<チラ裏>子供が不登校の親専用

  • 中学生以上
    • 4914
    • 黒部ダム
      18/07/03 18:01:36

    みなさんよく考えてみて下さい。
    自分自身、とても辛いことがあったとき、疲れが溜まってしまったとき、嫌なことが続いたとき、具合が悪い時…何もしたくない、動きたくないと思ったことはありませんか?
    辛くて全然動けないときに、ご飯ないのか、部屋が汚い、洗濯物しろ、と旦那さんから言われたらもっと辛くなりませんか?
    嫌なことが重なりなにやっても上手くいかなくて気持ちがどんどん沈んでしまうことはありませんか?
    上記のことがあってもみなさんは大人だから、上手く切り替えられたりリフレッシュしたり、愚痴を言ったりして発散出来るけど、子供は出来ないんです。そのやり方を成長していく上で自ら学んでいるんです。
    不登校の子供たちはみんな心が疲れてしまってるので、休息、リフレッシュ、ストレス発散が必要なんです。
    それをサポートしてあげてほしい。
    心が元気になれば、夜眠れるようになります。
    心が元気になれば、朝起きられるようになります。
    心が元気になれば、ゲームをする時間も短くなります。
    心が元気になれば、部屋を片付けようという気持ちが出ます。
    心が元気になれば、外に出ようと思います。
    心が元気になれば、学校へ行きたいと思います。
    皆さんも心が元気なときは、あれやろうこれやろう、あれやりたいこれやりたいと思うと思います。
    子供の今の姿に失望するのではなく、助けてあげて欲しい。それが出来るのは長い時間共に過ごす母親だけではないでしょうか。
    もちろん父親の協力も必要不可欠です。
    でも、なかなか理解してくれず協力が得られないのであれば、せめて子供に対して何も言わないようにだけお願いして下さい。
    父親からの叱責は一番悪影響です。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ