【行政】給食費を未払いのまま卒業した元児童の保護者に対し提訴する方針

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/06/06 09:52:10

未払い給食費6万5000円支払い求め、川越市が保護者提訴へ 埼玉
2015.6.4 07:03更新

川越市は3日、市立小学校の学校給食費を未払いのまま卒業した元児童の 保護者に対し、給食費の納付と遅延損害金などの支払いを求め、川越簡易 裁判所に提訴する方針を明らかにした。関係する議案を6月議会に提出する。

市によると、保護者は平成22年10月分から元児童が卒業する24年3月分 までの給食費計6万5千円を納付していない。昨年6月に内容証明付きで 催告勧告書を送付した後は、電話や訪問しても接触できなくなったという。

担当課は「他の保護者は納付しており、公平性からも提訴する。今は全く会えない ので、法廷で接触できれば」と納付を求める考えだ。

同市が給食費の未納で提訴するのは昨年3月に次ぎ2回目。この際は支払い 命令が出た後、強制執行前に被告側が支払っているという。

http://www.sankei.co...gn1506040041-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/22 07:58:37

    もっとやって欲しい。

    • 0
    • 15/06/22 07:35:01

    子供が可哀想だって本当に思う
    こういう親で

    • 0
    • 15/06/22 07:31:52

    いいね!しっかりどんどんやってくれ!
    会計担当の教員が自腹でチャラにしたり、他の子供達がかぶったりしなくて済むように!

    • 0
    • 15/06/22 07:25:02

    ヤレヤレー100

    • 0
    • 15/06/22 06:56:17

    うちの学校は給食か弁当か毎月選んで親がネットで注文。頼んだ分は口座引き落としにしている。
    引き落としできない時点で注文できなくなって強制的に弁当になるんだろうけど、他でもそうしたらいいのにと思うわ。

    • 0
    • 15/06/22 04:42:52

    良いと思う。食い逃げじゃん。無銭飲食。

    • 0
    • 15/06/22 04:41:32

    いいぞ、もっとやれ~!
    きちんと回収しなきゃ!!

    • 0
    • 15/06/22 02:23:18

    恥ずかしい親~
    子供が可哀想~
    ある意味虐待~

    • 0
    • 15/06/22 02:20:53

    >>92
    それ、私も思ってた。
    1食300円程度で食べられるなんて安いし有り難いのに、未納とは…ね。

    • 0
    • 15/06/22 02:00:02

    税金みたいに差し押さえにすればいいのに。
    口座から引いちゃう。

    • 0
    • 15/06/21 21:21:09

    所得や子どもの人数や年齢で差の出る子ども手当てや地域差のある医療費負担は無くして、全国統一で中学生までは給食費、医療費負担無しにすればいいのに。

    • 0
    • 15/06/21 21:11:19

    >>87
    未納者の子どもにも食べさせてたら、そりゃぁ全体の質が保てずに給食内容がショボくならざるを得ないよな、と思う。

    • 0
    • 15/06/21 20:17:43

    >>89
    だよね。

    これでちゃんとした判決がでれば未納の人減るんじゃない?

    • 0
    • 15/06/21 20:07:07

    >>75
    思った。
    食べてるのに未納って。
    給食いりません!って毎日弁当持参ならわかるけど。

    • 0
    • 15/06/21 19:46:59

    手続き費用とかも請求したらいい。
    払えないのか、払わないのか知らないけど一括でも分割でも全額きちんと払うべき。
    他の自治体もどんどんやっちゃって。

    • 0
    • 15/06/21 19:39:31

    >>78国保を滞納してたら児童手当から引かれるって聞いたことあるよ。
    だから給食費まで回せないんじゃない?

    • 0
    • 15/06/21 19:30:57

    4200円で毎日食べさせてもらえたらラッキーだけどな~弁当なんかになったら時間も使うし大変だわ。4200円で栄養士が考えた給食ならありがたい!
    まぁでも最近の給食ショボくてびっくりしたけど。こんなの足りるの?と思った

    • 0
    • 15/06/21 19:27:16

    >>78本当にそれ!児童手当で引けば良いわ
    >>79うちの市の学校は教材費はまだ現金で封筒だなー

    • 0
    • 15/06/21 19:26:45
    • 0
    • 15/06/21 19:23:13

    >>83え?
    何かズレてる。

    • 0
    • 15/06/21 19:05:52

    うちの親給食費とか払ってくれなくてしょっちゅう集金袋みたいなの渡されて恥ずかしかったなー。
    母に渡しても払ってくれないし祖母のとこに持って行ってお金もらってた。
    すごい母の文句言われてたけど、母子家庭なら給食費戻ってくるしそりゃあ文句言いたくなるよなと今になって思う。

    • 0
    • 15/06/21 18:55:04

    こういう親だったら、子供が傷ついたから市を訴えるって言いかねない。

    • 0
    • 15/06/21 18:43:05

    子どもが学校でどう思われるか、未払いを知った子どもがどう思うか考えたら普通の親なら払うよね。。
    理解できないわ。

    • 0
    • 15/06/21 17:16:08

    >>79

    うちの学校、やっと最近給食費のみ引き落としになった。
    教材費は変わらず現金で持っていく。

    • 0
    • 15/06/21 17:13:44

    給食費払わない親って教材費も払わないの?
    うちの小学校、いっしょに引き落としだからさ。

    • 0
    • 15/06/21 17:12:31

    給食費未払いなら、児童手当から引くとかすればいいのに。

    • 0
    • 15/06/21 17:12:23

    本当に払えない家庭は修学援助で給食費も免除になってるんだよね?

    • 0
    • 15/06/21 17:06:28

    時間かかっても支払うべきだよ。

    • 0
    • 15/06/21 17:04:20

    食べてるのに払わない意味がわからん
    無銭飲食じゃん給食費安いのに払わないなんてしかも裁判沙汰恥ずかしい~

    • 0
    • 15/06/21 17:03:50

    こういうのってお金に困ってない、払える余裕がある家庭の方が滞納してる事が多いんだよね
    じゃんじゃん提訴するなり差し押さえするなりしてほしいわ

    • 0
    • 15/06/21 16:59:50

    >>37
    かわいそうだね。
    私の時代におかずは給食でご飯だけ持参だったけどそれすら持たせない親がいたらしい。
    みんなのご飯を少しずつもらって食べてたっていうのを最近親に教えられた。

    • 0
    • 15/06/21 16:37:36

    かっこ悪ー。バカだね。

    • 0
    • 15/06/21 16:32:36

    >>50払えるよ。安いじゃん。

    • 0
    • 15/06/10 11:02:03

    >>50
    本当に支払えないなら就学援助金とかで無料になるんだし、払えるのに払ってないんじゃない?

    • 0
    • 15/06/10 10:59:45

    給食費も払えないの?
    滞納とか恥だわ。

    • 0
    • 15/06/10 10:56:51

    うんどんどん遣るべきだ

    • 0
    • 15/06/10 10:56:13

    うん、いいと思う。っていうか児童手当から取れば?

    • 0
    • 15/06/10 10:55:45

    >>64
    今ってか、昔からあるよ。

    • 0
    • 15/06/10 09:51:59

    >>52
    それやってる地域もあるよね。全国統一でやればいいのに。

    • 0
    • 15/06/10 09:32:34

    今じゃ保育料も、滞納してる人がいるみたいだよ。

    • 0
    • 15/06/06 12:36:07

    >>59何で?大丈夫だよ

    • 0
    • 15/06/06 12:10:07

    児童手当を生活費に充てたりパチンコに行ったりするのが多いのに何でこんな当たり前のことで問題になるのかね。政府は金ばらまく前によーく考えたらわかる事じゃない?

    • 0
    • 15/06/06 12:07:12

    >>55
    その地域によるだろうね。
    うちの子の学校はすごく美味しそうだよ。メニュー見てもバランスいい。

    未納者がいるとその分予算が少なくなるからお金かけれないからね。
    いろいろ栄養士も考えてのメニューだとおもう。
    国産の野菜使いたくても予算が足りずアメリカ産の冷凍に変更とかね。

    • 0
    • 15/06/06 11:42:47

    >>49
    お前は糞だな。

    • 0
    • 15/06/06 11:42:02

    >>58
    おまえ頭大丈夫?

    • 0
    • 15/06/06 11:36:42

    無銭飲食してるのしらずにいる子供が気の毒…

    • 0
    • 15/06/06 11:32:55

    >>52
    そうだよね。児童手当て廃止か減額にして、給食費、教材費、修学旅行積み立て金等を保護者から回収しないようにすればいいのにね

    • 0
    • 15/06/06 11:21:53

    学食みたいに給食も前金のチケット制にしたらいいのに。

    • 0
    • 15/06/06 11:19:50

    >>33
    トピずれだけど今の給食ってバランス悪くない?給食費あげなきゃこれ以上無理なんだろうけど。

    • 0
    • 15/06/06 11:19:43

    >>50
    払いたくないだけだと思うよ。
    収入少なくても払う気がある人は就学援助金で払うと思う。

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ