迷子になった時の総合病院の対応について

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/03/29 07:08:46

昨日、予約で総合病院を受診。ただ今改築中で駐車場が止められず、少し離れた場所に車を止めてマイクロバスで行かなくてはなりません。
予約時間に合わせて行きましたが、事故で渋滞にはまり、少し焦ってしまいました。まだ間に合う時間でしたが、臨時駐車場に着いた時、やはりここも混んでいてマイクロバス乗り場から遠く離れた場所しか開いていませんでした。
私は、小1の子をまず待合室に降ろし「すぐ駆けつけるからここで待ってなさい」と言いました。離れた場所に車を止めて猛ダッシュで行きました。だいたい2~3分の出来事です。
行ったら子供がいません。少し混乱しながらも車誘導の人に確認したら、分からないが居ないのならさっきマイクロバスが行ったからそれに乗っていったんじゃないか、との話でした。
※すみません、昨日の出来事なのですが少々長くなりそうなので二つに分けたいと思います。次に書きます。続きます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 871件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/05 16:30:49

    主の子供を探すために診療ストップ出来ません。大病院なら一人のために百人単位の患者に迷惑をかけることになるでしょ。
    結局子供を一人にした主が悪い。

    • 0
    • 15/04/05 16:20:23

    これ、請求書誤送付の菓子折り看護助手の主じゃない?旦那に呼ばれたはフェイクだと思う。子どもの年齢も偽ってる気がする。

    • 0
    • 15/04/05 11:00:14

    >>847
    振り回されたって(笑)貴方が勝手に騒いでただけじゃん!病院側を批判するのはお門違いもいいとこよ。

    • 0
    • 15/04/05 10:51:53

    その病院通うの辞めたら?
    次からは迷子になった時のマニュアル聞いてから受診しなよ。

    • 0
    • 15/04/05 10:46:13

    >>849迷子マニュアルはない。
    臨機応変なだけ。
    治療だって治療指針だけ。
    基本導線はあるけどね。
    主は30なかば?マニュアル世代か‥。
    クレームやヒヤリハット、医療事故とかならある。
    病院の規約に、まず、そんなマニュアルはないな。

    • 0
    • 15/04/05 10:34:27

    外来患者の迷子は病院には責任はないでしょ。単なる子供との行き違いでパニック起こして病院でさわいで迷惑かけたとは思わない?

    • 0
    • 15/04/05 10:24:42

    ババア達が集まって来た!

    • 0
    • 15/04/05 10:23:20

    その病院のマニュアルは、捜せないっていうマニュアルなんじゃない?

    • 0
    • 15/04/05 10:19:22

    >>862
    私も聞きたい。
    簡潔にまとめてね。

    • 0
    • 15/04/05 10:17:27

    >>861
    当たり前だと思った箇所を教えてください。

    • 0
    • 15/04/05 10:13:30

    >>860
    どこが気持ち悪いの?主は当たり前の事言ってると思うけど。

    • 0
    • 15/04/05 09:56:02

    この主気持ち悪い

    • 0
    • 15/04/05 09:53:38
    • 0
    • 15/04/05 09:45:03

    ありゃ~まだ終わってなかったん(笑)
    主さんもしつこいわ~(;゚д゚)

    • 0
    • 15/04/05 09:31:19

    >>847え~!振り回された?子供が勝手に迷子になって親が勝手に大騒ぎしたくせに病院に振り回されたと思ってんの?
    もう常識がないレベルじゃなく、頭がおかしいとしか思えない

    • 0
    • 15/04/05 09:27:28

    病院とディズニーを一緒に考えられるってすごいな…

    • 0
    • 15/04/05 09:24:12

    ディズニーランドと病院を一緒にするのはおかしい。
    そもそも病院は病気や怪我で治療を受ける為に来る人や入院患者を見舞う人が来る場所で、走ったり、騒ぐのは厳禁。元気な子どもが1人でウロウロしていい場所じゃない。迷子になる事自体非常識なことをした結果でしょう?
    主は自分の非を認めたくないみたいだけど、病院内にいるのか駐車場にいるのかわからない子どもを探すのは病院職員の業務ではありません。
    ディズニーランドのスタッフや百貨店のスタッフとは違い、命を預かる仕事をしています。
    主のワガママで駐車場の警備員が居なくなり、一般車両が救急車を妨げたり、急病ですぐに診察を受けさせたいのに、受け付けスタッフが迷子捜してるから不在で、その患者さんを迅速に案内できなくて悪化させたら主責任取れるの?

    • 0
    • 15/04/05 09:23:06

    >>851
    それ思った!せっかく総合病院なんだし他の科でじっくり調べてもらった方がいいよ。はっきり言って社会の迷惑!主友達いなさそうだよね。

    • 0
    • 15/04/05 09:13:40

    すごいね。モンペの思考ってこんな感じなの?怖すぎ…
    主みたいなのと関わったら終わりだね。

    • 0
    • 15/04/05 09:11:09

    >>847振り回されたのはあなただけじゃん
    お子さんは自分が受診する科に行ってたんでしょ

    • 0
    • 15/04/05 09:06:41

    待っててと言ったのにいなくなるような子なら主に似たんじゃないの?落ち着き無さそうだね。主やお子さんに障害はないの?

    • 0
    • 15/04/05 09:05:55

    >>847
    病院はサービス業じゃないよ?

    • 0
    • 15/04/05 09:00:54

    >>845大きい病院ならば迷子になった場合のマニュアルが存在しているはずです。マニュアル通りに動けなかったということは、病院自体に問題があると思いました。

    • 0
    • 15/04/05 08:58:29

    >>844駐車場にいましたが干渉せずといった風に見受けられました。県職員や病院職員ではなく、下請け会社のような職員なのでまた病院とはマニュアルが変わってくるのかなと思いました。

    • 0
    • 15/04/05 08:55:59

    >>843病院敷地内で迷子になったんです。たとえばもしディズニーランドでお子さんが迷子になられた場合、あなたは一人で探すんですか?ディズニーランドの職員たちは協力してくれないんですか?大きな施設なら施設ほど、迷子になった場合のマニュアルがしっかりなされていると思うんです。しかし、この病院の場合はそういったマニュアルが徹底されておらず、職員間のコミュニケーション不足により私たち親子が振り回されたんです。病院のマニュアル不足を追求したかっただけなんです。

    • 0
    • 15/04/03 22:35:13

    >>823 病院変えたら?対応が気に入らないなら。
    小さな病院でもかかりつけで安心できるんじゃないの?
    この意見を無視し続けるのも何故なんだろう。もうトラブル起こした後なの?

    • 0
    • 15/04/01 00:54:43

    やばいね、この主。

    どこにいてるかも分からない子供を病院関係者はどこを捜せばいいの?(笑)その間受付は誰が見るの?看護師も医者も?
    その間、受付から診察までマヒさせるの?(笑)

    そして受付終わっても診察しろって…

    先生は病棟も見てるんですよ。
    病棟で待ってる患者さん達、どうするんですか?
    自分が良ければそれでいいって…自己中だね。

    • 0
    • 15/04/01 00:03:43

    大きい病院って警備の人いるし、駐車場にも警備員いるよね?
    そっちに聞く方がよくない?受け付けで迷子さがしてくれって言われても困るんじゃない?

    • 0
    • 15/03/31 21:55:57

    >>823
    子供の迷子は100%親の責任です。
    病院に対して不満を言ってどうにかして欲しいと文句を前に、自分の親としての判断力の無さを、どうにかしましょう。

    • 0
    • 15/03/31 20:48:28

    1000行くまで頑張るんじゃないの?


    おわり?

    • 0
    • 841

    ぴよぴよ

    • 15/03/31 14:33:22

    >>823
    一対一で自分が目を離したのに周囲が厳しいって
    放置親、躾が出来てない主に風当たりが強いのは当たり前の事。

    県知事って、ここの優しい方の受け売りでしょう?

    • 0
    • 15/03/31 13:43:50

    旦那さんはなんて言ってるの?
    やはり主と同じ考え?

    • 0
    • 15/03/31 13:38:51

    主さん頭大丈夫?

    • 0
    • 15/03/31 13:36:26

    >>834
    だいたいモンペって人格障害だよね?自分勝手な人ばっかりだし自分の非を認めないから。
    しかも粘着体質!まさに人格障害=モンペ

    • 0
    • 15/03/31 13:21:12

    >>826
    そうだよね。子供が一番の被害者よ。ちゃんと待っていられて良かったよね。
    誰に似たのかしら良い子だからwww

    • 0
    • 15/03/31 13:19:50

    >>829モンペの代表。

    • 0
    • 15/03/31 13:19:13

    全て主が悪かったのよ。反省して無い事が信じられない。
    病気だよ本当に病気!人格障害だから精神科へ行きなさいよ。

    • 0
    • 15/03/31 13:15:50

    主さん、根本から違うよ!怪我をしたこを見て見ぬ振りするのと、迷子だと騒いでいる人がいるけど持ち場があるから離れられないのとでは。マニュアル云々ではなく主さんの意識を変えないとこの先もトラブルよ。受付時間すぎたら事情は関係ありません!ただあなたの不注意から招いた事!主さんの非常事態の回避は世の中が変わったからじゃなくて主さんの置く価値観がおかしい!

    • 0
    • 15/03/31 13:00:19

    モンスターペイシェント
    鼻息荒くクレームいれたのに軽くあしらわれた主。
    病院側も親のあんたがしっかりしろと言いたかっただろうな。

    • 0
    • 15/03/31 12:57:19

    何でそんなに自己中な考え方できるの?
    他人に求めることより、自分が反省する点の方が多かったはずだけど。
    何もなかったんだしこれからその事忘れずに気を付けるしかないでしょ。
    大事な事件や事故でなくて良かったね。

    • 0
    • 15/03/31 12:55:52

    バス乗り場で子供待たせる
    主、車を止めて来る
    一緒にバスに乗る
    一緒に病院に着く
    一緒に受け付けをする
    一緒に待合室で待つ


    意味なくね?

    • 0
    • 15/03/31 12:53:45

    この主モンペ?

    • 0
    • 15/03/31 12:46:46

    県立
    工事中
    マイクロバス

    • 0
    • 15/03/31 12:45:38

    >>823
    昔に比べたら育てやすいよ。
    医療費無料だったり、支援が充実していたり

    • 0
    • 15/03/31 12:44:55

    >>823
    一番悲しいのはね、良い子でちゃんと待合室で待っていた子供だよ。

    • 0
    • 15/03/31 12:43:59

    >>823
    何処までも自分勝手な人。ここで言われた事を受け入れる事も出来ないなんて、愚の骨頂。

    • 0
    • No.
    • 824
    • ばっかで~

    • 15/03/31 12:43:02

    ばっかで~

    • 0
    • 15/03/31 12:40:06

    受診してきました。お薬も処方してもらってきました。結論を言うと、総合病院は県の病院だから県知事が動かなければ何も変わらない、ということを実感しました。またたった一人の声だけでは全く聞く耳を持ってもらえないということも分かりました。悲しいですが、今の世の中は、子育て世代には本当に厳しい社会だと感じます。以上です。

    • 0
    • 15/03/30 23:23:43

    恥ずかしいから出て来れるはずが無いでしょ。

    • 0
1件~50件 (全 871件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ