出産して退院するまで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 15/06/07 00:34:40

    私は1人目がまだ5ヶ月になったばかり。
    だけど、可愛い赤ちゃんに美味しいご飯、沐浴指導やミルク指導、皆がおめでとうと祝福してくれるあの幸せな産後の入院生活がまた味わいたくて早く2人目が欲しくてたまらない。
    (もちろん、それだけが欲しい理由ではないけど)
    今芸能人の妊娠出産ラッシュを見てると心の底から羨ましい。

    • 0
    • 15/06/06 23:29:20

    めっちゃわかる!

    一人目は慣れなくてあたふたして疲れたり、ハイになりすぎてみんなに報告メールしまくったらたくさんお見舞いに来てくれて疲れたり‥。疲れてばっかだったから、二人目は満喫すべく報告も後回し(笑)

    もう妊娠も悪阻も育児も大変だから次はないってわかってるだけに、また入院したい気持ちが湧いてくる~!これからの人うらやましすぎる!

    • 0
    • 15/06/06 23:21:10

    凄い分かる~!!
    三人目を去年生んだけどまた味わいたいよ~と本気で思う。
    病院が近くなんだけど通る度に見ては思い出してるよ~

    • 0
    • 15/06/06 23:19:28

    すごいわかる!
    一人目の時は総合病院でご飯も微妙だし指導とかもイマイチで産後鬱毎日意味もなく泣いたり早く退院したかったけど、2人目は違う病院で個室で超快適だったしご飯も美味しいし、完全母子同室で大変だったけど夜中の授乳室もなーんかウキウキで楽しかったなぁ!
    なんだろあの感じ。笑
    なんかふわふわワクワクするんだよね!
    なんて言ったらいいかわかんないけど笑
    それを味わいたくてもう一人欲しい笑

    • 0
    • 15/06/06 23:08:46

    >>25
    あなたも働けばいいんだよー。

    • 0
    • 15/06/06 22:58:41

    わかるな~~
    まだ一人目が6ヶ月なのに懐かしくてもう一人欲しい。
    でも旦那がこの子にお金がかかるから(かけたいから)2人目はないって(T ^ T)
    もう一人欲しいな~~

    • 0
    • 15/06/06 22:32:39

    いいなー
    私はそう思いたかったなぁ。
    もう家に帰りたくてたまらなかったわ。
    とにかく家じゃない所に居る事が辛かったな~

    • 0
    • 15/06/06 21:56:35

    >>22
    すっごい分かります!!w
    私も二人目の時、上の子が寂しがるだろうな~とか不安だったけど、入院生活が快適過ぎて旦那が毎日の様に気を使って来てたけど、ちょっとゆっくりしたいから今日は来なくてもいいのにな~なんて最低な事思ってたーw
    残りの入院生活快適にお過ごしくださーい!
    本当に羨ましい限りです(^^)おめでとうございます!

    • 0
    • 15/06/06 21:39:40

    今入院中。
    上の子と離れるのが寂しくてきっと入院中私が泣いてるんだろうなとか思ってたけど快適すぎる!!*\(^o^)/*

    ご飯は美味しいし赤ちゃん可愛いし最高~♪( ´▽`)

    • 0
    • 15/06/06 20:54:56

    >>7
    母子同室でも、お母さんが寝不足で辛い時やシャワー浴びる時などは
    看護師さんが預かってくれるんじゃないかなー?
    睡眠不足だと母乳の出も良くないし…。
    赤ちゃんとの関わり方も教えてくれると思うよ。


    産後は家が散らかってたって大丈夫だよ。
    もし旦那さんに家事とか任せるのが不安なら、自治体の産後サポートを頼むのはどう?
    炊事洗濯買い物、何でもやってくれると思う。



    • 0
    • 15/06/06 19:56:01

    >>10
    おめでとうございますー!ただただ羨ましい限りです!w
    あと少しの入院生活ゆっくりして下さいねー!

    • 0
    • 15/06/06 19:52:37

    >>7
    一人目なんてみんな同じ様にあたふたするよー!
    私も個室で母子同室だったけど、生後3日目の子供が夜ウトウトしてる間に生きてるか不安で全く寝れなかったなーw
    母乳がたらふく出るおっぱいでガチガチになって泣きながら看護婦さんにおっぱいマッサージされたり…
    それもいい思い出なんだよね~
    里帰りもしなかったけど、部屋もキッチンも汚くても無視無視!落ち着いて慣れたら片付けて行けばいいよ!神経質になると産後は何かとイライラするから大変だからねー!赤ちゃんのお世話と自分の体をいたわってねー!何とかなる!頑張ってねー!!

    • 0
    • 15/06/06 16:20:58

    母子同室でうちだけ泣き止まなくて大変だった記憶しかない。
    来月二人目生まれるけど久々すぎてまたあたふたするかなー

    • 0
    • 15/06/06 15:58:53

    >>14
    自ら延長なんてできるんですね~!

    私も早く2人目欲しいなー。
    でも今度は上の子がいるから、入院中寂しくなるのだろうか…。
    それともつかぬ間のほっとできる時間かな。

    • 0
    • 15/06/06 15:58:01

    上の子のときは里帰り終わってから産後鬱になり、入院してた頃が懐かしくて「また入院したいなー」なんて考えてたら、翌日娘が高熱でまさかの入院( ̄□ ̄;)!!
    完全付き添いの病院だったから自分も入院。そういう意味の入院じゃないよー!って思いつつ、産後鬱なんて言ってらんなくなり、半ば無理矢理立ち直った笑

    3週間前に2人目出産して、総合病院だったけど去年末にできたばっかりだったから快適だった('-'*)
    もう最後の出産だったから、あの気分を味わえないと思うとこれから出産の方が羨ましいです♡

    • 0
    • 15/06/06 15:56:00

    >>10同じく入院中
    今日から母子同室!上の時より少し余裕あるけど、ミルクっていつ足すんだっけ?とかトイレぐらいなら置いてっていいのかなとか細かい事気になる

    確かに回診やら母乳指導、退院指導とか多くて割とゆっくり寝る時間ってないなと思う
    ちょっとウトウトしたら誰かしら来る、みたいな

    あとみんなお菓子持ってきてくれるから食べきれなくて冷蔵庫パンパン

    • 0
    • 15/06/06 15:37:00

    実はその至福の時間が欲しいがために
    二人目産んだwww

    幸せな5日間だったなー

    隣の部屋の人は自ら入院延長してた笑
    退院したくないって

    私も延長したかったけど
    上の子がいたから泣く泣く退院しました

    • 0
    • 15/06/06 15:33:09

    貧乏子沢山まっしぐらww

    • 0
    • 15/06/06 15:33:03

    妊娠中、こんな話を聞いても不安で怖くて仕方なかった。
    でも出産後から退院までの間は本当に今までに味わったことのない幸せを感じた。
    幸せが味わえたのも元気に生まれてくれた赤ちゃん、病院のスタッフの方々、支えてくれた旦那や両親のおかげだと日々感謝してる。

    つわりや陣痛は怖いけど、またあの幸せを味わえる日がきますように。

    • 0
    • 15/06/06 15:32:25

    上の子のときは母乳出なくても糖水しか出なくて早く退院したかった
    2人目は上の子が毎日泣きながら帰るのを見て早く退院したかった

    • 0
    • 15/06/06 14:27:18

    今入院中。
    確かになにもしなくてもいいけど、回診が多いし掃除も何回かに分けてくるからゆっくり寝れない。。
    何でも聞けるからいいけどねー。
    総合病院だからご飯は切ない。朝なんて、ご飯味噌汁豆腐だけのときもあった。
    お祝い膳の時だけ味が濃くて嬉しかった(笑)
    個室なんだけどめっちゃ高いからお金のこと考えたらはやく退院したくなる(笑)
    でも肩のマッサージあったり、看護学生が実習でついてて、ハンドマッサージとかもしてもらえるし、最後の出産入院を楽しんでます。

    • 0
    • 15/06/06 14:21:27

    助産師にアイスノン投げつけられたり
    赤ちゃんみるの初めてで、母親学級とかも新型インフルで中止だったし
    ミルク推奨だし個室だからどうしたらいいかパニックでほぼ何も教えてもらえなくて毎日泣いてたな。
    5年ぶり来月出産!
    4人部屋、母子同床、完母病院だから忙しくなりそうです。

    • 0
    • 15/06/06 14:16:45

    あのフワフワした時間いいよね( ´ ▽ ` )
    家のことや上の子の心配はあるけど

    • 0
    • 15/06/06 14:12:04

    明日から9ヶ月に入る妊婦ですが、入院中の事を考えると不安しかないです。
    お祝い膳とエステは楽しみなのですが、
    完全個室で母子同室なので、赤ちゃんと二人きりでどう過ごせばいいか想像もつかないし、退院して自宅に戻って、部屋が散らかってたり、洗い物が残ってたらどうしようとか。
    退院していきなりイライラはしたくないなーとか、ネガティブな事ばっかり考えちゃいます。

    主さんは入院中、幸せに過ごせたんですね。
    私もそうなりたい…

    • 0
    • 15/06/06 14:04:38

    なにもやることなくて良いよね
    退院したら大変だけどね

    • 0
    • 15/06/06 13:59:25

    >>3
    私もだよ!
    あと、2歳の上の子に会えないのも不安

    • 0
    • 15/06/06 13:55:51

    >>3
    臨月かぁ~うらやましいねー!変わってあげたいくらいww
    不安だろうけど、頑張って産んだ後は本当に幸せな時間になると思うよー!頑張ってねー!

    • 0
    • 15/06/06 13:44:48

    もうすぐ臨月だけど、いざとなると
    障害ないかとか不安しかない。

    • 0
    • 15/06/06 13:44:10

    わかる~(笑)
    でもちょっとこわかった

    • 0
    • 15/06/06 13:41:40

    幸せだよね-、上げ膳据え膳で洗濯も掃除も食事も全部やってもらえる。赤ん坊をちょこちょこっと相手して後は好きに過ごせる。たまんないよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ