4歳児の1人でおつかいどの位の距離まで行かせてます?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/08/30 23:17:23

もうすぐ5歳になります。大人の足で歩くと1分のコンビニ、クリーニング店、4分のスーパー、お花屋、5分のパン屋、行かせてみました。
また1人で遠くにおつかい行きたいと言うので、7分の別のスーパーと10分の別のスーパーに行かせようと思ってますが、皆さんのお宅は大人の足で歩くと何分位の距離まで歩かせてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/10 17:13:34

    >>182
    娘、ピアノ教室一人で行ってますが。

    • 0
    • 15/09/10 17:12:17

    >>184
    今日見たー、東大行きたいとか看護師なりたい、自衛隊なりたいって言っててびっくりしたよー。学童は、漢検英検飛び級だもん。通わせたいー

    • 1
    • 15/09/10 17:10:37

    >>184横峯さくらの叔父のやつかしら?

    • 0
    • 15/09/10 17:09:37

    >>182主じゃないわ
    午前中テレビで園児が火起こしたり
    包丁持って料理したりの番組
    みたんだよ。

    • 0
    • 15/09/10 17:08:26

    一人では行かせない。カートに娘乗せて親が一緒にいるのに、不審者に声かけられたから。かわいいですね…て触ろうと手を伸ばしてきた。断ったら、早歩きで逃げてった。明らかに気持ち悪い雰囲気の男だった。4歳でわざわざ買い物行かせる必要もないと思う。

    • 0
    • 15/09/10 17:06:10

    >>180これ主でしょ?笑
    今の時代、5歳が1人で歩いてるなんてありえないよ。

    • 0
    • 15/09/10 17:03:33

    >>180
    今日、テレビでやっていた(笑)凄いよね

    • 1
    • 15/09/10 17:02:20

    過保護なババアばっか。
    横峯教室いけば?

    • 0
    • 15/09/10 16:59:48

    危ないよ~
    うち来年小学生だけど一回もさせた事ないよ。
    スーパー内で見える範囲の離れたとこから会計させたりはしてるけど外への買い物は怖くて出来ない。
    買い物はしてこれると思うけど事件や事故が怖くて目を離せないよ。

    • 0
    • 15/09/06 23:30:05

    無理だー
    うちは心配すぎて小学生になってからしか行かせてない。
    5年生になった今でも帰りが遅いと心配になって迎えに行っちゃう

    • 0
    • 15/09/06 23:14:18

    今四歳半。
    うちも一人で行きたがるけど、駐車場の車に忘れもの取りに行くくらいかな。
    私が窓から監視しながらだけど。

    • 0
    • 15/09/05 02:06:43

    10年前と比べて児童誘拐の件数増えてるよ。
    子供の数は減ってるのにな。

    • 0
    • 15/09/04 22:06:29

    家の中でおつかいごっこはしてる。
    外には行かせたことない。
    外に行く時は一緒の時だけ。

    • 0
    • 15/09/04 14:59:49

    行かせない。
    危な過ぎる

    • 0
    • 15/09/04 14:55:09

    馬鹿かよ

    • 0
    • 15/09/04 14:50:43

    一人では1年生になってから徒歩2分くらいのとこのコンビニに行かせただけだなー。
    園児の頃は一人で行かせなかったよ。
    今は小学生でもなんか不安なご時世(;´д`)

    • 0
    • 15/09/04 14:46:21

    もう少し危機感持ったほうがいいよ
    その年齢ならおつかいは出来ると思うけど今の時代やらせないほうが身の為

    • 0
    • 15/09/04 13:07:57

    その年齢でまず行かせない。
    事故ってケガするかもしれないし、誘拐だってあり得る。
    レジでアタフタして後列の人に迷惑かけるかもしれない。
    何が起こるかわからないですから。

    • 0
    • 15/09/04 10:56:07

    誘拐、事故何があるかわからない。危険すぎて無理。

    • 0
    • 15/09/04 10:50:54

    >>163 近所のセブンなんだけど、バイトがちょっと変な人多いから有り得るんだよねー
    私もビール子供だけで買える?って聞いたけど、一人で入ってきて一人で帰ってったって旦那が見たって言うからさ。

    • 0
    • 15/09/04 10:44:56

    >>116確かに。変態は色々な場所物色して回るからね。

    • 0
    • 15/09/04 10:31:26

    4歳3ヶ月の娘いるけど、うちの近所には買い物行けるお店ないし、(1番近くても大人の足で徒歩20分はかかるイオン)車行動が必須な地域なのでスーパー行ってお金と商品もたせてお会計を1人でさせるくらい。親はレジから離れて娘から見えないところで見学。今度はお店の外で全部やらせてみようかなと思う。子どもだけでは例え行きたがってもまだ環境的にさせたくないかな。今、子ども絡む事件多いし、過保護と言われようが1人で買い物はまだ先でいい。

    • 0
    • 15/09/04 09:57:54

    ウチの子四歳だけどおつかいなんて無理無理
    過保護かもしれないけど車が多い街だし、コンビニですら徒歩15分はかかるから危ない
    せいぜい家の中のお手伝いまでだわ
    テレビのはじめてのおつかい見ると何であんな小さい子にさせるんだろうっていつも思う

    • 0
    • 15/09/04 09:43:53

    5歳で家から一人でおつかいはさせなかった。店の外で待ってたことはあったけど。小2まで放課後の公園付き添ってたくらいだから。それまで付き添いながら徹底的に交通ルール(歩き・自転車)や、もし不審者いた時の対応等叩き込んだ。

    • 0
    • 15/09/04 09:13:17

    >>159
    四歳児にビール会計させるか?
    未成年は買えないはずだけど明らかに本人が飲まないからokしたのかな

    • 0
    • 15/09/04 08:55:22

    無理無理

    • 0
    • 15/09/04 08:52:44

    五歳児いるけど、おつかいはコンビニでも無理。心配すぎる。
    一人で道路に出たら車に引かれて死ぬって何度も何度も言っているから、おつかい一人で行く?って冗談で言ったら、死んでもいいの?って怒られる。

    • 0
    • 15/09/04 08:47:23

    車多いし怖くて小学1年の冬辺りからコンビニまでならOK出したけど、2年になってもまだまだ心配。幼稚園で1人で外に出すのは考えられないや。

    • 0
    • 15/09/04 08:41:27

    旦那がこの前コンビニ行ったら4歳くらいの男の子が一人で買い物してたんだって。
    一人で入ってきて、ビールとか買ってたらしい。
    会計の時にお金ぶちまけてたから拾ってあげたって言ってたんだけど、例え自宅から1分でも有り得ないよ。
    ビール売っちゃう店員もバカだけど…
    ひょこひょこ一人で帰ってったって言ってたから、おつかいだろうけどさ、なんか色々有り得ないよね

    • 0
    • 15/09/04 01:01:30

    6歳だけど1人で行かせるの心配。本人は行きたがってるけど。

    • 0
    • 15/08/31 07:07:15

    私立の小学校決まっている子なんでしょ?
    お受験幼児教育で通わせて
    エスカレーター式の園に入園できてるんなら、それなりにシッカリしてるんでしょ?あの子達と普通の子達比べちゃ無理無理ΣΣ(゚д゚lll)!近所にいるけどさ、違いすぎで怖いもん。

    • 0
    • 15/08/31 06:58:09

    園児の頃、自宅並びの歩いて50秒のコンビニ行かせてたー。今小学一年よ、クリーニング取りや、、
    スーパーで朝一の卵並びに行かせるわ

    我が家も私立幼稚園~小学で似てるかな

    • 0
    • 15/08/31 06:52:39

    うちのもうすぐ5歳は無理だわー。車や自転車多いし、連れ去りも心配。なに買うかだってすぐ忘れそう。

    • 0
    • 15/08/31 06:41:16

    無理。
    同じ店内に居てひとつ買うときくらいの
    レジの支払いくらいならさせられるけど。

    • 1
    • 15/08/31 05:49:19

    でも実際、本人が言い出して、行くところまで実行できるのは凄いね。賛否はとりあえず置いといて。

    うちも行きたいって言いだした頃(もう時期も覚えてないけど主宅よりは遅かったと思う)、じゃあ行ってみる?ってなって、でも脅すわけじゃないけどあれこれ注意事項説明してたら、怖気付いてじゃあまだいい…ってなったから。

    • 0
    • 15/08/31 05:43:36

    主は練習!っていいはってるし子どもがやりたいと言っているのに無視するのですか!?
    だって…

    それなら殺される可能性や事故で亡くなる、または誰かを殺してしまう場合もあるけど行かせたらいいんじゃない?

    誰一人、4歳児を一人で買い物に行かせる親がいなかったこと

    これで気づきなさい。

    • 0
    • 15/08/31 05:09:28

    花屋、クリーニング って はいやり直し

    • 0
    • 15/08/31 04:27:56

    誘拐も怖いけど、事故とかも心配。何かあったときのために、身元がわかるもの持たせてるのかな?キチンと信号を守って歩道を歩いてたって車が突っ込んでくることもあるし。うちも4歳だけど一人で外になんて行かせようとも思わない。

    • 0
    • 15/08/31 04:19:31

    洗面所に洗濯カゴを置きに行くのが最長だ…。
    バスに乗って幼稚園とかしか離れない。

    • 0
    • 15/08/31 02:24:35

    もちろん後ろからコッソリ着いて行くよね?

    • 0
    • 15/08/31 02:21:51

    いかせないな…
    今はすぐ連れ去られる時代だよ。
    大人の力では子供はいくらしっかり者でもどうしようもないよね。
    離れて見ていても手を引っ張られて車に連れ込まれたら助けられないしね。

    • 0
    • 15/08/31 02:14:43

    ありえない!

    • 0
    • 15/08/31 01:19:29

    ありえない!
    つい先日も学校から不審者情報がきて、女の子が車に追いかけられたと見たばかりなのに、ありえないー。

    • 0
    • 15/08/31 00:47:28

    5歳の息子いるけど、ありえない。
    怖すぎる。
    いくらしっかりしていても一人でおつかいは行かせられないわ。

    • 0
    • 15/08/31 00:30:45

    >>142その近くに住居ないよ

    • 0
    • 15/08/31 00:27:22

    >>137だね。
    首相官邸
    省庁
    大使館
    赤坂御用地

    確かに、治安よく周り警察官で安心かもね。

    • 0
    • 15/08/31 00:24:08

    >>124
    そんな所よく住めるね

    • 0
    • 15/08/31 00:22:48

    >>137
    治安良くなきゃ困る地域ってそういうことか

    • 0
    • 15/08/31 00:22:43

    こんなママ嫌だ

    • 0
    • 15/08/31 00:21:24

    ママ友に聞けば良かったのに…

    • 0
1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ