再婚を考えています。四人家族、先輩ママ、家計のアドバイス下さい。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~93件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/23 10:39:07

    すべてが子供のせいなんだね

    • 0
    • 15/04/23 10:40:30

    >>113

    ありがとうございます。
    おっしゃる通り、本来なら時間をじっくりかけるべきだと思います。

    すぐできるものでも、ないですし旦那予定の年齢もあるのです。

    • 0
    • 15/04/23 10:43:28

    国保、年金、市民税払ったら手取りは年300万くらいしかないね。

    月にしたら25万しか使えない計算。
    家賃、光熱費、携帯、ガソリン、保険、学資、車積立、学費の基本的な支払いだけで20万超えてるよ?

    残りの5万で小遣い、食費、日用品、被服、医療費が捻出できると本気で思ってるの?

    妊娠したらあなたも働けなくなるんだから無謀なこといってないで現実みなよ。

    • 0
    • 15/04/23 10:44:35

    旦那予定は長男なんだ。
    なら、子ナシ女を選べばいいのに。
    別れてあげなよ。
    息子さんのこと、本当の意味で受け入れてくれてないじゃん。
    養子縁組するとか言ってなかった?

    • 0
    • 15/04/23 10:48:03

    >>134
    確かに。
    養子縁組するなら、連れ子に跡継がせればいいんだし。

    どっちみちこの収入で子供なんて産めるわけやいんだし。
    今いる子を養うだけでいっぱいいっぱいなのに。

    • 0
    • 15/04/23 10:49:05

    >>115

    ありがとうございます。
    分かりづらくすみません。

    お互い未婚ですが私は子供がいるので、よく×1扱いをされます。

    • 0
    • 15/04/23 10:50:51

    旦那が長男だから旦那の子供を一族で希望してるって、跡取りにって事でしょ?
    主息子と言う子が居るのに一族揃ってそれは全く考えてないんだね。
    本当可哀相。
    自分の子供なんかいらないから主の息子を自分の子供として跡取りにってぐらいの男ではないって事なんだから、絶対産まれたら主の息子に対して態度変わるよ。
    この人は大丈夫なんて変な自信持って思わない方がいい。

    • 0
    • 15/04/23 10:51:33

    >>136
    でもバツイチじゃないなら再婚ではないじゃん。
    自分で認めてるの?バツイチって。

    • 0
    • 15/04/23 10:56:03

    >>125

    ありがとうございます。

    私は経済的には、今欲しいとゆう気持ちにはなりません。上手に節約されて、3人、4人、もうけてる方もいるのでアドバイスが欲しいのです。

    • 0
    • 15/04/23 10:59:37

    >>122

    弟確定の文章ですみません。

    妹、弟選べないと伝えてあります。
    それも勿論納得の上です。
    主は偶然の女ですが、男家系の一族なのとリンカルやゼリー産み分けを試そうと思っています。

    どちらでも良い気持ちは当たり前です。

    • 0
    • 15/04/23 11:01:58

    >>126

    双方未婚です。

    • 0
    • 15/04/23 11:04:27

    >>122

    長年一人っ子なので、そのくらいの心構えが必要だよ。兄家族の長男のようにならないといけないよという意味です。

    • 0
    • 15/04/23 11:08:58

    >>139今欲しいとゆう気持ちはない?そうかな?文面からは早く結婚して子供作りたいって全面に出てる気がするけど。
    みんな色々アドバイスくれてるのに、息子が弟欲しがるからやら旦那予定と息子は本当の親子みたいだから~とか。
    ここで相談しないで、二人で話し合えば?
    それと、どなたかも指摘してたけど…【ゆう】じゃなくて【いう】だからね。もういい歳なんだから、正しい日本語使った方がいいよ

    • 0
    • 15/04/23 11:09:14

    >>142
    >>140

    何で自分のコメに返事してるの?

    それと何で赤主出ないんだろう…。

    • 0
    • 15/04/23 11:12:06

    40まで結婚出来ないってクセがある人な気がするんだけど

    • 0
    • 15/04/23 11:14:32

    >>130

    ありがとうございます。

    真面目な性格と、知人友人たちから人望があり、昔話などでダメな所を聞いたこともなく、穏やかな所ですかね。

    年収だけがネックで、お互い少し悩んでいます。

    なので、同じような境遇の方がいると思い立てました。

    主は自分で言うのも恥ずかしいですが、不細工ではないと思います。

    • 0
    • 15/04/23 11:16:13

    >>131

    息子のせいにしてますね。

    叶えてあげたいと思いました。

    • 0
    • 15/04/23 11:18:20

    旦那さんは今まで結婚歴ないの?

    • 0
    • 15/04/23 11:20:31

    >>143

    >>132旦那の年齢もあるから早く欲しい
    でも今は欲しい気持ちはない…

    矛盾してないかい?

    主は節約して2人3人育ててる人のアドバイス欲しいと言っているけど、状況が違うからね。ステップファミリーは子供産むのやめた方がいいよ。主の旦那予定の親族の話聞いたら余計に。息子がかわいいなら息子を大事にしてあげて(←大事なことだから2回言ったよ)

    • 0
    • 15/04/23 11:26:53

    大体その年齢で国保でボーナスなしは止めた方がいい。
    子供に色々我慢させる事になるだけだよ。

    • 0
    • 15/04/23 11:27:58

    >>128
    もし旦那予定との間に子供ができたとして、男の子なら連れ子の長男と次男どちらが跡取りになるの?
    長男のことちゃんと考えてる?

    • 0
    • 15/04/23 11:27:59

    >>133

    家計のアドバイスありがとうございます。

    旦那予定は月15万程貯めてまして、妊娠中を補えたらなど思ってます。が、その後が厳しいですね。

    • 0
    • 15/04/23 11:30:57

    >>135

    ありがとうございます。

    おっしゃる通りです。

    • 0
    • 15/04/23 11:37:37

    >>137
    貴重なご意見ありがとうございます。
    私と出会う前から、相手のご両親は欲しがっています。

    • 0
    • 15/04/23 11:45:09

    >>145

    一応30~35歳までお付き合いした方と、先を見て付き合ってましたが子供を欲しい時期が合わず、お相手がお仕事が楽しくなり別れたようです。

    真面目でボキャブラリーもない、目鼻立ちは良いがモテるタイプではないと思います。

    • 0
    • 15/04/23 11:51:07

    再婚は自由だけど家族を思うなら
    子供は作らない方がいいんじゃない?

    >>133この人がいうように金の面も
    息子さんの事を考えてもさ

    これが若くて社会保険で
    昇給ありならまた別な気がするが、

    • 0
    • 15/04/23 12:02:05

    >>151
    これ結構、重要な問題だよね。

    遺産、お墓、戸籍…
    旦那親、主親、旦那や主が亡くなってからもずっと続く問題だし。
    面倒なことになるよね。

    息子連れて再婚してまた子ども産む人はここまで考えてる人少ないと思う。

    • 0
    • 15/04/23 12:03:26

    皆様、たくさんアドバイスありがとうございます。

    この財政だと、子供を作らなくても厳しいですね。

    息子と3人で会うことは辞め、友人に戻ろうと思います。

    • 0
    • 15/04/23 12:09:11

    >>157

    遺産なんてないですし、お墓もないです。
    共働きなるので、親の介護は難しい事、同居することもないです。

    なので相手の持ち家は、弟さんのものでしょう。
    お相手の家はマイナスの財産です。

    たくさん質問に答えているうちに、性格以外良いところがないですね。

    • 0
    • 15/04/23 12:10:31

    みなさんのレスを見て家計の見直しはしてみましたか?
    私は昨日お小遣いのことを聞いた者だけど化粧品含めても1万は高すぎると思う。
    主さん無職中はお小遣いは3000~5000円にして、化粧品もちふれや百均使うレベルで節約しないと。
    医療事務ったって独学で出来る?講座受けるにもお金かかるよ。それに職歴からして就職出来るかもわからないし。
    旦那に社保ありの会社に転職してもらうとかは?
    子供増やさない選択肢があるならそれが一番いいんだろうけどね。

    • 0
    • 15/04/23 12:17:03

    >>159
    両家ともお墓ないの?
    どこに供養にいってるの?

    両家とも生命保険も入ってない親なの?

    好きなら結婚してもいいんだろうけど、生活が大変だろうなぁて思うよ。

    • 0
    • 15/04/23 12:19:59

    >>158簡単でいいねw

    • 0
    • 15/04/23 12:20:26

    >>158
    金ないなら旦那予定はポイね
    主の金欲で振り回される子供の気持ち考えなよ
    きょうだい欲しいから頑張ってたんでしょ?

    主、彼氏つくって子供振り回すのやめてあげて

    • 0
    • 15/04/23 12:21:23

    え?そんな簡単に諦められるんだ…。
    息子が気に入ったってだけで主さん的には愛情なかったのかな?
    友人に戻るじゃなくてもう会わないほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 15/04/23 12:22:16

    >>158
    結局、主はその男の事本気で好きじゃなかったんだね。
    打算で付き合ってたんじゃない?
    要はシングルの生活に疲れたから、養ってくれる男探してるだけでしょ。

    • 0
    • 15/04/23 12:25:47

    旦那さんの収入がそれしかないなら主さんももうすこし働かないときついんじゃない?
    子供が2人になったら子供にかかる費用も2倍。
    うち、今上の子が中学生だけど塾代や部活代もかかるし、休日は友達と映画や食事にいくからそれもかかってる。
    高校、大学私立だったらこんなもんじゃすまないし。小学2年生もあっというまに大きくなって金かかるよ。

    • 0
    • 15/04/23 12:28:48

    息子さん振り回されてしまって可哀想に。
    息子に決めさせるとかこの先ホント慎重にした方がいいよ。

    • 0
    • 15/04/23 12:43:11

    >>158
    え?子供を作らず今まで通り共働きしたらいいだけじゃないの?
    自分が仕事辞めたかっただけ?
    で、自分が仕事辞められないと思ったら用無しだからポイッってことか。
    そんな程度の感情しかない相手とよく結婚考えられたね。散々振り回された息子がかわいそすぎる。

    • 0
    • 15/04/23 12:58:44

    たくさんコメントありがとうございます。

    主の夢に息子を振り回して申し訳ないです。
    後日、謝罪を思っています。

    お金がないからポイではありません。
    旦那予定も可哀想だからです。
    私の事は受け入れろ、あなたの子は無理ですは酷だと思います。
    逆の立場で、私に子供がいなかった場合で考えると辛いなと思います。

    主は息子が四年生になる頃(約2年)、通学講座で医療事務の資格を取り、一人で遅くまで留守番できると思うので転職は元々考えています。

    友人に何人かいて経験談ですが、実務経験なくても歯医者は資格があれば雇ってくれる所が多く経験を積んで好きなところに行けると言っていました。
    マザーズハローワークでも募集がけっこうあるので、あたっていこうと思います。

    • 0
    • 15/04/23 13:27:54

    >>169 四年生に遅くまで留守番させる気?歯医者ならみたいに言うけど、実務経験なくて雇ってもらえるのは若くて可愛いからだよ。
    再婚した私が言うのもなんだけど、主さんは再婚向いてないと思うよ。
    ちょっと突かれて諦めれる位だし、家族になろうって思いが見えないわ。
    反抗期来たら大変だよ?乗り越えられる?逃げない覚悟お互いにないでしょ。


    • 0
    • 15/04/23 13:38:13

    >>169
    最近は、実務経験のない子持ちシングルのおばちゃんには厳しいよ。
    周りに誰か頼れる人が居ればまた違うけど。
    何でも安易に考えすぎだよ。
    世の中そんなに甘くないから。

    • 0
    • 172

    ぴよぴよ

    • 15/04/23 15:47:06

    >>169
    子供を一人で7時8時まで留守番させるなんて可哀想だと思わないの?

    主の子絶対将来グレると思う。

    • 0
51件~93件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ