平日の高速って走りやすい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 匿名
    • 5IZSJ9FFh9
    • 15/07/23 23:22:16

    浦和からどちらに行く予定ですか?浦和インタースタートですか?
    外環は通勤時間は混みますよ。
    東北自動車道なら3斜線だけど外環よりは交通量少ないかもしれないけど左車線を走ってれば車線変更しなくていいから楽かもしれないですね。
    東北自動車道なら羽生サービスエリアが鬼平?とかで新しくなったし、佐野インターまで行けばアウトレットもあるしドライブがてらどうでしょう♪

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 8KwtP0YSai
    • 15/07/23 23:16:39

    合流の基本は加速して合流だけど、トラックの前には無理して入らず、トラック過ぎてから入った方が安全
    トラックも慣れてなさそうな車だと譲ってくれるから優しいよ
    都内は右からも左からも合流あるから、初心者はあまりおすすめしない
    東北道は凄く走りやすくておすすめ

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • hNt6vxZsO7
    • 15/07/23 23:15:32

    浦和からどこに行くかにもよるよ。
    私は安行~首都高をよく使うけど、平日は大型トラックばかりだし、結構渋滞するから、慣れてないと大変かも。午前と夕方は結構混んでます。
    逆に休日のほうが、トラックも少ないから運転しやすいよ。

    平日に練習するなら、常磐道がいいと思う!

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • T36o2DXg1f
    • 15/07/23 23:10:40

    インターや、サービスエリアでの左からの合流に気をつけてね。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • wzb5GSt+4t
    • 15/07/23 22:01:51

    ありがとう!!

    高速使えれば、行ける所増えるし左斜線で頑張ります!

    最初は近場から練習します!

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • hS1QFO4CWx
    • 15/07/23 21:55:21

    法定速度で左車線走る。
    前に遅い車が居ても追い越さない。
    高速使った方が早いので安全運転でいってらっしゃい。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 8bHsukmdNQ
    • 15/07/23 21:52:14

    左車線を制限速度でずーっと走ってたら大丈夫だよ。
    車間距離は長めにとってね。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 4N0yg9xSm0
    • 15/07/23 21:50:01

    不安ならやめた方いいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ