新築中 コンセントの位置が

  • なんでも
  • P900i
  • 05/08/13 22:58:58

依頼した位置と違うところについていました。今クロスを貼る直前でボードは全面貼ってあります。コンセントの位置にくりぬいてあったのが前の図面のままで訂正した位置とは違いました。
クロスは内装屋サンがお盆開け17日から20日迄に仕上げるそうですが、10日~18日までホームメーカーがお休みです。とりあえずその部分は貼らないでと頼んできたのですがボードくりぬいている段階で別の位置に変更するのは手間がかかり大変なんでしょうか?
でもあのままでは食器棚に隠れてコンセントが使えないんですよね。休み明けまでまだまだあるしどうしたらいいのか…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/08/14 08:12:53

    手間はかかっても直せるんですね。早速のお返事ありがとうございます。注文住宅なのにいい加減にされると本当に腹立たしいのですが旦那はのんびりしていて延長コードひっぱるか幅に入るカップボードにすればぁなんてのんきなことを言うもんだから…。
    最終図面で変更したので電気屋サンに伝わっていなかったのかなぁ。なんかブルーなお盆を過ごしてしまいそうで嫌だったのですが向こうのミスなので強気にいきます。みなさん本当にありがとうございました。

    • 0
    • 7
    • KDDI-HI33
    • 05/08/14 08:04:18

    確かにコンセントの位置を変えるのはボードを貼ってしまってからでは手間がかかります。(本来の取り付け位置のボードを剥がして、壁下地にコンセントボックスを取り付け・配管・配線するので)しかし図面通りにしていない業者が悪いので直させるべきですよ!
    くり抜いたボードはなんら問題無く補修出来ます。(つぎはぎが見えなくても嫌!って場合は業者に言ってみて下さい)
    高い買い物でしかも注文住宅なんだから悔いのない様にしてくださいね☆

    • 0
    • 6
    • 余所の新築トピを見ていると…
    • F901iS
    • 05/08/14 07:40:12

    間違いって意外と有るっぽいよ。
    ハウスメーカーの人が『ボードを貼る前なら電気配線の変更は簡単だ』と言っていたのですが、
    ボードを貼ったあとでもコンセントの移動や追加をしてくれました。
    うちの場合は、元の位置に開いた穴をボードでツギハギしたみたいです。
    クロスを貼ったら目立たないです。

    • 0
    • 05/08/14 07:21:34

    みなさんアドバイスありがとうございました。休みに入っているから悪いかなと思ったりしたけれど担当者の携帯知っているので今日一度かけてみます。たぶんつながらないだろうなぁ…。
    コンセント位置って簡単になおせるのかなぁ?ボードくりぬいてあるし、一度剥がして張り替えるのでしょうかね?引き続き知っている方お願いいたします。

    • 0
    • 4
    • こっちが
    • P900iV
    • 05/08/13 23:40:00

    遠慮してどーする。高い買い物なのに!

    • 0
    • 05/08/13 23:37:13

    図面どおりにやるのが家を建てる人(大工や内装や)なので早めに建築会社に問い合わせした方が良いです。

    • 0
    • 05/08/13 23:34:03

    クレーム入れたいと思いますが緊張する!旦那が言うほうがいいですよね。休み明けでも間に合うのかなぁ?
    なんかかなりブルーです。高い買い物だから妥協はしたくないな。

    • 0
    • 1
    • 建築関係者
    • KDDI-CA26
    • 05/08/13 23:11:45

    それは、クレーム!!クレーム!!絶対言った方が良いですよ。施主が一番主なんだし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ