保育園を家の近くに建ててほしくないとか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/03 09:36:35

    うちは一通の道路挟んで隣が保育園なんだけど、良い事はあまりないけど
    子供が育っていく環境は大事だと思ってるから我慢も必要。

    正直、子供の声がうるさいって思うよりも他に迷惑だなって思うことの方が多い。
    日中は我が家の方が窓を閉めてる時の方が多いから声はあまり聞こえない
    聞こえるのは園でかかってる音楽だけ

    それより迷惑なのは、少数だろうけど、親が与えたお菓子の袋を捨てちゃうとか
    親が外で話し込んでで子供が走り回るとか、家の柵部分につかまって激しく音を立てるとか
    時間帯によっては車が車庫の前に停められちゃって出入りできないとか

    子供の生活より親のマナー違反の方が迷惑なんだよね
    送迎時は速やかに帰るように促すとかやってれても、
    ちょっとだからとか自分だけはって親は必ずいるよ。

    実際、保育園が用意してる駐車場が斜め前に40台程あるけど
    そこにすら停めない親はいる(特に母が迎えで運転手が待ってるとか)
    園よりも、それは親のモラルの問題だと思う。

    • 0
    • 15/04/02 12:42:04

    >>207
    は?何いってんの頭大丈夫?こっちの園は住宅街にないよ、さすが土地あまってる田舎だねって話してるんだよ、目黒とはちがうもの。

    • 0
    • 15/04/02 11:26:40

    >>236
    雑音になるらしいよ

    • 0
    • 15/04/02 11:25:16

    要は保育園の指導不足なんだよね?
    保育園側が保護者にきちんと話して
    送迎時は速やかに帰るように促すとか
    親も親だけど根本的な問題は保育園側かもよ
    隣に住んでる人とかは直接言えなくて困ってるんだから!

    • 0
    • 15/04/02 11:16:40

    >>234 年を取ると、高い音は聞こえにくくなるんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 15/04/02 11:11:35

    実家が保育園の目の前の私からしたら、何が嫌なのかわからないわ。
    車禁止で路駐とかは無かったからかな。

    うちの親なんて、イベントやってると全然関係ないのに、可愛いからって見に行ってるしw

    • 0
    • 15/04/02 11:04:39

    年取ると耳と脳の異常で高い声がすごい耳触りになるみたいよ。
    かなりイライラするんだって。
    毎日イライラして乗り込まれるぐらいなら、反対を押し切るのはやめてほしい。
    子供の安全を守れない

    • 0
    • 15/04/02 11:01:39

    子育て世代じゃないとわからないからね保育園の利便性は。

    • 0
    • 15/04/02 10:59:07

    >>165 ジジイって、めっちゃ子供嫌いいるよね。。
    たいてい、若い時に育児に関わってない奴ばかり

    • 0
    • 15/04/02 10:57:22

    >>230
    ん?私じゃなくて165さんに言ったんだけど…勘違いしないで私はそんな事思ってもないよ子供もいるよ

    • 0
    • 15/04/02 10:52:10

    >>174アンカー先じゃないが、あなたは子ナシか不妊だね。考え方が。

    • 0
    • 15/04/02 10:35:46

    幼稚園が後から建ったんだけど説明会の時と話が違って近所の人が幼稚園、市役所に苦情だしたよ。
    バス送迎が基本で車送迎は禁止って話だったのに車で送迎それも路駐当たり前。
    幼稚園のイベントある際は迷惑かけるので事前にお知らせしますって言ってたのに一切なし。
    もう閉園してほしい。
    保育園の話ではないけど反対運動が起こるのもわかるよ。

    • 0
    • 15/04/02 10:28:12

    >>227
    ねっ!熱く語ってるけど分からんw
    何も伝わって来ないよね~

    • 0
    • 15/04/02 10:24:18

    >>225
    私もよくわからないw

    • 0
    • 15/04/02 10:23:55

    >>221
    そこですね。煩いとかはそこまで気にならないと思うけど、送り迎えのマナー。家の前に堂々と駐車する親がいたり、子供の急な飛び出しとかあったりする。と保育園の近くに住んでる知人が言ってました。

    • 0
    • 15/04/02 10:23:15

    >>212
    ちょっ!支離滅裂でよく分からないんだけど…
    結局何が言いたいのか…
    私に読解力がないのかな
    もう少し分かりやすく書き込みしてー!

    • 0
    • 15/04/02 10:20:18

    >>222
    あっそ。

    • 0
    • 15/04/02 10:19:58

    >>218
    なおす気はないよ。
    住んでる所に後らできるなんて嫌だ。

    • 0
    • 15/04/02 10:18:36

    >>220

    しらける

    • 0
    • 15/04/02 10:16:17

    説明会すら無く保育園建つなんて嫌。保育園は基本送り迎えだから保護者マナーも気になるし、散歩するし。

    • 0
    • 15/04/02 10:14:48

    >>218
    なになに自己紹介?w

    • 0
    • 15/04/02 10:14:19

    >>217
    預けなければいけない時期に働く必要なんてない。

    • 0
    • 15/04/02 10:14:01

    >>216

    その自分さえ主義なおさなきゃね

    • 0
    • 15/04/02 10:13:23

    >>216

    じゃ子供は何処に預けて働く?

    • 0
    • 15/04/02 10:12:19

    >>214>>215
    それでも、自宅の側は嫌だな。
    園が先にあるならその土地は選ばないけど、後からできたら文句も言いたくなるでしょ。

    • 0
    • 15/04/02 10:08:21

    >>213

    誰だって世話になるのに、情けないこと

    • 0
    • 15/04/02 10:07:00

    >>213

    お互い様

    • 0
    • 15/04/02 10:05:56

    >>212
    あなたは近隣住民で、園に迷惑を掛けられてる側?
    何か言ってる事がおかしいよ。

    • 0
    • 15/04/02 10:03:00

    文句ばっかり言うなら、園通わせないで小学校入学まで自宅保育して下さい。自分も、その子供も幼稚園、保育園には世話になってるはず。

    それすら、そう言う問題じゃないって言い張るなら、退園させて下さい。目の前で送迎の車のドアの開閉音、親同士の親喋り、文句言ったことありませんが、そんなに近所に出来るの嫌なら

    今、通わせている園の近隣のこと、どれだけ考えて行動していますか?横並びで歩いていたり。住民が車庫へ駐車するのに、邪魔立ち話していませんか?子供ウロウロさせないで手を繋いだり、さっさと帰っていますか?

    中には、疑問符だらけの保護者いらっしゃいます。近隣に受け入れたくないと言うなら、私達近隣住民もあなた方のお子さんが通う園を受け入れたくありません。

    • 0
    • 15/04/02 09:58:34

    >>209
    閑静な住宅地だもんね。田舎の土地とはわけが違うよね。

    • 0
    • 15/04/02 09:57:14

    >>209
    強行突破で建てて開園してしまえばこっちのもの、って感じだったのかな…。園がどうこう以前にその姿勢に腹が立つね。

    • 0
    • 15/04/02 09:54:03

    あんな住宅地に近隣住民に何の説明もなく保育園建てたら反対されるよ。最初に説明会開いて、じいさん、ばあさんに挨拶してれば変わってたかもね。じいさんは意地になってるようだったな。

    • 0
    • 15/04/02 09:53:36

    もうすでてかなり保育園煩いよー
    ヨーデルヨーデル♪大音量だ
    近くに保育園ない方々この辛さ分かりますかー?

    • 0
    • 15/04/02 09:46:08

    >>190

    畑の真ん中の話してるわけちゃうやろ?住宅地の狭いとこに園があるのが、迷惑かどうかの話やろ?頭大丈夫?

    • 0
    • 15/04/02 09:36:25

    >>205
    同意!

    • 0
    • 15/04/02 09:35:28

    >>201
    春の陽気のせいだという事にしてあげる。

    • 0
    • 15/04/02 09:35:17

    >>201
    それただの自慢話し笑
    他でやってね

    • 0
    • 15/04/02 09:33:53

    >>202
    ね!話しの論点がずれてるよね!
    良い所に住んでる住んで無いは
    関係ないですよね!

    • 0
    • 15/04/02 09:26:31

    >>201
    保育園の話をしてるんだよ。

    • 0
    • 15/04/02 09:25:05

    高級住宅街に住んでるので公害レベルの幼稚園や学校は1つもありませんよ
    みなさん大変ですね

    • 0
    • 15/04/02 09:21:53

    >>196
    頭大丈夫ですかー?

    • 0
    • 15/04/02 09:21:25

    >>193
    あなたみたいな子連れ様のせいだと思うわ。

    • 0
    • 15/04/02 09:21:06

    >>194
    はいはい!
    良かっね笑

    • 0
    • 15/04/02 09:20:54

    幼稚園なら我慢するけど保育園はキツいなぁ

    • 0
    • 15/04/02 09:20:34

    >>195
    屋上に住んでるんだよ。スカイビューだよ。セレブだわぁ()

    • 0
    • 15/04/02 09:18:41

    >>189
    人の住んでる場所叩くあなた一体何様なのww
    あなたはさぞかし高級住宅街で優雅に暮らしてるんでしょうねw
    羨ましいわ~

    • 0
    • 15/04/02 09:18:19

    保育園や程度の低い幼稚園なんて近くに絶対来ないような地域に家を建てて良かった!

    • 0
    • 15/04/02 09:17:04

    うるさく言う冷酷な人間がたくさんいるようだから保育園は地下室とかにしないとね。幼稚園も同じくうるさいのに。

    • 0
    • 15/04/02 09:16:00

    >>186
    そうなんです?
    なんで区別出来ないのかな?
    不思議だった
    叩かれるの覚悟で言うけど区別ついて無い人って子供居るのかな?
    居たら大体分かることだよね?

    • 0
    • 15/04/02 09:13:32

    >>185
    自分の家のすぐ近く(数件隣とか)だったら嫌じゃない?色々考えて購入したマイホームだったりしたら尚更でしょ。

    • 0
1件~50件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ