ストローマグはいつまで?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/08/31 13:28:42

2歳半の娘がいます。
ママ友さんの家に集まったとき、みんなでお昼を食べたんだけど
私が娘のお茶をストローマグで飲ませていました。
そしたら、ママ友さんにちょっと小馬鹿にされた感じで
「まだそんなの(マグ)使ってるの?」
と言われました。

娘はコップでもペットボトルでも上手に飲めるし
スプーンもフォークもちゃんと使えます。
だけど、出かけた時はこぼしたくないからストローマグで麦茶を持ち歩いてるんだけど
2歳半でこの光景は恥ずかしいですか?

コップがついてる水筒やペットボトルを使った方がいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/31 13:46:42

    >>22
    主の子は練習しなくても完璧なんだよ。
    ちゃんと文章読みましょうね。

    • 4
    • 15/08/31 13:46:27

    うちも2歳5ヶ月です。

    直飲みタイプの水筒も飲む事出来るけど、倒した時に直飲みタイプは一気にドバッとこぼれるから、まだストローの水筒だよ。

    サーモスのステンレスの二個使ってる。

    • 1
    • 15/08/31 13:45:46

    >>21
    ババァは黙ってろw

    • 3
    • 15/08/31 13:44:42

    子供が通う幼稚園、年少さんはストロー水筒。理由はこぼして自分や友達の服が濡れたりするから。

    2歳半の頃は出かけ先でこぼすと大変だから、ストローをさす蓋つきのプラスチックのコップを空で用意して持参していました。小馬鹿にされようが、自宅で練習して徐々にでいいと思います。

    • 0
    • 15/08/31 13:44:31

    >>18
    3歳は変じゃない?
    3歳ならリュックも水筒入るサイズでしょ。
    うちの1歳児のリュックですら水筒入るし

    • 1
    • 15/08/31 13:43:55

    私も他人のお家にお邪魔する時はこぼれないようにマグ持参してる。
    水筒は大きすぎるし、マグの大きさが一回の食事量でちょうどいいし。

    • 3
    • 15/08/31 13:41:25

    2歳半なら水筒だろうな~
    マグはなしかな。

    • 4
    • 15/08/31 13:40:07

    私もストローマグ持ち歩いてるよ。3才2才。
    子供のリュックに丁度いいサイズだから自分でもたせてる、出先でペットボトルで買ったりしたら兄弟で分けたりするし、便利だよ。

    • 4
    • 15/08/31 13:39:55

    言わないけど、ないな

    • 3
    • 15/08/31 13:39:21

    >>11
    >>12
    そうそう一瞬で飲み干すようになったから、このサイズに替えたばっかりだったの。
    保冷も保温もできないなーって思って、これにお茶いれて持ち歩いてる。

    • 1
    • 15/08/31 13:37:18

    支援センターで、2歳の子がマグマグで飲んでるのは見た目的になんか違和感あったわ。親は水筒代わりなんだろうけど、もう普通の水筒のストロータイプにすればいいのに。だからと言って、わざわざ言わないけどね。

    • 3
    • 15/08/31 13:36:25

    ストローつきの水筒って知らなかった!
    水筒=直接飲むorふた替わりのコップだと思ってた。

    言われたたけじゃなくて「小馬鹿にされた」ってのが気になってさ・・・
    その子の方が月齢低いんだけど、二人目さんだからそう思うのかな?
    うちは一人目。

    • 0
    • 15/08/31 13:35:14

    >>7
    私なんてピジョンのやつ使い古して、しかもストロー部分噛み噛みして交換してないけど使ってる。気にするな!

    • 10
    • 15/08/31 13:34:54

    確かに、使えるし便利だけどストローマグは赤ちゃんが使うイメージだな。
    マグじゃ量もそんなに入らないし、ストローやコップのついた水筒の方が使いやすくなってくるんじゃない?
    ストラップついてたら自分で肩にかけられたりするしさ。

    • 5
    • 15/08/31 13:34:33

    ストローマグなら一瞬で飲み干しちゃうからうちは水筒

    • 1
    • 15/08/31 13:33:58

    おかしくはないけれど、そろそろ移行しても良い頃かも?家も詳しくは忘れたけれど3歳前にはフツーのコップや外出先では子供用の水筒に切り替えてたよ。入園前に行ってたプレ幼稚園でみんな飲み物持参だったんだけれど、ストローマグ持ってきてる子はいなかったなあ。

    • 3
    • 15/08/31 13:33:40

    うちも出掛けるときはストローだな
    近場ならマグだし、遠出や量がいるならストロー付の水筒

    だからといって、小バカにはしないけど。

    • 6
    • 15/08/31 13:33:06

    外出先で便利と思って使ってたけど、洗うのが面倒だと気付いてストローマグ2歳半くらいから使わなくなった。

    • 3
    • 15/08/31 13:32:40

    これなんだけど、やっぱり恥ずかしいかな?

    • 0
    • 15/08/31 13:32:22

    こぼすと申し訳ないからって言えばいいじゃん。
    そんな事を気にしてどうする。

    • 6
    • 15/08/31 13:32:13

    なんでもいいよ~いいと思ってるので問題なし

    • 3
    • 15/08/31 13:31:53

    こぼしたくないから~ってママ友に言えばいいじゃん。

    うちは二歳0ヶ月だけど外行くときはストロー付き水筒、家ではたまにマグ。
    なに言われても気にならないけど

    • 6
    • 15/08/31 13:31:29

    うちも出かける時はストロータイプの水筒だよ。ちなみに2歳半

    • 6
    • 2
    • アモーレ雅子
    • 15/08/31 13:30:31

    マグではなくて、ストロー付きの水筒にされてはいかがかしら?
    やはりマグは赤子のイメージがございますでしょ

    • 4
    • 15/08/31 13:30:12

    別に何使おうと自由。

    • 12
1件~25件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ