして、その後ほんの少し(1時間以内)勉強して、またDS三昧です。終わってますよね?

    • 0
    • 17/01/10 14:14:17

    今日から始業式なのに学校へ行ってないです。
    春から3年になるのに、学校へ行かなくて家で何をして過ごしてますか?

    • 0
    • 1963
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/10 11:42:52

    うちも今日始業式なのに家に居ます。
    4月から3年生だっていうのに・・・。
    今年も行けないのかあ。
    期待した私が馬鹿でした。

    • 0
    • 17/01/10 10:25:53

    今日は始業式。なのに家にいる。
    対人恐怖症みたいな感じも強いし、前向きになれる日がくるんだろうか。

    • 0
    • 17/01/10 07:58:39

    >>1959ありがとうございます!今朝は送って行きました。全校集会に出るのは怖いから、集会に終わるまで別室だそうです。先生がその後教室に連れてってくれるそうです。お腹痛いって言ってたから可哀想だったけど、ほんとに頑張って欲しい。今が乗り越え時かと思ってます。大丈夫かなぁ…。

    • 0
    • 17/01/09 23:18:39

    >>1953おめでとうございます。

    • 0
    • 17/01/09 23:17:47

    >>1957 そう思えたことが一歩前進ですよ!

    • 0
    • 17/01/08 13:12:12

    半年学校に行けてない。すでに公立高校は無理と言われてるけど私立なんか行かす余裕ないよ

    • 0
    • 17/01/07 06:29:28

    三学期学校に行く。行かないとこのままではダメだと分かってる。今年3年生になるし、弟も中学に入ってくるし。って言ってる息子。でも怖いって。

    今日は宿題してた。宿題いつもしないのに。
    頑張れ!

    • 0
    • 1956
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/05 01:04:41

    昨夜帰宅したらコタツで宿題してた
    これは夢じゃないかってくらい驚いてしまった
    ずっとゲームばかりしてたのに一年振りくらいに勉強してる姿を見た

    • 0
    • 17/01/05 00:47:59

    ストレスからの体調不良で不登校予備軍。正月休み明けの部活に泣きながら行った。行ってしまえば楽しんで帰ってくるけど、新学期が怖いな。

    • 0
    • 17/01/01 23:42:21

    初詣に行っても願ってしまうのは、毎日楽しく学校に通えるようになってほしいということ。

    親の私が不登校でもいい、とおもえていないから子どもを追い詰めてしまってるんだろうな。ダメ親だ。

    • 0
    • 1953
    • おせち(スカスカ)
    • 16/12/30 12:38:50

    通学できる通信制高校に進学が決まった。
    稼がなくては。
    高校は頑張って欲しいな。

    • 0
    • 16/12/30 03:23:44

    来年こそは学校に行けるといいなぁ~…でも絶対に無理そうだな。どんな1年にすればいいのか悩む、、ほんとにどうするんだろう もう限界だな

    • 0
    • 16/12/30 00:30:29

    >>1946
    私も取っ組みあいもしたけど、学校に行けって言うのやめたよ。
    それから少し変わったよ。
    本人もわかってるんだって。不登校がまずいことも。
    なのに親からガミガミ言われると反抗したくなるみたいだよ。

    • 0
    • 16/12/28 21:05:16

    >>1949さん、それでいいと思います。

    お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 16/12/28 11:55:52

    >>1948さん、ありがとうございます。

    子供に「一生、親の有り難みなんてわからないと思う」って言われてしまいました。
    学校に行け行けとうるさすぎたかな。
    2年近く言い続けたけど何も変わらなかった。
    私もご飯だけ用意して、放っておく事にします。

    • 0
    • 16/12/28 07:11:39

    >>1946さん、大丈夫ですか?

    毎日毎日、子どもの事を心配して悩んで反省して、子どもと同じように親も辛い思いをしてるのに、子どもからウザいとか言われたら、ショックだよね。

    私ならご飯だけ作って、あとはほっとくかな。

    • 0
    • 16/12/27 17:31:51

    >>1945コメントありがとうございます!
    入学してすぐ「小学校の時に戻りたい」といつも言っていました。
    最初は学校に行けないことを理解してあげられなかったのですが、今は受け止めて毎日過ごしています。

    • 0
    • 16/12/27 11:17:53

    冬休みの宿題もろくにやらないから叱ったらTwitterに「親タヒね!マジうざい!」とか書き込みしてる。もう一切関わらなくていいかな?学校も行けって言わなくていいよね?
    もうご自由に生きればいいよ・・・。

    • 0
    • 16/12/27 03:38:43

    >>1942
    カプリコのいちご味、男の子が買ってくるなんて!微笑ましいですね。 
    中学って、残酷な精神修行の場みたいなところがあるから、ちょっとついていくのがそういう純粋で優しい子にはキツイのかもしれません…

    • 0
    • 16/12/26 22:30:21

    >>1937 毎日寒いですよね。少しでも環境を変えてと親心ですよね。
    家も転校する?と聞いても「そういう問題じゃない」と言われました(^_^;)

    なので小さいことですが、息子と二人で部屋の模様替えしたりなどしてみました。


    • 0
    • 16/12/26 22:25:40

    >>1939
    涙でました。
    あなたのお子さんは大丈夫だよ。

    • 0
    • 16/12/26 22:25:20

    >>1940凄く嬉しかったです。
    反抗期もあってぶつかることもあるけれど、たまにある優しさにヤられてしまいます。
    カプリコ5個入ってました。
    冬休みだから毎日平穏に過ごせますね。

    • 0
    • 1941

    ぴよぴよ

    • 16/12/26 21:45:23

    >>1939
    泣きそう

    • 0
    • 16/12/26 18:30:12

    今朝起きたら枕元に置いてありました。
    私の好きなお菓子入ってました。
    冬休み中だから私も心に余裕が出来ました。

    • 0
    • 1938
    • どこか遠くへいきたい~
    • 16/12/26 11:27:15

    >>1934 我が家も1あり・・・あと2だけ 3.4.5はどこへいった~って感じです(笑)1学期は3~4だったのになぁ・・・高校は無理かもと感じています。

    • 0
    • 1937
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/26 08:54:16

    年の瀬たし、外寒いけど、
    三学期中には引っ越して環境変えたい。
    旦那は反対していて動いてくれないし、自分のお金もあまりないけど、何とか今の状況から脱したい。
    逃げるのは恥じゃない!ってドラマもあったし。身を守りたい。

    • 0
    • 16/12/25 14:40:05

    テストも受けていないので評定なし。なにも書いていない通知票なんて初めて見た。

    • 0
    • 1935
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/22 20:52:55

    >>1934
    うちもほとんど1です。
    まぁ、学校に行ってないからしょうがないですね…。テストだけは受けてるので、点数が良かったものは2がついていますが。
    一学期は普通に通っていて5、4、3が並んでいただけに見た瞬間分かっていても落ち込みました。

    • 0
    • 16/12/22 20:34:53

    通知表「1」が5つありました!!
    どうすんのよ?

    • 0
51件~100件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ