迎え火とかしなくても帰ってこれるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 匿名
    • lKxBjSLpnT
    • 15/08/07 22:59:54

    みなさんありがとうございます
    火を使わないやり方だけでやってみます

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • u9vnU7QwjS
    • 15/08/07 22:56:04

    キリスト教の人も、お盆に帰ってきたりするのかなぁ。親世代だけ信者なんかの場合とかどうなるんだろう。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 0atBAyGE9U
    • 15/08/07 22:54:49

    >>2
    なら引っ越し終えたときにお魂入れたんじゃないの?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • rj6apKyQtd
    • 15/08/07 22:51:14

    >>2
    提灯が迎え日の代わりになるって聞いたけどなぁ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • lKxBjSLpnT
    • 15/08/07 22:50:04

    >>1まだ遺骨はうちにいます
    お線香もあげてます
    マンションになったので迎え火が出来ません
    きゅうりだけでも大丈夫ですか?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • kCeC9s6Za6
    • 15/08/07 22:44:41

    お仏壇はあるの?
    とりあえず、きゅうりの馬を作っておいたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ