マクドナルドの月見バーガーの中に殻が?スタッフ「わざと殻を入れてます」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/09/03 04:43:35

マクドナルドの月見バーガーを購入したら殻が付いていたと報告がTwitterに投稿されていた。
写真を見てみるとガッツリ殻がついているのがわかる。
マクドナルド関係者にこんなことが起こりえるのか実際に聞いてみたところ次のような回答が得られた。

「月見バーガーのオーダーが入ると1こずつ割って焼きます。
急いで割るとカラが入ることはあるので、そういった物は専用のピンセットで取り除きます。
時間が無くて中にはどうしても取れないものもあります。
焼きあがった際に、クルーの誰が卵をみても、これは捨てる物と判断したら捨てます。
時間が無いときはわざと大きめの殻を入れて焼きます。
でもって出来上がった物をスタッフで判断して殻が取れるか取れないかで、捨てるかの判断をします。
時間が無いのでこのようなやりかたをしています」

ということだ。
つまり、今回はマクドナルドクルーの人為的ミスによるもので、殻が入ることはたびたびあるようだ。
そのようなことを防ぐように専用のピンセットまで準備されているという。

今回は月見バーガーに殻が入ったと騒動になったが、月見バーガーだけでなくソーセージエッグマフィンなども同様である。
ネットの声を聞いても殻が入ってるのは珍しい事ではない模様。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/06 18:46:34

    >>77マックなんて行かないし、おいしいバーガー屋さんもモスくらいのお値段だからもちろんそっち行くよ。ただ、モスが持て囃されてる訳がわからないだけ。

    • 0
    • 15/09/06 18:42:39

    >>76
    食べなければ良いだけじゃん。

    • 0
    • 15/09/06 18:28:37

    >>75いくら作りおきじゃないってもしょせん冷凍食品を揚げたり焼いたりするのに20分は長くない?近所の佐世保バーガーが手作りパテに手作りマヨですごくおいしいけど、さすがに20分はまたないわ。そう思うとモスって遅いしすごくおいしいわけでもないし中途半端だよね。意識高い系。

    • 0
    • 15/09/06 17:56:44

    >>72
    モスは注文受けてからつくるからね。マックなんて、作りおき。

    • 0
    • 15/09/06 09:00:09

    >>71
    アップルパイかとんかつバーガー頼んだ?

    • 0
    • 15/09/06 08:19:48

    >>72
    モスで待たされるのは許せる

    美味しいから

    • 0
    • 15/09/05 19:59:08

    >>70
    私はモスで20分待たされイラッとしました

    • 0
    • 15/09/05 19:58:14

    >>70
    それは長い

    • 0
    • 15/09/05 14:44:22

    マックで10分待たされるとイラッとする。

    • 0
    • 15/09/05 14:23:06

    >>68
    マクドできるまではこんなに早く出てくるとこ無かったんだよ。いまでは牛丼やラーメンも早いもんね

    • 0
    • 15/09/05 12:27:02

    マックってそんなに早い?早いと思ったことないや。でも早いのを売りにしてるの?

    • 0
    • 15/09/05 12:22:47

    この記事はどこの記事?

    • 0
    • 15/09/05 12:20:36

    >>20
    緑肉お忘れですか?

    • 0
    • 15/09/05 11:31:47

    ひぇ~そうなんだ。今日のお昼、月見たべたいって子供たちに言われたとこだ。どうしよう?

    • 0
    • 15/09/05 04:18:19

    時間ばっか気にしすぎ
    急いでないんだからゆっくり仕事してほしい

    • 0
    • 15/09/04 21:22:20

    >>61
    あちらの国だから何?
    卵の殻と関係ないじゃん。

    • 0
    • 15/09/04 21:18:30

    Twitterはデマが多いからあんまり信じない方が。以前マック全店閉店もTwitterからのデマ。

    • 0
    • 15/09/04 21:14:07

    ロッテリアじゃない?あちらの企業がマック潰しに夢中だったりして。

    • 0
    • 15/09/04 20:56:54

    >>22 廃棄するやつが今回みたいに出てるじゃん。

    • 0
    • 15/09/04 20:48:25

    >>58検討→見当

    • 0
    • 15/09/04 20:46:23

    >>7私もたまにこう感じるんだけど…どこの団体なのかな?検討つかないんだよな…

    • 0
    • 15/09/04 20:42:59

    >>29私もトピ文じゃよくわからなかったけど、これで納得

    • 0
    • 15/09/04 20:14:48

    >>53
    わかる。
    アサリの砂も。

    • 0
    • 15/09/04 20:07:50

    時間かかっていいから殻は取ろうよ

    • 0
    • 15/09/04 19:49:33

    チキン月見はカロリー高いんだよね

    おいしそ(^^)

    • 0
    • 15/09/04 19:49:18

    殻って、かじったら相当萎えるよね…

    • 0
    • 15/09/04 18:42:50

    からつき大当り!!
    もう一個サービスです

    • 0
    • 15/09/04 18:42:35

    今年だけで、二回は殻入り食べたわ。
    テイクアウトの時に限って。

    殻くらいじゃクレーム出来ないかなーと、クレーム出した事はないけどね。

    • 0
    • 15/09/04 18:36:42

    何年も食べてない。

    • 0
    • 15/09/03 12:26:42

    後で試しに買ってこよー♪

    • 0
    • 15/09/03 12:25:31

    あらら。月見バーガー食べてみたかったけど、やめておこうかな。

    • 0
    • 15/09/03 12:23:35

    >>46
    そのセリフ何度見たことか

    • 0
    • 15/09/03 12:19:40

    マクドもういよいよ終わりだわ

    • 0
    • 15/09/03 11:07:56

    >>44なんかバカみたいな書き方

    • 0
    • 15/09/03 10:14:20

    エッグマックマフィンでジャリッしてから、たまごの入ったハンバーガーは買わなくなりました。元々、ジャリッするのが大の苦手で。玉子サンドもだめです。

    • 0
    • 15/09/03 10:13:27

    >>42
    菌についてだよ

    • 0
    • 15/09/03 10:09:37

    >>22 お金払ってるからね…家とお店を並べちゃダメだ…

    • 0
    • 15/09/03 10:09:16

    >>22 お金がない払ってるからね…家とお店を並べちゃダメだ…

    • 0
    • 15/09/03 10:06:45

    子供が給食始まったからお昼に食べたいなと思ったのに…

    • 0
    • 15/09/03 09:57:59

    昨日まで月見食べたいと思ってたけどここ見て食べる気無くした…

    • 0
    • 15/09/03 09:45:59

    えーあり得ないΣ((°Д°;;;)))

    • 0
    • 15/09/03 09:43:36

    私も一昨日月見食べてるときジャリって言った
    卵の殻かな~って思ったけどもう口の中入れちゃってるしマック側にも何も言わなかったけど気をつけてほしい

    • 0
    • 15/09/03 09:13:19

    卵は元々お店で焼いていた→手間を省くため冷凍使用→味が落ちたため不評に→またお店で焼く方法に

    という流れです

    • 0
    • 15/09/03 08:55:19

    >>32
    何十年前の話?
    13年前にはすでに焼いてたよ。

    • 0
    • 15/09/03 08:45:13

    >>33
    冷凍で湯煎だったよ
    今は焼いてるんだね。知らなかったー

    • 0
    • 15/09/03 08:44:09

    >>32冷凍なんてあったの?
    今は丸い型に入れて焼いてるよ。

    • 0
    • 15/09/03 08:43:34

    私がバイトしてた時は冷凍だったような…
    今ってお店で焼いてるの?

    • 0
    • 15/09/03 08:39:57

    >>29
    なるほど!トピ文では理解できなかったけどあなたのレスは分かりやすかった!

    • 0
    • 15/09/03 08:24:53

    >>24
    歯もビニールも客が怪しいけどね。
    ナゲットから検出されたのはマック及び製造工場では使用してないビニール、歯も客本人はDNA鑑定を拒否。

    • 0
    • 15/09/03 08:18:55

    これは記者の書き方が悪い。悪意があるわ。

    殻が入ってしまってなかなか取れない場合は、ぱっくり割れた大きな殻をUFOの形みたいになるようにいれて、誰が見ても「破棄するたまご」だとわかる状態で焼き、殻が取れなかったたまごを破棄することはよくあるよ。異物混入防止の為に、自分だけで解決しようとせず、誰が見ても破棄できるようにそうするよう教わる。

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ