交流キャンプ行かせる?

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/05/08 12:30:57

学校から貰って来たお手紙の中に子供を何十人単位で集めてキャンプをするので参加しませんか?
という様なお手紙を貰って来たんだけど、行かせた事ある?
っていうか、行かせる?

小学生対象で、同県民や他県民もOK
子供も100人近く集まって親は参加せずに、同行する大人も何十人もいる団体でのキャンプみたい
外国の人も同時に引率して、英語を学んだりキャンプファイヤーの火の付け方を学んだり自分でご飯を作ったりの経験をさせるのが目的らしい。

金額は3万前後で、一泊二日。
子供が一泊でも夏休みにお泊りに行ってくれるのは助かるし、軽く聞いてみたら行きたいとは言っていた
家の子は何でも「やりたい!行きたい!」だから何にでも興味があって深く考えもせずイベントだ~い好き程度にしか思って無いんだろうな~

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/05/10 13:53:40

    ありがとうございました。
    一泊では確かに高いなと思ったのでネットで色々調べた結果、ほぼ同額+交通費で数泊するキャンプを見つけて内容も良さそうだったので申し込みました
    ありがとうございました!

    • 0
    • 15/05/10 13:36:00

    高すぎ。無理。

    • 0
    • 15/05/10 09:13:41

    私が子供の時そういうのよく参加してたよー。他校の友達できて楽しかった。
    うちの子は恥ずかしがりだから、一人では絶対行かないって言う。今年から下の子も行ける年齢になったから二人で参加させようかな~。普段出来ない経験が出来ていいと思うよ。

    • 0
    • 15/05/10 00:31:26

    一泊二日の宿泊体験に4年生になる直前に行かせました。親の心配をよそに、楽しい体験をしたそうです。ちゃんと見てくれる人が居るし、金額さえ気にしないなら行かせていいんじゃないですか?

    参加費用の他に荷物の準備だけでも出費が増える・・・しかも現地集合には参った・・・・

    • 0
    • 15/05/10 00:04:45

    行かせる

    • 0
    • 15/05/09 18:11:47

    うちは、夏休みに行ってるよー

    • 0
    • 15/05/09 17:55:40

    >>26
    県や市からの補助があって必要最低限の費用で済むから安いだけでしょ。

    • 0
    • 15/05/09 17:50:30

    あんまりキャンプしないから、金額気にしないなら行かせたい

    • 0
    • 15/05/09 17:44:36

    行かせない

    • 0
    • 15/05/09 13:27:52

    うち、一万でも行かせない。

    • 0
    • 15/05/08 20:36:27

    知り合いは安いと言ってた

    • 0
    • 15/05/08 19:46:07

    こういうのは友達と一緒に参加してますか?一人だと寂しいですか?

    • 0
    • 15/05/08 19:34:45

    春休み明けに行ったよ。
    福島被災復興支援。

    子供はとても楽しそうで「また行きたい!」て言ってたからまた春に予定してる。

    • 0
    • 15/05/08 16:44:41

    金額を気にしないなら、子供が行きたがってるなら行かせるよ。逆に行かせない理由は何?

    • 0
    • 15/05/08 16:41:50

    町主催のキャンプで鹿児島の硫黄島に行った。2泊で3000円だったよ。
    まぁそれなりに楽しかった。

    • 0
    • 15/05/08 16:28:12

    >>27
    そうなんだー。
    うちは、食物アレルギーがあるから、高学年だけど心配だから、知らない団体のキャンプは怖いな。
    修学旅行も食事内容とか、担任の先生とチェックしてから行く感じ。
    何もなければ、行ったら子供は楽しいかもね。
    6泊もあれば、知らない子同士でもそのうち友達になったりとか。

    • 0
    • 15/05/08 16:22:59

    >>26
    市区町村主催だとビックリ価格のキャンプがあるよ。

    • 0
    • 15/05/08 16:19:10

    >>22
    それは安すぎて、逆に安全面とか心配なんだけど、大丈夫なのかな?

    • 0
    • 15/05/08 16:15:25

    人件費だよね、高い。うちはスイミングスクールのサマーキャンプ(2泊3日)・スキーキャンプに行かせてる。コーチが引率だから子供の事もよく知ってるし安心かな。

    • 0
    • 15/05/08 15:51:35

    本当、びっくり! 一泊で三万って高すぎ

    • 0
    • 15/05/08 14:12:24

    初回なら一泊でもありなのかなー?
    それにしても高いね。
    うちは二人とも年長から四年生まで毎年四泊キャンプや5~6泊水泳合宿に入れてた。
    自立心もだけど苦手なタイプとも生活するから人間関係のキャパが大きくなった気がするよ。

    • 0
    • 22
    • 今来ました( ̄∇ ̄*)ゞ
    • 15/05/08 14:06:37

    ウチは6泊7日で1万3,000円
    生徒50人
    学生ボランティアがほとんどで
    野外炊飯で雨が降っても警報出ない限りテント泊
    すげーハード笑
    教育委員会主催だから内申上がるかなーって笑
    今年4回目の参加予定
    ちなみに小学生高学年男子

    • 0
    • 15/05/08 14:06:36

    うち毎年二泊三日で五万だよ。
    だからそんな高いとは思わないけどなー
    あ、でもちゃんとしたホテルに泊まるけどね。

    • 0
    • 15/05/08 14:03:48

    たっか!何でそんなに高いんだろ。キャンプだけでしょ?バスで行ったとしても一万円以下が普通じゃない?船とかで行くのかな?あんまり遠いなら行かせないかな。

    • 0
    • 15/05/08 13:59:56

    行かせた事あるけど、この三万円もする交流キャンプには行かせた事ない。
    楽しかったみたいで、二回目は2泊3日のキャンプに参加。それでも7千円で済んだよ。
    何でそんなに高いの?

    • 0
    • 15/05/08 13:57:14

    >>12
    >>3さんが、一年生から行かせていると言っていたのでそれを経験する事によってお子さんの成長的にはどうですか?と聞いただけですよ。
    噛み砕かないと伝わらないとは思わなかったのでそういう言い方したのは私が悪かったです。

    • 0
    • 15/05/08 13:53:19

    家族でキャンプは行くからわさわざそのようなものには参加させないかな。
    内容は違うだろうけど高いし…。

    • 0
    • 15/05/08 13:50:42

    無理
    高い
    一泊で成長しないよ

    • 0
    • 15
    • 行きたがるなら行かせる
    • 15/05/08 13:38:11

    でもうちは絶対行きたくないて言う。

    • 0
    • 15/05/08 13:37:32

    本人が行きたいなら行かせる。
    一泊なら移動がほとんどな気もするけど…

    • 0
    • 15/05/08 13:36:28

    うちも貰ってきた。
    高いし、子供が行きたがっていないから行かせないけど、行きたがっていたら行かせるかも。

    あと留学の手紙も貰わなかった?
    40万前後で短期留学するやつ。
    経験させたいけど子供だけでの海外は怖い。

    • 0
    • 15/05/08 13:24:43

    >>9
    >>3です。
    子供の成長ってそんなにすぐに答えが必要なものなの?
    突然英語が話せるようになって帰ってくるとか?急に自立して帰ってくるとか?
    そんなことを期待してるんならやめた方がいいんじゃない?

    特に主さんとこの場合は一泊なんでしょ?特に成長なんて見られないと思うよ。
    うちは子供が楽しんで家族とは違う経験が出来たらそれでいいと思ってる。

    • 1
    • 15/05/08 13:16:36

    本人が行きたいなら、行かせる。

    • 0
    • 15/05/08 13:15:20

    高いから無理。

    • 0
    • 15/05/08 13:14:45

    どこら辺にビックリですか?
    金額は確かに、私もちょっと高いなとは思いますがそんなもんなのかな?という思いもあります
    交通費も全部込の金額です。

    経験された方、子供に経験させた事がある方は感想はどうでしたか?
    特にお子さんの成長等見られましたか?

    • 0
    • 15/05/08 13:04:14

    うん、ちょっとびっくり

    • 0
    • 15/05/08 13:03:05

    高いけど、交通費やらも含むのかな?

    • 0
    • 15/05/08 13:01:36

    >>5
    色々とかしかもとか、金額以外にもびっくりなところあったの?

    • 0
    • 15/05/08 12:57:46

    えー!? 色々びっくり! しかも高すぎない!?

    • 0
    • 15/05/08 12:56:03

    3年の時に初めて参加した。1泊2日で1万数千円だったかな。友達も行きたいって言ってたから、友達と参加した。

    • 0
    • 15/05/08 12:34:38

    うちの娘は一年生から山の中でのサバイバル的なキャンプにずっと行ってる。4泊5日で。
    今年も本人が行きたいって言うものがあったら行かせる。

    • 0
    • 15/05/08 12:33:16

    自分が小学生の頃行った!
    2泊とかした気がする…
    息子たちが行きたいと行ったら行かせてあげたい!

    • 0
    • 15/05/08 12:32:21

    子どもはまだ行かせたことないけど、自分が何度か行ってた。私の場合は親のほうが熱心だった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ