卒園式に下の子は連れてこないで!

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/03/18 11:14:36

本当にうるさくて迷惑でした。女の子でおとなしい子ならまだいいけど、賞状授与の時に何かしら話し出したり発言したり、歌うたったり泣いたり迷惑でした。
せっかくの感動な卒園式も台無しです。
大事な式典なので託児所に預けるなり考えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/03/18 11:31:54

    >>20
    考え方は人それぞれだからね。

    • 0
    • 15/03/18 11:31:10

    うちの幼稚園では卒園児の妹弟は別室で預かるから会場には入らないようにってなってた。平日だから上の子は来ないし。
    園の配慮がなかったんだね。列席してたら邪魔にならないように出るのも大変だろうし。選んだ園が悪かったと思って諦めたら。

    • 1
    • 15/03/18 11:30:06

    下の子が騒がしいよりも、ゴソゴソ話してたり、子供に手を振ったりしてる親の方が迷惑

    • 0
    • 15/03/18 11:29:11

    一人ずつ「大きくなったら~」って壇上で発表してる間、ギャーーー!!!ってずっと泣かせてる親が居たわ。多少ならこっちも我慢するけど「仕方ないじゃない!」みたいな態度の人はイラっとする。

    • 0
    • 15/03/18 11:28:05

    預ける所がないって言い訳腹立つわ~託児所あるだろ、前持って調べて予約しとけよ、まじ煩くてほんとイラついた、そして親は呑気にFacebookで、下の子が煩くて感動どころじゃなかった~笑。ってバカか?

    • 0
    • 15/03/18 11:28:03

    >>9あなた連れて行った側でしょ

    • 0
    • 15/03/18 11:27:53

    こういうトピ見ると
    仕方ないじゃん。お互い様だし。って
    思うんだけど
    実際その場にいたらうるさいなオーラ出して
    ジロジロ見ちゃうんだよね…。

    • 0
    • 15/03/18 11:26:30

    >>17たかが返事だと思ってるのかもしれないけど、返事も練習してるんだよ。親はなんとも思わなくても子供が可哀相だと思わないのかな。

    • 0
    • 15/03/18 11:24:37

    娘が通ってた園では、1つの教室で下の子なんかを見ててくれたよ。
    だから下の子を預けられない人はとっても助かったって言ってた。
    預けられる人が居ない場合はしょうがないよね。

    • 0
    • 15/03/18 11:24:30

    女の子でも騒がしい子、男の子でも大人しく出来る子いると思うけど。
    主はその下の子連れたママさんが嫌いなんじゃないの?嫌なら卒園式前から園にお便り出せってお願いすれば良かったのに。

    • 0
    • 15/03/18 11:24:17

    >>14
    ごめん。気にした事ない

    • 1
    • 15/03/18 11:23:56

    >>11ないなら前もってファミサポ登録したりしたら?あれもない これも無理て他人に迷惑かけるのどうかと思うよ?

    • 0
    • 15/03/18 11:23:34

    騒ぎ出したらすぐ出て行けよ
    迷惑なんだよ

    • 0
    • 15/03/18 11:21:53

    >>9じゃーさ、自分の子供が返事してる時に他人の子供が泣いて声かき消されても泣いてるなぁって微笑ましい感じで見守れる?

    • 0
    • 15/03/18 11:20:48

    いや、私は常識だと思ってた。保育園でも連れてこないでって言われるし。

    • 0
    • 15/03/18 11:20:05

    うちの幼稚園では、下の子が騒いだら、外に出るか他の教室に行くなどのご配慮願いますとのお便りあったよ。パパなど見てくれる人がいなければ、役員さんなどが別室で見てくれてた。
    たくさん卒園式の練習したこどもたちもかわいそうだよ。
    幼稚園側にお願いしましょう。

    • 0
    • 15/03/18 11:20:02

    近くに託児所ないと預けてから行ったら間に合わない場合もあるよね?
    そうするとお兄ちゃんなり、お姉ちゃんはかわいそうだよね?

    • 0
    • 15/03/18 11:19:54

    仕方ないで済まさないでほしい
    たかが2時間程度託児所預けてほしい

    • 0
    • 15/03/18 11:19:12

    え?泣いていても泣いてるなぁくらいにしか思わないけど。どんなにわぁわぁ泣いてても、感動したよ。神経質じゃない?

    • 0
    • 15/03/18 11:18:01

    気持ちは本当に分かるけど、連れてこないでは無理だと思う。せめてうるさくするなら外に出て欲しい。

    暇つぶしの為だろうけど後ろの方で音のなるオモチャで遊ばせてる人がいて最悪だった。

    • 0
    • 15/03/18 11:18:00

    直接言えないとか情けない

    • 0
    • 15/03/18 11:17:02

    気持ちはわかるが仕方ない
    今しっかり座って話を聞いている我が子も、数年前はこんなだったなぁって思うと気にもならなくなるよ

    • 0
    • 15/03/18 11:16:59

    さりげなく性別批判。

    • 1
    • 15/03/18 11:16:38

    違う教室で子守してくれる係りの人いなかったんだね。

    • 0
    • 15/03/18 11:15:46

    男の子でも大人しい子はいるよ。
    性別批判トピ?

    • 0
    • 15/03/18 11:15:39

    おっ、今年もこんなトピの季節かぁ。

    • 0
    • 15/03/18 11:15:23

    気持ちはよくわかるっす!!

    • 0
1件~27件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ