子育て向いて無いなーと思う瞬間

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/09 00:28:19
    5歳娘に言い負かされる
    情けない

    • 0
    • 15/06/08 23:37:17
    >>70
    わかるー!
    私は緊張してきて、お腹が痛くなる(泣)

    • 0
    • 15/06/08 16:59:49
    すぐせかしちゃう。公園とかでも15分くらい遊んだら私が帰りたくなる。周りのお母さんは子供が遊んでるのをゆったり優しく見守ってるから、私ってだめだなーと感じます。

    • 0
    • 15/06/08 16:57:03
    >>53
    分かる。
    早くしてよ!遅い!って気持ちしかなくて、自分でもなんでこんなに余裕ないのか分からないけど…
    本当にダメ親だわ。

    • 0
    • 15/06/08 16:53:46
    1才の娘との人形遊びがめんどくさくて早々に「メルちゃんねんねだってー」と人形と共に昼寝させる。

    • 0
    • 15/06/08 16:43:41
    わたしがいっぱい

    • 0
    • 15/06/08 16:37:03
    >>74
    私も同じです、つらい

    • 0
    • 15/06/08 16:33:20
    3歳半…まだまだいやいやしてますよ!
    はぁ、部屋も果てしなく汚すし
    お菓子こぼすし、やだ

    • 0
    • 15/06/08 16:00:19
    >>74同じ。

    • 0
    • 15/06/08 15:57:18
    病院にはつれていくけど、病気になったらえーって思う。心配するけど、仕事どうしようって思ってしまう。
    仕事休みの日も下の子保育園に入れてしまう。
    上の子の塾や習い事の送迎めんどくさい。
    ご飯作るのめんどくさい。
    あーサイテー私。

    • 0
    • 15/06/08 15:55:57
    お友達のターゲットにされてて、かける言葉対応のしかた、すべて手探りで頼りなくて何が正解かわからなく申し訳なく思う。
    とりあえず全部言いなさい、許可なく他言はしないが言って欲しければいつでも友達や先生に言ってあげる、という姿勢。

    • 0
    • 15/06/08 15:46:05
    子どもが騒ぐと のぼせたり イライラしたりする。
    子どもに合わせるのが苦痛に感じる。
    不潔に感じる。
    ひとりになりたいと思う事が多々ある。
    言い聞かせが出来ないヒステリック。

    • 0
    • 15/06/08 15:40:40
    いつも思う。
    つくづく向いてない。
    毎日ちゃんとご飯も風呂も、きちんとしてるけど。
    思い通りにならなかったらカッとなるし、口から汚い言葉が止まらない。
    優しくできる時もあるのに。
    何故私がお母さんなんだろう

    • 1
    • 15/06/08 15:37:56
    当たり前なんだけど、何もかも思い通りにいかないこと。
    疲れてる時は本当につらい…

    • 0
    • 15/06/08 15:23:08
    公園とか庭で遊ばせてる時、来て~!見て~!って言われて近くに行くのが苦痛。書いた人居るけど、子どもの友達にすら人見知りで緊張する。子供がトラブル起こさないか、何も無くても不安で余裕が持てない。健診、注射、PTA、地区関係、こんなにも子どもの為に関わらなきゃいけない物が有るとは想像もしていなかった。

    • 0
    • 15/06/08 15:21:07
    子どもが体調崩すと心配で眠れなかったり、心配しすぎて胃痛がひどくなる時。

    • 0
    • 15/06/08 15:12:19
    一緒に遊ぶのが苦痛
    ままごと、プリキュアごっこ、おにごっこなど
    お絵かきやぬりえがいい…

    • 0
    • 15/06/08 15:08:29
    子供は服を汚す物!と頭ではわかってはいるが外で遊んできた服で家の中うろうろされるとイライラしてしまう。

    • 0
    • 15/06/08 15:05:58
    子どもの話を聞くのがストレス。
    帰ってくる時間になると胃痛。

    • 0
    • 15/06/08 14:59:34
    一緒に遊べない。
    大きくなってキャッチボールとかテニスは相手するけど砂遊びとか公園は無理・・

    • 0
    • 15/06/08 14:55:38
    娘の話をニコニコきいてあげられない、娘のごはんを作るのが面倒で適当なものばかりになりがち。

    • 0
    • 15/06/08 14:53:02
    感情的になったりした時暴言はきまくる。仕事の方が数倍楽だと思う時。全然母らしくないな。。

    • 0
    • 15/06/08 14:52:35
    離乳食の椀をひっくり返されたり、ベェーと吐き出されるとガッカリしてしまうとき。
    他にもあるけど、最近はこれ。

    • 0
    • 15/06/08 14:50:45
    >>59同じく!食事、砂遊び、水遊びは本当にストレス。砂遊びなんて特に嫌だから公園にはあまり行かない。

    • 0
    • 15/06/08 14:50:19
    >>60これもわかる。
    子供は辛いはずなのに。
    ここ見ると当てはまるの多すぎてやばいわ。

    • 0
    • 15/06/08 14:48:23
    子供が具合悪くなった時にイラついてる自分。

    • 0
    • 15/06/08 14:47:46
    >>53一緒ー。あとご飯食べる時汚されるのが嫌なのと、砂遊び、水遊び出来るだけしてほしくない

    • 0
    • 15/06/08 14:45:01
    >>53すっごい分かる。私と全く同じ。
    常に余裕を持てない。

    • 0
    • 15/06/08 14:43:21
    >>40私もだよ

    • 0
    • 15/06/08 14:36:55
    常にだけど特に、
    宿題に付き合うときと送迎するときとPTAがかったるすぎて思う。
    あと、旦那と二人でデートすると楽チンだし幸せすぎて、思うな。
    子どもたち可愛いし、産んだ以上自分を犠牲にしても幸せにする覚悟だけど、それは義務感から仕方なくって感じ。
    こんなんでも、私の毒親より圧倒的にマシだから、良しとしてる。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 国本尚宏

    • 15/06/08 14:34:13
    ボッテガヴェネタ 財布 http://www.qmbag.com/gallery-106-grid.html

    • 0
    • 15/06/08 14:31:38
    料理が出来ない。すぐにイライラする。

    • 0
    • 15/06/08 14:30:44
    余裕がなくて子供の行動を待ってあげられない。
    靴をはこうとしてるのに手伝ったり、片付けもさっさとやってしまったり。
    ご飯も遅いと食べさせてしまってた。

    子供より自分の都合を優先しがち。

    ニコニコして待ってあげているママを見るとすごいなぁと思う。

    見習わなきゃ。

    • 0
    • 15/06/08 14:22:33
    ママ友の子供が見て見てーとしつこい時。なんで他人の子供の世話しなきゃなんだよと思ってしまう。

    • 0
    • 15/06/08 14:22:24
    >>33凄いわかる。

    • 0
    • 15/06/08 14:18:13
    >>49
    しまむらチラシあまりないからゆっくり見たいよね~

    子供の事でイライラしてて叩かないけど切り替えが出来なくて、無視しちゃったりする。

    • 0
    • 15/06/08 14:14:42
    しまむらでゆっくり洋服見れないときにイラっとする

    • 0
    • 15/06/08 14:12:39
    朝保育園につれていく前の自宅をでるときのドタバタ。

    • 0
    • 15/06/08 14:08:27
    うちまだ一歳だけど遊び相手するのめんどくせーwご飯めんどくせーw
    赤ちゃんのころのただ寝て起きてミルク飲んで~の頃は楽だったな
    ただ、めちゃくちゃ可愛い

    • 0
    • 15/06/08 14:03:54
    整理整頓ができなくて書類やら大切なものをよくなくしちゃう。

    ママきらいと言われると本気でイラっとする

    • 0
    • 15/06/08 13:57:23
    高学年女子の長女の友人関係が心配
    おおらかに見守ってるけど内心はモヤモヤ。
    器の大きな人になりたい

    • 0
    • 15/06/08 13:51:12
    読んでてちょっと泣けた。みんなお疲れ様、私も頑張るよ

    • 0
    • 15/06/08 13:43:18
    >>33私も同じ。

    • 0
    • 15/06/08 13:37:52
    >>40
    私も一緒です

    • 0
    • 15/06/08 13:36:52
    >>40 わかる。

    • 0
    • 15/06/08 13:33:57
    子供の友達に気軽に話しかけられないとき。
    子供相手に人見知りとか終わってるよね。

    • 0
    • 15/06/08 13:31:46
    毎日子供にウザイ、消えてと言ってる

    • 0
    • 15/05/20 06:38:04
    >>30わかる
    赤ちゃんは大好きだけど子供は苦手
    遊び相手めんどくさい。家に友達来るのめんどくさい

    • 0
    • 15/05/20 06:25:19
    ママ友が>>31をやったって聞いたよ。
    自転車で30分かかる距離の場所でしたって。
    お子さんが二年生で引いた・・・。

    • 0
    • 15/05/20 05:49:23
    >>33 わかる

    • 0
1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック