ローマ字を教えてください。

  • なんでも
  • 匿名
  • EI1B9z7Sgb
  • 15/05/01 14:13:30

そうた や、ゆうき などの名前をローマ字で書いたらどうなりますか?私は子供の頃sota、yukiで、伸ばす字の上に横棒を書くように教わりました。旧姓が斎藤なのですが、saitoと書いてoの上に棒をつけると習いました。でも旦那がそうたならsouta、ゆうきならyuukiだろ!と。
どう書くのが正解ですか?子供が検定を受けるのにローマ字で名前を書くところがあるので、教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 匿名
    • EI1B9z7Sgb
    • 15/05/01 14:24:23

    皆さんありがとうございます。受けるのは数検で、登録で漢字、ひらがな、ローマ字があります。子供は1年と3年でまだローマ字は学校では習っていません。
    どちらの意見もあるので、どちらでも大丈夫なのかな(^_^;)

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • EI1B9z7Sgb
    • 15/05/01 14:32:23

    >>14わかりやすい説明ありがとうございます。どちらも間違いではないのですね。
    パスポートについても検索してみます。
    皆さんありがとうございました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ