私、ママスタ脳になってたわ。3歳でオムツ取れてないって普通なんだね

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/04/03 22:33:00

幼稚園のクラスの懇談会で話をしたんですがオムツ取れてない子どもが半数いました。
ママスタでは3歳でオムツ取れてないと障害を疑われるレベルだし
やっぱりママスタっておかしいですよね?皆さん気付いてました?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/03 23:20:31

    >>81
    うん、だからうちはまだオムツ取れてないよ。

    2歳で取れるのが当たり前って…保育園に丸投げだった人ですか?
    友達が、保育園入れたら簡単にオムツ取れたと言ってました。

    • 0
    • 15/04/03 23:21:53

    >>77長男幼稚園で、次男は保育園だったけど、確かに幼稚園では年少で既にオムツは使わないね。
    でも、保育園では年中位までオムツの子はいたな…。
    まぁ…夜だけなら、5歳位までならオムツでもしかたながないのでは!?
    そんなに杓子定規にならないでも大丈夫だよ。

    • 0
    • 15/04/03 23:23:10

    何がなんでも主を攻撃してる母親はなにをそんなに怒ってるの?
    他人のおむつのことなんてどうでもよくない?
    我が子だっていつかはとれるよ。
    なんにもしなくてもとれる子はとれるし、すごく努力しても本人のタイミングであっさりとれる子だっているし。

    • 0
    • 15/04/03 23:23:19

    >>87
    なにこの人。最低。

    • 0
    • 15/04/03 23:23:49

    >>87
    出た…!こういう発言(笑)
    発達障害もこれからなら、あなたのうちがそうかもしれませんね。うちは心配していません。

    はい、ママスタ以外に悩みを打ち明けられる人がいなくママスタで相談ばかりしていたらママスタ脳になっていました。
    でも幼稚園が始まるので、色々と集まりがあったりしたのでママスタはおかしいんだってことに気付けました。
    良かったです。

    • 0
    • 15/04/03 23:26:14

    素朴な疑問。
    なぜうんちをオムツでさせるの?
    トイレでさせようよ。
    主がうんちのパンツさわって洗いたくないの?オムツ買わなきゃいいのに。
    それ取れたとは言えないよね。

    夜は外れないのはわかるけど。

    • 0
    • 15/04/03 23:26:27

    >>87
    人としてひくわ。

    • 0
    • 15/04/03 23:26:48

    >>92
    そうそう
    ママスタは極端だから気にしないでトイレトレ頑張ってね
    トイレトレ遅くて発達障害なんて医者でも言えないでしょ

    • 0
    • 15/04/03 23:27:03

    >>88

    いいえ、手元で5人育てて全員幼稚園です。

    早生まれの子ばかりなので、3歳のお誕生日が来てすぐ入園です。

    自我が芽生えてイヤイヤ期が激しくなるとオムツに限らず上手くいかないことが増えますよね。その前に、ごく当たり前の動機付けをしているうちにうまくいくと外れると感じています。

    3歳過ぎている今はまさに主さんのおっしゃる努力やなんかでは上手くいかないでしょうね。お子さんが幼稚園で周りのお友達と過ごす中でいろんなことを考え感じて外れるでしょう。

    あまりインターネットを信じすぎず、だからと言って我流になりすぎず、親として子供をその年齢に応じて導いていけるのが理想ですよね。

    • 0
    • 15/04/03 23:28:02

    >>93
    おむつを好んでする子もいると聞くけどそれじゃない?

    大きくなってもおむつでうんちの子は育児漫画とか投稿漫画とかでも結構あるよね。
    身近にはいないからわかんないけど。

    • 0
    • 15/04/03 23:28:10

    幼稚園は当たり前なんだね。娘の時は保育園では3歳になる前にはほぼ取れてたよ。

    • 0
    • 15/04/03 23:28:17

    完璧になったのは2歳半くらいだったかなー
    別に小学生までにはずれたらいいじゃん

    • 0
    • 15/04/03 23:28:21

    姉が幼稚園教諭。
    オムツしている子は毎年5人位はいるらしい。だいたい年少の1学期の間に取れる子が多いみたい。
    10年前よりオムツは増えたけどお漏らしは減っているって言ってた。
    確実にトイレ出来るまでオムツ外さない子が増えたのかな?

    • 0
    • 15/04/03 23:29:19

    >>98
    保育園ではトイレ行く子に影響されて早く取れる子多そう

    • 0
    • 15/04/03 23:29:42

    >>93
    おもった。
    ウンチをトイレでするのは難しいのかもしれないけど、履き替える意味は?トイレでできるように促して、できなくてもパンツにもらさせればいいよね。

    • 0
    • 15/04/03 23:29:53

    >>92あ、でもそうだとしたら危険だよ。リアルのママ友は本音では言ってくれないから。同意してると見せかけて、引いてて、後で噂のネタにされるのもよくある。気を付けてね。いつも怖いよ。

    • 0
    • 15/04/03 23:30:01

    >>97
    そんな子いるんだね。まわりにいないから知らなかった。ありがとうございます。

    • 0
    • 15/04/03 23:31:12

    >>100
    私もそう聞いたな。
    保育園の園長先生から。
    昔は早くにとれたって言う人もいるけどとるだけならいつでもできるんだよー、だから昔はお漏らしが日常的だったけど、最近の子はあまり漏らさないから、時期としてはどっこいどっこいよって。

    • 0
    • 15/04/03 23:31:58

    >>102
    うん。うちは最初パンツにしてたから。

    • 0
    • 15/04/03 23:32:00

    3歳なら取れてるよ

    • 0
    • 108
    • うちの園もそれ位
    • 15/04/03 23:32:13

    >>100はずれてなくても努力して無いとは思わない。

    • 0
    • 15/04/03 23:32:35

    >>103
    類は友を呼ぶってしってるかい?

    私のまわりはそんなくだらない人いないよ。

    • 0
    • 15/04/03 23:34:09

    うち1歳半で外れたけど。

    • 0
    • 15/04/03 23:34:26

    >>109
    同じく。

    • 0
    • 15/04/03 23:35:05

    知り合いの息子は3才のとき、うんちの時はオムツにはきかえてまでオムツに出してたっていってたわ。
    でもいま高校生だけど特に障害なんてないしイケメンだ。
    個人差だから~って言葉でなんでもくくるのにオムツはずしにこだわる人はなんなんだろね。

    • 0
    • 15/04/03 23:35:10

    キーワードのキリッって

    懐かしいんだけどw

    • 0
    • 15/04/03 23:35:20

    うち2月末誕生日の長男がオムツ外れたのは年少の夏、夜もパンツで大丈夫だった
    でも、ウンチの時はわざわざオムツにはきかえてしてた
    何度言ってもなかなかできなくて完璧外れたのは年少の冬休みだったわ(3歳10ヶ月くらい)

    • 0
    • 15/04/03 23:35:44

    上の子3歳1ヶ月で完全に取れて下の子は2歳10ヶ月で完全に取れた(夜は別だけど)。
    遅いって思わなかったなぁ。
    うちの母は私は1歳2ヶ月で取れたって。
    貧乏だったから布オムツにしてたら、気持ち悪がって自分でトイレに行ってたって。
    昔の子は早かったのかな。

    • 0
    • 15/04/03 23:36:27

    >>109
    >>111
    マンモスだから類友のつもりはないよ。
    これまでの人生考えても一定数どこにでもいるんじゃない?

    • 0
    • 15/04/03 23:37:14

    >>116わざわざ脅さないな。

    • 0
    • 15/04/03 23:37:16

    >>116
    そんなやつら気にしてびくびくしてんのアホらしくね?

    • 0
    • 15/04/03 23:37:51

    うちが通ってた幼稚園のほとんどの子はオムツ取れてたよ。

    幼稚園に入れるなら間に合うようにトイトレしてあげたら良かったのに。

    • 0
    • 15/04/03 23:37:55

    >>116
    そんな関係性の薄い低脳ママ集団を引き合いに出してまで主を攻撃したかったんだね。

    • 0
    • 15/04/03 23:38:03

    >>109

    匿名だから腹黒い本音も見えてるだけで、あながち間違ってない気がする。

    • 0
    • 15/04/03 23:38:18

    >>116
    ううん。本当にいなかったよ。女ばっかりだったけれど。
    親が環境はとても大事だって口癖のように言ってた。

    • 0
    • 15/04/03 23:38:23

    >>120
    主擁護側だよ?

    • 0
    • 15/04/03 23:38:29

    んー。まとめると、進まないトイトレ=母親である自分の努力が報われていないということに対してのスレ?

    オムツ外しなんて親が頑張ってどーこーじゃないと思うし、主さんのこれからの園での生活が心配だわ…

    • 0
    • 15/04/03 23:38:40

    うちの場合はトイレでうんちさせると40分位でなくて出てもコロコロが少しだけ。
    オムツだとすぐ出るのに、なんでだろう。
    しばらく40分位トイレに毎日付き合ってたけど一週間位したら夜中でもうんち、と起きて真夜中にトイレにこもるようになって、それでも出なくて子供が、かわいそうになって、うんちの時だけオムツに戻したんですが、これからどうしたらいいのかわかりません。
    すごい神経質な性格の3歳です。

    • 0
    • 15/04/03 23:39:35

    >>119幼稚園によっても違うよね
    入園条件がオムツ外れてる子って幼稚園もあるし、オムツ外れてなくても大丈夫ですよって幼稚園もあるし

    • 0
    • 15/04/03 23:39:48

    主に相談しあえるお友達ができますように。

    • 0
    • 15/04/03 23:40:09

    >>116
    ここで毒はいてる癖して、類友じゃないとかwww

    • 0
    • 15/04/03 23:40:39

    >>125
    うんちがぽとんって落ちる感覚とか、はねる水とか、怖がる子もいるよ。
    なにか、心配というか、気になると言うか、なれないのかもね。

    • 0
    • 15/04/03 23:41:06

    >>93
    うんちと一緒におしっこ出るからやっぱヤダ

    • 0
    • 15/04/03 23:41:14

    >>125
    踏み台使ってる?
    足ブラブラしてると踏ん張れないから出来ない子いるよ。

    • 0
    • 15/04/03 23:41:40

    >>128
    じゃないです、はい。
    いじめがなくならないってこういう事なんだね。
    そういうあなたは私を攻撃してますよ。
    IDつきなら良かったのに。

    • 0
    • 15/04/03 23:41:48

    >>125
    ウンチの時だけオムツで大丈夫だと思う。
    神経質なら余計じゃない?40分もかかるなら本人もストレス感じて余計でなくなってしまいそうだし

    • 0
    • 15/04/03 23:42:16

    なんにせよ、放置でオムツって子もいるかもしれないけど、親は少なからずオムツに悩んでるんだから、わざわざ遅い子を責めなくてもいーんじゃないの?
    同じ親の子でも兄弟でまったく違ったりするし、ほんと、個人差あるしさ。

    • 0
    • 15/04/03 23:43:14

    >>130
    うちの子は出ない。布パンに綺麗にうんちだけしてある。むしろ感心w
    でもあんなにでない!うんちしてない!って言い張ってたのに数日前にトイレでうんちするねーだって。やっぱり本人のタイミングってあるね。

    • 0
    • 15/04/03 23:43:47

    いつか絶対外れるから!
    それこそ年中くらいになったら自我が出てオムツは恥ずかしいって気づいて外れるだろうし

    • 0
    • 15/04/03 23:43:53

    >>132
    いやー脅しとしかとれない嫌みなコメントについてまずあやまりなよ。
    なに逆ギレてんの。

    • 0
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ