両性いる人、将来気を付けてね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/24 08:47:50

    私、弟いるけど
    異性としてなんか意識した事ないわ。
    犬、猫じゃないんだし、
    当たり前だけどねー笑
    家族?一族?の意識が低いんじゃない?

    • 0
    • 15/04/24 08:47:43

    私は実父にされたよ。男なんてみんなやることしか考えてない。

    • 0
    • 15/04/24 08:46:18

    同性も危ないから(笑)
    案外姉妹でレズってた人ママスタでも多かったよ。

    • 0
    • 15/04/24 08:46:05

    >>74
    同意

    • 0
    • 15/04/24 08:45:51

    私は小学生の時に5歳上の兄に昼寝中に下着の上から下を指でグイグイ押されたことがある。
    中学になってからはお風呂覗かれたりとかあったな。

    • 0
    • 15/04/24 08:45:01

    キーワード書いてる人、主の発言読んでないのかな?

    • 0
    • 15/04/24 08:43:48

    じゃあ、主は尚更同性兄弟の方が良かったね。でも、こればかりは選べないしね。
    私は姉弟だったけど、弟を意識した事なんて一度もなかった。でもどうせなら、姉妹が良かったけどね。
    逆に、異性兄弟で仲良しの方が稀だよね。

    • 0
    • 15/04/24 08:43:36

    え?気持ち悪い。うちは兄がいるけど、考えられん(笑)引くわ

    • 0
    • 15/04/24 08:42:39

    >>78
    だよね。
    主の環境が特殊なだけ。

    • 0
    • 15/04/24 08:42:37

    両性だけに言うのはどうかしてる。

    • 0
    • 15/04/24 08:42:10

    幸せだったんだなぁ。

    兄と喧嘩したことないし、私が悩んだときは寄り添って心を傾けて考えてくれる。

    兄の下に姉もいるけど同意見です。

    姉も優しいし。

    本当に芯から優しい人だと思う。
    未だに小動物と子供に好かれる優しい兄です。

    • 0
    • 15/04/24 08:41:41

    聞いた事ある

    自分の子供は大丈夫とか思わない方がいい

    • 0
    • 15/04/24 08:40:50

    >>77
    確かにそうだよね。
    母娘とかもありえるだろうし。

    • 0
    • 15/04/24 08:40:30

    いや、きょうだい間の性的虐待って、実はかなりあるんだよね。
    以前ママスタでもそんなトピがあって、兄から性的虐待受けてた人の多さにビックリしたもん。
    ちなみに私も兄いますが、幸い?そのような経験はないですけど、みんな言わないだけで、実はかなり多そう。

    • 0
    • 15/04/24 08:39:49

    >>72ある意味幸せな環境?いやいや、普通の環境でしょうが。

    • 0
    • 15/04/24 08:39:18

    私は3歳上の従姉妹にエッチなこと強制されたよ

    異性の同性だけが可能性あるわけではない

    • 0
    • 15/04/24 08:39:13

    >>74だと思う。

    • 0
    • 15/04/24 08:38:50

    >>72自分の男女の子はどうするの?
    ずっと張り付くつもり?

    • 0
    • 15/04/24 08:38:47

    本当に気に病むなら子供産めないし、ましてや兄妹作ろうと思わなくない?言ってることが矛盾してんだよねー。

    • 0
    • 15/04/24 08:38:37

    >>54
    やっぱり息子に対しても疑わしい目で見てしまうの?

    • 0
    • 15/04/24 08:37:49

    まあ、そういう現実に噛みついてくる人って言うのは、ある意味幸せな環境で育ったんだから何とも言えないけど

    ごくごく一部、そんなことあるわけない、ってわかってるから困惑するんだってば

    • 0
    • 15/04/24 08:37:22

    母に言わない と決めているなら、どこでも一生隠すべき。

    • 0
    • 15/04/24 08:37:16

    私自身も我が子も両性居るけど、残念ながら主みたいに可哀想な考えは無いわ。

    • 0
    • 15/04/24 08:36:41

    >>66あるある

    • 0
    • 15/04/24 08:36:32

    母親に言えない、言えなかった
    …言えない、言えなかった環境だったんだね。

    主さんの育った家庭環境が悪かったんだろうね。
    ここで忠告する時間あったら、母親と話したら?

    • 0
    • 15/04/24 08:36:16

    男女ママに嫉妬し過ぎて病んじゃった?

    • 0
    • 15/04/24 08:35:55

    AVの見すぎじゃね?

    • 0
    • 15/04/24 08:34:42

    それは嘘だね。勘だけど男女子供がいるママに憧れていて羨ましいんだね?両性が欲しかったんだね。

    • 0
    • 15/04/24 08:34:20

    夜中寝静まったとこに鍵ぶっ壊してって…
    普通気付かない?鍵もなんで壊れたか言われるよね。

    • 0
    • 15/04/24 08:32:46

    病んでるから病院行って。

    • 0
    • 15/04/24 08:32:26

    >>54ふざけてるのはどっち?

    不安煽ってるじゃない?あなたの男女の子はどうするの?ずっと二人にならないように張り付いてんの?

    • 0
    • 15/04/24 08:32:23

    言葉使い悪いよ。普通に話せないの?

    • 0
    • 15/04/24 08:31:48

    両性って言ったら一般家庭の殆どがそうだよ。
    子供だけに限らない。
    キリないわ。
    注意 と おせっかい は違う。

    • 0
    • 15/04/24 08:31:32

    将来の息子のお嫁さんに対する配慮の内容と勝手に想像して見てみたら、予想外だった。
    稀な例だけど異性兄弟なら年頃なら、気持ち悪いながらも意識する部分は少しあるのかな。
    例えば下着干してあったのを見た時とかさ。
    こういうの着けてるんだー、みたいな。

    • 0
    • 15/04/24 08:31:29

    病んでそう

    • 0
    • 15/04/24 08:31:24

    自分がお母さんに言えなかったから、お母さんが気付いてくれなかったから、でもお母さんを嫌えないから、世の両性母に噛みついてるの?

    • 0
    • 15/04/24 08:30:59

    >>47
    親と一緒に寝る。

    • 0
    • 15/04/24 08:30:43

    そんなこと言ったら私は実父だ。気を付けようなんてないんじゃない?

    • 0
    • 15/04/24 08:30:30

    >>50
    はは
    嫌がらせ?
    私にも男女一人ずついるのに?


    ふざけんな

    • 0
    • 15/04/24 08:30:28

    病院行きな

    • 0
    • 15/04/24 08:30:05

    ここで刺々しさ出して発散しないで。
    迷惑だし。

    • 0
    • 15/04/24 08:29:36

    >>38
    特に女の子のほうに何らかの変化があると思う

    何か言いかけてやめるとか、急に何もかもどうでもいいやというような態度をとるとか…

    あとはしっかりしてるはずなのに、ある日を境に一人にしてほしくないと甘えてくるとか

    怯えた目になるとか

    • 0
    • 15/04/24 08:28:57

    >>45気をつけて?

    男女いる人への嫌がらせでしょ?

    • 0
    • 15/04/24 08:28:47

    可哀想な家庭で育ったね

    • 0
    • 15/04/24 08:28:28

    本当に稀な例だね。異性の兄妹が世の中に何組いて、何組の兄妹がそんなことになってるかわかってるの?半数以上がそうなの?
    あほか。

    • 0
    • 15/04/24 08:27:27

    >>43
    部屋に鍵かけてもそれ壊してみんなが寝静まった夜中に来るんだよ?
    どうしろってんだ

    • 0
    • 15/04/24 08:27:22

    正直、どんな関係でも油断ならないってのはわかるよ。
    私どう育てられたのか、単に妄想力が酷かったのか、兄と二人きりとか構えてたし。実際は何もないどころか仲も良くも悪くもなく喧嘩も会話もなかったけどね。

    でも現実問題二人きりにはしないようにーとか難しくない?

    • 0
    • 15/04/24 08:26:34

    ごく一部に、自分の子供や旦那がならないとも限らないと言ってるの

    みんなだって、我が子に限ってと思うでしょ?

    兄は優秀だったし、そんな兄がそんなことするわけないと思うでしょ?
    私もそう思ってたさ


    母もね
    だから言えなかった
    矛盾してるとは思うけど


    • 0
    • 15/04/24 08:26:20

    >>39稀な例だよ?

    普通はそんな事にはならないからね。普通じゃない兄だったんだよ。

    • 0
    • 15/04/24 08:26:18

    拒否すれば良かったじゃん
    バチバチきょうだい喧嘩できてるほうがいいんだねやっぱり

    • 0
101件~150件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ