夫の義家族とのLINEのやり取り

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/08/07 09:29:22

夫は義母と義姉、義妹とグループLINEをしていて今度、義家族と旅行に行くのにLINEで連絡を取り合っていました。

その中で義姉が義妹の子供のお菓子をどうするかを聞いていて義妹はみんなで食べるお菓子はあると答えたと思ったら何故か義妹の子供が「○○の服がほしい」って言っていると言い出しました。

義妹の子供は女の子で義姉も義母も凄い可愛がっていて義妹は義姉か義母に買ってもらうつもりだったのだと思うのですが何故か夫が買ってあげようとか言い出し義妹に服のサイズを聞いていました。

誕生日やクリスマスでもないのに要らないって私が言ったら「たまには良いじゃん」って言ってくるしなんかイラッとします。

皆さんの旦那さんも兄弟の子供にはこんな感じなのでしょうか?
なんか旅行も行きたくなくなってきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/08/07 19:06:45

    しまむら、イオン、西松屋で済ます。

    • 1
    • 15/08/07 15:18:47

    え~。私ならたかだか千円でも買いたくない。ずうずうしいから1着で済みそうにないし、そんなお金あるなら自分の子に買って欲しいかな。

    • 0
    • 15/08/07 14:57:36

    >>9
    千円(笑)千円ならガタガタ言うなよ。旦那の小遣いで買える範囲じゃないの?

    • 0
    • 15/08/07 10:57:50

    ぶっちゃけ千円くらいなら義妹も自分で買えば良いのに。

    義妹シングルかなんか?生活苦しい人なの?

    • 0
    • 15/08/07 10:40:26

    そもそも義実家一家と旅行なんか行きたくないやー。

    近場に出かけるのも疲れるのに。

    • 3
    • 15/08/07 10:30:54

    旦那さん、女の子の服買ってみたかったとか?

    • 0
    • 15/08/07 10:28:21

    >>9
    主が渋るからどんな高い服かと思いきや(笑)
    可愛いもんじゃないか。

    • 0
    • 15/08/07 10:26:30

    うわぁ。寛大な人多いね。
    私なら義妹の子供に1着千円の服…無理。

    義妹の子供に買うくらいなら自分の子供に買うよ。

    • 0
    • 15/08/07 10:24:53

    >>16
    コムサイズムとか今ごろのセール時期なら1000円台であるよ。

    • 0
    • 15/08/07 10:18:09

    1着千円くらいのブランドの服?
    そんな安いのある?

    • 0
    • 15/08/07 10:16:47

    >>9
    私からすると服は誕生日やクリスマスにプレゼントするイメージでわざわざ旅行行くだけの日にあげるの?って感じです。
    って書いてあるけど、旦那の実家ではそれが良しとされて育ってきたなら仕方ないと思うよ。
    そう思うのは、主の実家では買ってもらってなかったからであって、別にヤイヤイ文句言うことでもないんじゃない?
    たかが千円程度でしょ?
    旦那の小遣いから出させればいいじゃん

    • 0
    • 15/08/07 10:13:45

    >>9

    千円くらいならいいじゃん。
    旦那の小遣いで買わせれば。

    • 0
    • 15/08/07 10:13:34

    >>11
    1着だけ買わされるとは限らないよー。
    遠慮なく服をねだるくらいなんだから。

    • 0
    • 15/08/07 10:12:25

    主さんには女の子いるの?
    旦那の小遣いから引いちゃえ。

    • 0
    • 15/08/07 10:11:55

    >>9

    1着1000円なら買ってあげなよ(笑)

    • 0
    • 15/08/07 10:11:33

    クリスマスや誕生日にあげてるのにこれ以上?って思うよね。
    主さんちにお子さんは?
    いらっしゃるなら、そのお子さんにはあちらから何かもらったりする?

    • 0
    • 15/08/07 10:07:19

    意外と良いじゃんって人いるんですね…。
    やっぱり私が心狭いのかな…。


    私からすると服は誕生日やクリスマスにプレゼントするイメージでわざわざ旅行行くだけの日にあげるの?って感じです。
    それになんだかんだであと2、3ヶ月で義妹の子供も誕生日だからまたプレゼント買わなきゃってなります。
    (誕生日も兼ねてあげようとか言っても夫は別でプレゼント渡します。)

    LINEの流れは「○○のお菓子と○○のお菓子と○○の服(笑)」みたいな感じで一応お菓子のリクエストもありました。

    あと別に私は夫に圧力らかけてないですよ。
    義妹が良いと言うならお菓子やジュースを買ってあげる事には何とも思いません。
    ちなみに服はそこまで高い服じゃないけど1着千円くらいはします。

    • 0
    • 15/08/07 10:05:35

    姪っ子甥っ子いなくて本当良かった~
    我が子しか可愛くないよね。

    • 3
    • 15/08/07 09:58:20

    旦那の小遣いで買ってもらう!文句言われたら「たまにはいいんでしょ♪」で返す。

    • 1
    • 15/08/07 09:46:46

    旦那さんだって姪や甥が可愛いんじゃないの?たまにはいいじゃんって言うくらいだから主が普段から圧力かけて何もさせてないんじゃない?

    • 0
    • 15/08/07 09:43:09

    服買ってあげるとかはまぁたまにならって思うけど、お菓子の話から急に服が欲しいとかの話になるのが何か怖い。空気読めない変な子なの?

    • 0
    • 15/08/07 09:39:01

    お菓子の話をしてるのに、服が欲しいとか言われたらイラっとするわ。
    お菓子の内容のリクエストならわかるけど。
    本当に子どもが言ってるのかな?と思うし、本当に言ってたら言ってたでモヤっとなる。
    服が欲しいとか言い出す年齢ならブランド服とか買わされそう。

    • 0
    • 15/08/07 09:33:48

    二千円もたせて、西松屋でごっそり買わせなよ

    • 0
    • 15/08/07 09:32:48

    ごめん、私も「たまにはいいじゃん。」と思ってしまうわ。そんなに高価な洋服なの?旦那さんのお小遣いで買ってもらったら?

    • 0
    • 15/08/07 09:31:58

    義実家帰省すると義姉が子供に服とか買ってくれるよ。誕生日じゃないし、年に1回2回だけど。
    しょっちゅうあるなら嫌だけどたまにならいいのでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ