マイナンバー制度ってなんぞ?バカな私に分かりやすく教えて下さい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/03 12:07:57

    母子や生活保護の不正受給をなくすのです。

    • 0
    • 15/06/03 12:07:59

    国民全員に番号を付けて、預貯金、通院歴、納税額、年金の状況等全てを把握、管理しようとしている。

    • 0
    • 15/06/03 12:08:05

    その人に関わる事が全部わかる

    • 0
    • 15/06/03 12:09:20

    年金の個人情報が簡単に漏れた位なのに、マイナンバー導入とか怖すぎるわ

    • 0
    • 15/06/03 12:10:59

    身分を証明する情報、または個人の履歴のほとんどが、番号で解る様になります。

    • 0
    • 15/06/03 12:11:07

    >>4ね…怖い

    • 0
    • 15/06/03 12:13:00

    へ~、勉強になったー

    年金の個人情報漏れたからって、年金横取りされるわけじゃないじゃん。
    ベネッセみたいに、どっかからDMが届いたりするくらいでしょ。別に大騒ぎすること?

    • 0
    • 15/06/03 12:13:18

    写真つきカードになるらしいよ
    給料から就職先から履歴からなにからすべてナンバーで解っちゃうとのこと

    • 0
    • 15/06/03 12:13:27

    確定申告とかしなくても余計に払った税金戻してくれるとか そういうことはやってくれないんだろうなぁ

    • 0
    • 15/06/03 12:13:27

    すみません。これはいつから導入されるんですか?

    • 0
    • 15/06/03 12:13:30

    口座番号も?
    じゃあ、私のへそくり預金口座も??
    私のマイナンバーを旦那に知られたらバレる?

    • 0
    • 15/06/03 12:15:04

    >>2
    預貯金の何を見るの?

    • 0
    • 15/06/03 12:15:25

    >>8
    写真って何年ごとに更新するんだろ?

    • 0
    • 15/06/03 12:16:46

    >>9
    例えば、通院歴も分かってるなら医療費もいくらかかったか分かってるだろうから、確定申告も自動にしてほしいよね。

    • 0
    • 15/06/03 12:27:22

    >>8主婦も?結婚前に相当仕事変えたけど…バイト…

    • 0
    • 15/06/03 12:27:29

    ストーカーとかに知られたくない情報まで知られそうで怖いね

    • 0
    • 15/06/03 12:28:50

    他人にもばれちゃうの?

    • 0
    • 15/06/03 12:29:18

    カード知らない間に紛失したり落としたらどうすんだろ

    • 0
    • 15/06/03 12:29:27

    全部わかっちゃうって誰にわかっちゃうの?
    例えば旦那のことが私に全部わかるとかある?

    • 0
    • 15/06/03 12:31:45

    韓国がやってるのと同じこと?

    • 0
    • 15/06/03 12:33:43

    >>19
    市役所や税務署だよ…

    • 0
    • 15/06/03 12:39:08

    >>21
    じゃあ別にいいじゃん
    何が問題なんだろ
    外部に漏れる心配だけ?

    • 0
    • 15/06/03 12:41:53

    >>22
    個人情報が漏れたら…とか心配な事は沢山あるんじゃないかな?
    反対、賛成あるし、どうなるんだろうね。

    • 0
    • 15/06/03 12:44:52

    子どもの頃に帰化したこともバレますか?

    • 0
    • 15/06/03 12:44:59

    なにがばれる?就職?貯金?

    • 0
    • 15/06/03 12:46:18

    >>19
    まぁ、今までは個人情報流出して名前や住所とかだったのが
    流出したらそれ以外も流出することになるよね

    • 0
    • 15/06/03 12:47:53

    不正受給ができなくなるっていうのは、所得をごまかしている場合とかですよね?

    例えば、精神障害者のフリをして手当をもらうとかは可能って事ですよね?

    あ、私は何も不正受給してるものはありませんからね!

    • 0
    • 15/06/03 12:48:39

    これがあったら私が高校一年生の時にしたコンビニバイトを三ヶ月で辞めちゃったことも記録に残ってたってことか。就職前になくて良かった~

    • 0
    • 15/06/03 12:52:02

    >>28
    そんなの、企業の人間は閲覧できないでしょ~。

    • 0
    • 15/06/03 12:53:23

    >>29
    そっか!笑
    じゃあ困る人は脱税してたりする人だけなんでないの??

    • 0
    • 15/06/03 12:54:10

    もし、宝くじが高額当選したら全額持ち帰らないと銀行に入れたらバレるんだよね?

    • 0
    • 15/06/03 12:54:38

    >>4
    マイナンバー情報もガンガン漏れるんだろうね。

    • 0
    • 15/06/03 12:55:20

    >>30困るっていうか嫌じゃない?
    なにもかも他人に知られるって。

    • 0
    • 15/06/03 12:55:28

    >>27
    たぶんそうなるよね
    結局不正はなくならないんじゃない?
    精神障害どうにかならんのかね
    実際体に症状出てる人だけにするとか


    在日にも今までどおり受給するんだよね?

    • 0
    • 15/06/03 12:57:28

    今ひるおびでやってるね。メリットの3つ目に「不正需給をなくす」ってなってたけど、一番の目的はこれだよね。
    今までは通名で口座を幾つも持ったり出来て隠し財産沢山だったって聞いたけど、その事はテレビじゃ言えないしね。

    • 0
    • 15/06/03 12:58:06

    >>33
    そっかー。市役所の人とか見れちゃうのかな?何に使うのか、誰がそれを利用するのか明白にされてるのかしら
    調べても難しく書かれていたらさっぱりだわ。これこそ国民投票で決めれば良かったのに!!!!

    • 0
    • 15/06/03 12:58:39

    >>31
    高額当選って口座を作らされるんじゃなかった?

    • 0
    • 15/06/03 13:00:18

    >>36
    今ひるおびで見たけど、自分でカード内容をパソコンで確認できて、そうすると自分のデータをいつ誰が閲覧したか確認できるんだって。

    • 0
    • 15/06/03 13:05:19

    身内の死を隠す人も増えそう

    • 0
    • 15/06/03 13:07:03

    個人情報保護法なんて、もともと本名バレが困る在日の為の法案なのに個人情報個人情報バかのひとつ覚えみたいに・・・。

    個人情報保護法がなかった時だってなんにも不都合なんてなかった。
    今じゃ年度ごとの連絡網回収とか面倒なことは増えたけどね!

    これ反対してるのは、今までのように不正受給や所得隠し出来なくなる左翼だけだと思ってる。
    左翼が個人情報流出を煽ってだまされてる日本人以外はね。

    • 0
    • 15/06/03 13:07:04

    皆に番号つけるとか囚人かよ

    • 0
    • 15/06/03 13:11:51

    >>24
    これ教えて下さい。
    お願いします。
    調べたけどわかりません。

    • 0
    • 15/06/03 13:14:24

    >>2
    じゃあまず全部の手続きをこちらがしないといけないんだよね?

    • 0
    • 15/06/03 13:16:06

    >>36
    国民投票で決めるなんて今までどれだけあんの

    国民の声聞いてると思えない

    • 0
    • 15/06/03 13:18:16

    情報流出ならまだ良いけど、ハッカーが情報の書き換えとかもやるんじゃない?請け負いとかでね。

    探偵って携帯電話から個人情報調べられるんでしょ?

    国民ナンバー制とか、嫌だ。

    • 0
    • 15/06/03 13:20:10

    よくわかってないの私くらいかと思ってたけど意外といるんだね
    よくわかってない人もいる中もうすぐ始まるんだね~あほか

    • 0
    • 15/06/03 13:22:22

    不正がなくなるのも所得隠しがなくなるのもいいけど
    それ以上に流出したときのデメリットが大きいと思う
    これだけのデータじゃいろいろなハッカーから狙われそうだけど

    • 0
    • 15/06/03 13:33:08

    住宅ローンも分かるって事?

    • 0
    • 15/06/03 13:33:59

    住民票や所得証明を取らなくて済むようになるみたいだね。
    でもマイナンバー制度を取り入れてる国でもなりすましの事件あったりするし、安心ではないよね。
    年金や納税状況ならわかるけど、所得は必要なのかなー銀行口座とか。

    • 0
    • 15/06/03 13:35:45

    これ、ほんとにいやだ。いやすぎる。なんで他人に全て知られなきゃならないの? 旧姓口座のへそくりは…。旧姓口座は使えなくなるのかな?それ以外にも、ほんとにいやだ。

    • 0
1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ