小学生以上…梅雨入り中の送り迎えはしますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/08 20:21:40

    うちの学校は車での送迎禁止だから雨でも送迎なんてないよ。
    一年生で一緒に歩いて送迎してるひとはたまーに見るけど。

    • 0
    • 15/06/08 20:17:00

    歩いて帰れない場合は学校から連絡くるからそれなら迎えにいく。
    それ以外なら歩いてかえってくる。

    • 0
    • 15/06/08 16:23:41

    傘忘れた時はしたな。でも学校の傘借りて帰ってきてた。徒歩で行ったから会ってすれ違いにならずに済んだけど。でもあまりの雷雨だったら迎えに行くかも。。。

    • 0
    • 15/06/08 10:47:10

    本当に心配で仕方ない人はこんなトピ立てずに迎えに行くだろうね。

    • 0
    • 15/06/08 10:33:48

    6時頃からの降水予報だったのに、もう降り始めたわ~

    • 0
    • 15/06/08 10:32:44

    大変大変!今日午後から大雨だって!お迎えの準備しとかなきゃ

    • 0
    • 15/06/08 10:12:05

    心配なら迎えに行けばいいと思う。

    • 0
    • 15/06/08 08:38:03

    体調不良の早退以外のお迎えは、考えたことがない。

    • 0
    • 15/06/08 00:15:57

    した事無いよ。

    • 0
    • 15/06/06 17:29:20

    今年度の保護者は心配だからって朝も帰りも送迎してるのが多い。

    間違いなく遠足とかもついてきそう。

    • 0
    • 15/06/06 15:34:29

    >>201
    知らなかったって…。普通に考えたらわかるよね?

    • 0
    • 15/06/06 15:31:11

    >>206
    今は、実家から通ってる学生多いんだって、一人暮らししても実家の近くとかだったりして、親離れ子離れ出来ないまま結婚して、全部親任せの馬鹿が増えてるよ。

    • 0
    • 15/06/06 15:29:03

    ないなー。雷や嵐状態のときは学校に待機だし迎えが必要なら学校から連絡が来る。それ以外は行かない。朝も帰りも集団登下校だし。

    • 0
    • 15/06/06 15:23:48

    大学で働いてるけど、今年は雨の日かなり通勤路が渋滞するようになった。
    理由は今年入学した子の多くが雨の日は親御さんに大学まで送迎してもらってるからと判明。
    そこまで来たかとびっくりよ。

    • 0
    • 15/06/06 07:20:55

    >>177
    今さらだけど…
    田舎だから免許持ってない人なんて年寄りくらいな地域だよ。
    送迎のために免許取るってことはない。免許ないとスーパーにもコンビニにも病院にもいけない。
    みんな高校卒業する頃には免許取るのが当たり前なんだよね。

    • 0
    • 15/06/04 09:31:35

    >>25

    うちだったりして(笑)

    娘だけど、夏は体温調節できない病気だから迎えに行ってる。私が間に合わないときは保健室で待たせてもらってる。

    理由があるのかもよ?

    • 0
    • 15/06/04 08:25:51

    うち、かなり坂の上に家があって、校区の中でも一番遠い、しかも学校近辺は普通の雨でもうちだけ暴風の、台風並みに酷い時があるから傘もひっくり返りそうだしそんな時は行きは送ることあるな…。ビチョビチョで学校で過ごして風邪でも引かれたらイヤだな、って。帰りは家でお風呂入るなり着替えるなりできるから、迎えに行かない。でも、学校近辺の人からしたら、そんな暴風なこと分からなくてなんで送ってきたんだろう?って思われてるのかな。

    • 0
    • 15/06/04 08:12:54

    >>200
    送迎出勤よ!

    • 0
    • 15/06/04 07:07:51

    娘が通ってる小学校は、基本、送迎は駄目。らしい。昨日娘が学校から配布されたプリントに書いてあった。今まで知らなかった~。

    • 0
    • 15/06/04 07:02:48

    雨ぐらいで送り迎えしてたら
    どんな大人になるか不安。

    • 0
    • 15/06/04 07:01:38

    >>194
    学校まで徒歩何分?

    • 0
    • 15/06/04 07:00:34

    >>194
    子供の傘買わないでね

    • 0
    • 15/06/04 06:59:54

    >>194
    世も末だね

    • 0
    • 15/06/04 06:59:33

    事故おこさないでね。
    迷惑駐車もしないでね。

    • 0
    • 15/06/04 06:53:29

    雨でもないのに今日も送迎する連絡が来た。風が強いからなのか??梅雨時期は毎日送迎になりそう。

    • 0
    • 15/06/04 00:58:54

    うちの子供は元気ですよ。私が心配なので雨の日は車で送り迎えしてます。雨に濡れて帰ってくるのは可哀想です。

    • 0
    • 15/06/03 19:42:49

    主さんのお子さん、病気かなにかですか?
    怪我してるとか?

    • 0
    • 15/06/03 18:53:26

    >>191
    松葉杖プラス雨だったら送迎してもいいんじゃない?

    • 0
    • 15/06/03 17:00:01

    >>186
    駐車場もないし、児童数900人もいる学校で皆が皆送迎してたら路駐の車で大渋滞になるよ。
    うちの方は怪我で松葉杖ついてる子でもお母さんは歩いて付き添ってるよ。

    • 0
    • 15/06/03 16:59:18

    >>186えっ?下手くそのくせに迎えにいくほうが多いかと…

    • 0
    • 15/06/03 15:33:59

    >>186運転出来るけど過保護だと思うー。
    まぁ、学校近いからそう思うのかもだけど。
    遠いと低学年のうちは可哀想だよね

    • 0
    • 15/06/03 15:31:57

    >>186
    え?
    運転歴18年だけど無事故無違反。
    飛躍しすぎててうけるw

    • 0
    • 15/06/03 15:29:57

    送り迎えしたいけど、子供が拒否する。
    雨の中歩くのも楽しいんだろうね。

    • 0
    • 15/06/03 14:35:08

    過保護だと言ってる人って運転できなさそう。

    • 0
    • 15/06/03 14:30:20

    >>180
    普通

    • 0
    • 15/06/03 14:29:54

    行かないな。
    あーいうの、エゴだよね。
    迎えに行く私って良い母親みたいな。

    • 0
    • 15/06/03 14:27:15

    >>176
    登下校の時間って学校の前とかって車良いんだっけ?
    どっちにしても危ないよね。
    たまに校内に駐車場のある田舎の学校で送迎のお母さんがよその子を轢いちゃった事故とかあるよね。

    • 0
    • 15/06/03 14:12:19

    絶対ではないけれど、警報が出れば迎えに行く。天気では迎えに行かない。

    • 0
    • 15/06/03 14:02:26

    急な雨で徒歩でなら傘を届けに行った事ならある。
    同じような人が校門前で何人か待機してる時もある。

    車は全く停まっていないので皆さん徒歩だと思う。

    • 0
    • 15/06/03 13:11:54

    みんな過保護だね。田舎なのかな?
    台風とか雷じゃなきゃ迎えになんて行かないよ。
    朝は集団登校だし。

    • 0
    • 15/06/03 13:11:48

    自分が小学生の時も送り迎えしてもらってたの?
    傘とか、カッパもたせないの?

    • 0
    • 15/06/03 13:07:10

    梅雨明けできたけどペイ。

    • 0
    • 15/06/03 13:05:55

    >>171
    誰も歩いてないって免許無い人はどうするの?
    そのために取るの?
    私の回りは免許無い人、ペーパー多いからさ

    • 0
    • 15/06/03 13:03:46

    校門前に路駐されたりで迷惑
    邪魔じゃないところだから~なんて思っていても駐車場に置いてなければ邪魔だから
    迎えに行くなら歩いて行って

    • 0
    • 15/06/03 12:14:12

    登校班ないし、学校まで30分。
    送り迎えするよ。
    人それぞれでいいんじゃない?

    • 0
    • 15/06/03 11:50:08

    どしゃ降りに車を乗り降りすると余計いろんな所濡れて嫌じゃない?

    プールの後だってびしょ濡れじゃん 笑

    • 0
    • 15/06/03 11:29:56

    駅から家まですぐだし、学校も駅からバスですぐだから、送り迎えしない。

    • 0
    • 15/06/03 11:06:00

    >>168
    私の近所の人と同じ。
    1度学校に話したら、親が買い物の途中だから大丈夫です。と、買い物の途中だから? ランドセルでスーパーのゲームさせてますが~まで話した。

    • 0
    • 15/06/03 11:02:00

    地域によるんじゃないかな。
    うちは田舎で徒歩30分以上かかるんだけど、雨だと誰も歩いてない。集団登校だけど、サラサラくらいでも朝誰も来ない。
    迎え行かないと誰かしらお友達の家にのっかってくることになってしまうから迎えにいく。

    ただ、学校近く10分圏内のこたちは嵐とかじゃないと迎え行かない。

    • 0
    • 15/06/03 09:44:01

    大雨のせいであまりにも暗いとか、どしゃ降りでどうしようもない中大荷物抱えて…とかなら行くけど(よっぽどだったら学校からメールが入るし)、歩きにくい中気を付けて帰る経験は近所でしか練習できないから、自力で帰ってこさせるよ。
    仮に転んでびしょ濡れになっても、今なら帰ってからすぐお風呂に入れてあげられる環境だから。

    忘れ物(この時期水筒など)も、気温によって危険がなければ届けない。自己責任を学ばせたいし。

    働いてるお母さんたちが、仕事を切り上げてでもいかなきゃいけない事態に合わせたい。

    • 0
1件~50件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ