熱帯魚 暖房費用

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/06/21 18:30:53

友人がベタという魚を飼い始めましたが、また更に増やすと言っていたので冬場の水槽ヒーターの暖房費は高くないの?と聞いてみたら、うちはもともと光熱費高めだから微々たるものだし気にしない!っと言われました。

熱帯魚やヒーターが必要な魚を飼うのに、水槽ヒーターの暖房費は微々たる金額なんですか?

私は光熱費気にしてしまうタイプなので、友人のような考えはできません。

水槽のヒーターって高そうなので。

ちなみに北海道なので、冬場は光熱費がかなりアップします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/21 21:18:48

    意地の悪い奴ばっかだね(笑

    • 0
    • 15/06/21 21:18:20

    >>59自分が飼えるか情報収集したいだけなら、トビ文の始めとかいらない情報よね?

    • 0
    • 15/06/21 21:17:14

    >>59トビ文読めないのかな?

    • 0
    • 15/06/21 20:49:48

    ディスカス飼育、ヒーター代で月1万くらい
    主みたいなケチケチは絶対止めた方が良い
    もったいないからって100均の餌とかあげそう

    • 0
    • 59
    • マロン(uεu*)
    • 15/06/21 20:41:52

    >>36
    えっ??あなたちゃんと読んでる??
    他人に口出ししてないじゃん。

    自分が飼っていけるか知りたくてトピ立てたんだろうに、皆意地悪だね。

    家は全盛期9台水槽あって、それぞれにエアーやらライトやらで6000円くらい違ったのかな~。
    ちゃんと計算した事ないから微妙だけど。
    それよりも主の月々の光熱費が安くて羨ましいすぎるっ!!!!!

    • 0
    • 15/06/21 20:05:25

    >>50 ほんとそれ

    • 0
    • 15/06/21 20:04:42

    >>45
    うん

    • 0
    • 15/06/21 19:54:44

    数千円をケチるような人は生き物飼う資格ないよ

    • 0
    • 15/06/21 19:45:30

    生き物かうならお金より命ですよ
    さいならー

    • 0
    • 15/06/21 19:37:27

    では、いろいろコメントありがとうございました(^^)

    しめます。

    • 0
    • 15/06/21 19:35:40

    流れがおかしいですが、わたしは最初から維持費の話をしています。命の話はしていません。月どのくらい掛かるのか、微々たるものとはいくらくらいなのか、額によっては辞めるっといった話です。

    • 0
    • 15/06/21 19:33:44

    命よりもお金

    • 0
    • 15/06/21 19:33:01

    熱帯魚を飼うのにお金を惜しむわけではありません、生き物を飼うならお金は掛かります。それはわかります。

    具体的に2000円くらい費用が掛かるならこのタイミングではないなぁ~という話です。

    • 0
    • 15/06/21 19:32:18

    金額の問題じゃないんだけど話が通じないようで。

    • 0
    • 15/06/21 19:31:01

    つまりみなさんは2000円くらいべつにいいじゃん!ってお話ですね。

    やっぱり私が貧乏性なのかな。

    家建てるまでは贅沢しないでおこうとチマチマしてるので…

    • 0
    • 15/06/21 19:30:17

    >>45
    あんたが飼ったってすぐ生き絶えそう。

    お金しか見てないね。

    一般家庭の水槽の維持に高いだのなんだの言ってるなんて、ご家族皆さん可哀想に…

    • 0
    • 15/06/21 19:28:07

    >>44へーすごいねーそうなんだー

    • 0
    • 15/06/21 19:27:50

    生きてるものを育てる為の費用に対し2000も、って思うぐらいならやめてください。魚ごときに2000もって事ですよね。
    不向きです。

    • 0
    • 15/06/21 19:26:36

    熱帯魚みてたら癒される~と言っているのは旦那です。月2000くらい許すべきでしょうか。。。

    • 0
    • 15/06/21 19:25:11

    マイホーム貯金は今で1300万ほどです

    それとは関係ない家庭貯金が470万ほど

    子供は学資保険のほかに子供貯金23万ほどだったかな。

    旦那とわたし個人的に貯金は少しだけあります

    旦那の収入は月60くらい
    わたしの収入は月13くらい

    なるべく頭金を入れたくてチマチマ生活してます

    いわゆる貯金貧乏でしょうか。

    • 0
    • 15/06/21 19:22:33

    結局何が言いたいのかわからないのは私だけかな(^^;;

    • 0
    • 15/06/21 19:20:52

    >>41あなたの家計事情をちょくちょく入れ込むけど、興味ないよ

    • 0
    • 15/06/21 19:19:21

    ウォーターサーバーは月4000くらいかかっていたので満期で辞めました
    新生児が居たので水道水は最初のうち気にしてましたがいまはもう3歳ですし、北海道なら水道水でも大丈夫なので…。

    パソコンは月5000くらいかかっていたので、電気代も食うし、辞めました。

    子供も幼稚園にあがり、ちょっとお金がかかるし。

    そしたらやめたあとから電気代が安くなり、そのぶんチマチマと塵も積もればといった具合に貯金が少しですが増えました。

    いまは賃貸なので、子供が小学校あがる前にマイホームを建てるためセコセコ蓄えてます。

    • 0
    • 15/06/21 19:17:55

    >>34
    横だけど、そんなにチマチマ切り詰めなきゃいけない状態でマイホーム維持できるのかな

    • 0
    • 15/06/21 19:17:51

    うちも飼おうか検討してるみたいな事言ってたけど、旦那が飼いたいのかな?つきに2,000円くらい許してあげなよ。主のケータイ解約した方がいいんじゃない?

    • 0
    • 15/06/21 19:16:46

    ウォーターサーバー並みに電気代かかるならやめたら?
    それプラス餌やらなんやらかかるんだし2000も、って思うなら熱帯夜の為にもやめてあげてー。

    • 0
    • 15/06/21 19:16:25

    >>34
    個人的には気にならないレベルだけど、主は無理だ!って思うんでしょ?
    だったらそれでいいじゃん。
    熱帯魚は無しで。

    • 0
    • 15/06/21 19:15:53

    >>34価値観は人それぞれ。
    あなたには関係ないこと。

    趣味にお金かけることを、しかも他人がする事にいちいち口出すのが理解できない。

    あなたは貧乏節約貧乏だから、そう思うんだろうけど、月2000円を理解できずに同意を求める意味もわからない。

    • 0
    • 15/06/21 19:13:54

    >>33

    はい。わたしの価値観では微々たるものだよ!というのが、まさか月2000アップするレベルだとは思いもしなかったので…

    • 0
    • 15/06/21 19:12:40

    >>32
    私にとっては微々たるものだよ!←には、値しませんでした。マイホーム資金をチマチマ貯めてる貧乏なので....



    みなさんは、1ヶ月で光熱費が2000円アップするとなると、どう思いますか?

    • 0
    • 15/06/21 19:10:59

    そもそも

    節約でウォーターサーバーすらやめた人が
    ライト ヒーター 酸素に電気代かけようとする矛盾

    • 0
    • 15/06/21 19:07:36

    >>31で?

    • 0
    • 15/06/21 19:06:02

    みなさま コメントありがとうございました
    アドバイス通りいま検索してみました

    エサや電気、ヒーターなど維持するために掛かる費用は、一般的な小さな熱帯魚だと月2000円くらいがマックスな金額のようです。大きな魚ならもっと掛かります。

    つまり我が家だと電気代が月4500から月6000くらいになる可能性があるということなんですね。

    • 0
    • 15/06/21 18:58:33

    >>29
    ペットショップに聞きに行く前に、こちらで聞きました。

    • 0
    • 15/06/21 18:56:58

    なぜペットショップに聞かないのかが謎

    • 0
    • 15/06/21 18:55:46

    きちんと飼育したいからこそ、ここで暖房費用含め色々な話を聞きたいと思いました。
    ググって調べることも考えましたがたくさん情報がありすぎて、まずは直接コメント返ししてくれる人から意見を聞きたくなりました。

    • 0
    • 15/06/21 18:54:44

    微々たる、も金銭感覚は人それぞれ。

    • 0
    • 15/06/21 18:53:31

    お店で見掛ける熱帯魚たちを見ているとライトに照らされプクプク酸素もあるしヒーターも必要だし、電気代どうなるんだろ?と不思議でした。
    でも微々たるものだよ!と言われても…

    • 0
    • 15/06/21 18:52:31

    >>22真剣に考える人はショップなどで相談してるはず。

    • 0
    • 15/06/21 18:51:58

    気になるのはわかるけどさ。
    今後飼い始めてから電気代、水道代、暖房費が高騰してもきちんと飼えるのかって話だよ。

    • 0
    • 15/06/21 18:51:49

    「熱帯魚 電気代」でググってごらん。
    初期費用も維持費も出てくるよ。

    • 0
    • 15/06/21 18:51:16

    みなさんはもし熱帯魚を飼うとしたら、水槽のヒーターっていくらくらいするんだろう?高くないの?とか考えませんか?

    • 0
    • 15/06/21 18:49:53

    水槽の大きさにもよるんじゃない?
    ショップ行って聞いた方が早いよ。
    だって毎月使ってる電力も違くて、そのうち水槽ぶんがいくらとかんからないもん。

    • 0
    • 15/06/21 18:49:52

    水槽の暖房費が高そうだというイメージは、おかしいですか?
    お金が掛かることだし飼う前に知りたいというのは、おかしいですか?

    • 0
    • 15/06/21 18:49:17

    そんなに電気代気になるならやめたら?飼い始めて冬に灯油代とか高騰したら今以上にお金かかるし魚に暖房なんて使えなくなりそうだし。

    • 0
    • 15/06/21 18:47:51

    電気代気になるなら飼わないのがいいよ。水槽だって魚飼う前に立ち上げたりしないとならないし。

    • 0
    • 15/06/21 18:46:59

    >>14

    熱帯魚 ヒーター費用が実際どのくらい掛かるのか聞きたいだけです

    • 0
    • 15/06/21 18:46:04

    >>13賃貸20アンペアと賃貸30アンペアでは基本料も違うからね

    • 0
    • 15/06/21 18:45:54

    >>13

    広さやワット数などあると思いますが、4500電気代は高いでしょうか?まだ節電頑張らなきゃですね。

    • 0
    • 15/06/21 18:45:00

    >>12あなたはやめた方がいいよ。
    育たなくて死んでしまった時、高かったのにとか、エサ代高かったのにとかまともに育てられなそう

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ