保育園を家の近くに建ててほしくないとか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/02 09:13:04

    >>176
    そうそう、保育園だけじゃなくて幼稚園もそう。
    お互いストレストラブル無しでいいねー!埼玉ってさいたま市すらど田舎でビックリしたよ。公園もバカに広い、イオンモールみたいな場所とるのがあちこちにボコボコ建ってる。

    • 0
    • 15/04/02 09:12:41

    保育園がそばにできちゃうような下世話な土地に住んでなくてよかったわ

    • 0
    • 15/04/02 09:11:39

    >>184
    ママスタにいるようじゃ大した事ないよ。うん。目くそ鼻くそ。

    • 0
    • 15/04/02 09:11:31

    >>185

    母親失格だよね

    • 0
    • 15/04/02 09:10:49

    >>182
    でも、昨日からこのト見てたけど、その「根本的な違い」を解っていない人が意外に多かったんだよね…

    • 0
    • 15/04/02 09:10:18

    反対してる人って全員老人かと思ってたけどママスタでもこんなにいるんだ~恐い世の中ですねー

    • 0
    • 15/04/02 09:10:05

    >>179
    家の収入ご存知なの?
    怖いんですけど笑

    • 0
    • 15/04/02 09:08:56

    >>181 はいはいwお前の顔も可哀想w

    • 0
    • 15/04/02 09:08:27

    >>173
    保育園や幼稚園が先に合ったのなら
    文句は言えないよね!
    嫌ならその周辺に住まなければ
    いいんだもんね!
    ずーっと昔から持ち家で隣りに出来るのとは根本的に話しが別だと思うよ!
    選んでそこに住んでるなら文句は言えないよね自業自得~

    • 0
    • 15/04/02 09:08:12

    >>179かわいそうに。

    • 0
    • 15/04/02 09:07:37

    >>178
    だね。それでも良いと思う人は近くに住めば良いし、嫌だと思う人は避けられるし。

    • 0
    • 15/04/02 09:06:48

    >>175
    うちはあなたより高額納税してますから
    そんなに子供の声が嫌なら子供産まなければよかったのにww

    • 0
    • 15/04/02 09:06:01

    >>173
    園が先にあれば、予想して家を建てるからトラブルもないだろうね。

    • 0
    • 15/04/02 09:04:58

    大人が悪い。子供を育てにくい環境を作って少子化に拍車をかけてる!

    • 0
    • 15/04/02 09:04:56

    >>173
    うちもさいたま市の旧浦和市だけど、ほんとなんもないとこにポツーンとあるのよね。家も店もない。

    • 0
    • 15/04/02 09:04:45

    >>172
    あなたとあなたの子供が沢山税金納めるようになってから物を言いなさいね。

    • 0
    • 15/04/02 09:03:54

    >>165
    あら?あなたも主と一緒で年金沢山欲しいのかしらww

    • 0
    • 15/04/02 09:03:26

    >>162

    さいたま市、住宅地のど真ん中に園がある。園が最初からあるから文句も出ない

    • 0
    • 15/04/02 09:03:17

    >>168
    将来介護が必要になっても自力で生きていってね
    うざいって言ってる子供達に迷惑かけないでね

    • 0
    • 15/04/02 09:02:46

    >>167非常識なガキンチョはすっこんでれば?

    • 0
    • 15/04/02 09:02:07

    >>165住宅地という所に魅力を感じて家を建てたとして、それを害されるとなったら穏やかではいられない気持ちもわかろうよ。
    建てた場所が悪かったんだろうね。説明も不十分だったんじゃないの?

    • 0
    • 15/04/02 09:02:06

    >>167
    幼稚園には夏休みとかあるけどね。

    • 0
    • 15/04/02 09:01:52

    >>160
    それってあくまで予想で言ってるよね?
    確かに夜8時位には静かになるけど
    保育園だよ?幼稚園とは全然違うんだよ!1年中煩いんだよ!
    分からないのに言わないでー
    因みに家は目の前が保育園です!

    • 0
    • 15/04/02 09:00:49

    >>166

    保育園も幼稚園もうるさいのは同じ。あんたも堅物ばばあ?

    • 0
    • 15/04/02 08:57:36

    >>163
    保育園には通ってない。

    • 0
    • 15/04/02 08:57:09

    主に同意。
    昨日の夕方のニュースで目黒区だかの住民が、保育園がたつことに反対してるとかいうの見て思った。
    反対してると思われる住民の頑固そうなじいさんが出てきてたけど、なんだこいつって感じ。

    • 0
    • No.
    • 164
    • 子供はいいのよ

    • 15/04/02 08:56:51

    >>163
    親のおしゃべりが嫌なのよ。

    • 0
    • 15/04/02 08:55:32

    うるさいとかって文句言ってる人は本当に親?
    自分のうるさい子供も通ってるよね?信じられない。
    年寄りがずっと家にいて文句言うのはまだなんとなくわかるけど

    • 0
    • 15/04/02 08:51:50

    埼玉だから、土地あまってるのかなんもない住宅街じゃないところに建ってるよ、特に新しいとこは。だからわざわざうちの隣にとか言われたら絶対ヤダー

    • 0
    • 15/04/02 08:51:40

    幼稚園ならいいけど

    保育園は無理

    • 0
    • 15/04/02 08:50:50

    たまにうるさいなとは思うかもだけど保育園だし仕方ないと思って過ごす。夜は静かになるし毎日うるさいわけないだろうしね。

    • 0
    • 15/04/02 08:48:40

    悪そうだから嫌だ。

    • 0
    • 15/04/02 08:47:43

    >>157
    幼稚園ならまだしも、保育園は長期休みも無いし預かる時間も長いから、すぐ近くにできたら私は嫌だな。賃貸なら引っ越せば良いけど、分譲だったらそう簡単には引っ越せないし。

    • 0
    • 15/04/02 08:42:17

    同じく。可愛い子供の声が聞こえるだけだし、時間帯も夕方までなんだから全然迷惑じゃない
    神経質にグダグダ言う奴はど田舎の誰も住んでない山に引っ越せばいいと思うわ。

    • 0
    • 15/04/02 08:22:17

    >>152
    スレ見てても文句ある方が圧倒的だけど。
    文句にならないよう事前調査なり近隣住民の理解を得るなりすべきだと言ってるんだよ。わかる?それなら何も問題ないよ。

    • 0
    • 15/04/02 08:21:21

    >>149

    近所の園との距離、5歩って立地でも文句出したりしない

    • 0
    • 15/04/02 08:21:13

    >>149
    私は前に住んでたマンションの隣が小学校だった。ベランダの真ん前に教室があって、ベランダ出たら教室授業風景が見えてた。夏とかベランダ開けてたし向こうも窓開けてたけど、そんなに煩くなかった。新生児いたけど、気にならないくらい。
    ばあちゃんちは、幼稚園の横。全然うるさくないよ。送迎の保護者は園庭まで自転車で入れるようになってるから、道路で自転車渋滞になることもないし。鼓笛隊に力をいれてる幼稚園だから運動会前になると鼓笛隊の練習してるけど、そんな朝から晩までじゃないし。

    • 0
    • 15/04/02 08:19:08

    >>151

    土地を売った地主だって売買契約する時、わかってるよ。

    • 0
    • 15/04/02 08:17:02

    >>147

    文句言う方も言う方。言いっ放しじゃ解決にならない

    • 0
    • 15/04/02 08:10:23

    >>148
    建てるならきちんとした裏付けが必要だってことだよ。

    • 0
    • 15/04/02 08:10:21

    >>149 あっ一応住宅街よ。

    • 0
    • 15/04/02 08:09:39

    近くってどれ位の距離感なんだろ?
    うち徒歩1、2分の距離に幼保園と小学校と中学校あるけど、特に五月蠅くも無いし邪魔だなと感じた事無いんだけどな。中学生の登下校のチャリが大量な位だわ。
    真隣とかじゃなきゃそんなに影響無い気がするけどどうなんだろ?

    • 0
    • 15/04/02 08:07:58

    >>147
    ド田舎なら、住宅街避けて田んぼの真ん中とかに作れるかもしれないけど、都会ならどうしても住宅街になるよ。住宅街だらけなんだから。

    • 0
    • 15/04/02 08:03:57

    >>146
    住宅街に建てる方も建てる方だよ。

    • 0
    • 15/04/02 07:52:48

    結婚して子供がいないと病気?、専業だと、専業は~と言われ、いざ預けて働こうとすると子供の声が騒音って、世の中の兼業主婦はどうしょうもない。

    働け!税金納めろ!って言うわりに、保育園建設反対ってなんだろうね。少子高齢化社会に歯止めかかる訳がない。

    • 0
    • 15/04/02 07:29:20

    >>142
    私も保育園にお世話になってますが自宅近くに出来たら嫌かな~若いうちは煩くても何でも良いけど年とったら我慢出来なくなるかも。やはり静かな環境を好みそう。
    慣れたらそんな事無くなるのかな~

    • 0
    • 15/04/02 07:28:36

    うちの保育園の周り、ずーっと何もなくて、家が建ち出した。
    そしたら近所から苦情きてるって言われて、色々廃止にされた!
    保育園あるってわかってきてるくせに苦情いれるとかありえない!
    じゃあ来るな!て感じ。

    • 0
    • 15/04/02 07:21:10

    家のすぐ近くに保育園あるけど、行事があると音がうるさい。送迎の時の車で混雑。路駐多い。子供見てない親がいるから飛び出してきて危ない。大人のマナーの悪さにびっくりする

    • 0
    • 15/04/02 07:19:42

    確かに親の送迎マナーとかはすごい大事だけど、みんな子どもの時代があったのに、子どもの声が煩いとかはどうなの?って思った。

    保育園ってお迎え時間がバラバラだから駐車場が狭かったりなかったりするの?
    うちの地域の幼稚園は広い駐車場があるか、ない場合は送迎バスか徒歩のみで車送迎禁止なんだよねー。
    運動会とか発表会も市運営のグランドや会館借りてやるから、駐車場問題ない。私も子も幼稚園だから保育園の問題の実態があんまりわからない。

    保育園設立反対の人って保育園のこういう所が嫌!って結構具体的だけど、自身が通ってたり自身の子や孫がお世話になってそう。

    • 0
    • 15/04/02 07:14:18

    隣に保育園あるけどうるさいなぁーなんて思った事ないよ!近所の老人も子供達の成長を暖かく見守ってる感じだけどなぁ。色々な人いるけど、自分だって小さい頃あったでしょ?って思う。

    • 0
51件~100件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ