卒園式に出席後、車にはねられ女児死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/03/17 15:14:49

女児、車にはねられ死亡 卒園式に出席後 西宮
神戸新聞 2015年03月17日 13時48分

 17日午前10時50分ごろ、西宮市段上町4、仁川学院マリアの園幼稚園に隣接する教会の駐車場で、2歳くらいの女児が、乗用車にはねられた。西宮署によると、女児は意識不明で病院に運ばれたが間もなく死亡した。

 同署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転していた宝塚市社町の自称会社員、宮脇千春容疑者(37)を現行犯逮捕した。

 同署などによると、この日は年長組園児の卒園式で、午前10時半ごろに終了した。女児は年中組園児の保護者とともに卒園式に出席していた。宮脇容疑者は乗用車を発進させた際に女児をはねたという。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/05/15 01:20:58

    >>171え?ひ…肥満???
    とおもってエアバッグならぬ肉ッションのことだと理解した。


    冗談はさておいて、幼い子がまた大人の不注意で亡くなったのは、本当に痛ましいね。

    発進してしまってる以上、加害者になってしまって。
    周囲に充分注意を払っていたかの証明がどこまで出来て、死角にあったということ、それがどう認められるかだね。
    親が目を離したから…というのが今の法律では取り締まれないし、加害者の過失がいかに小さかったかが焦点になるんじゃないかな。裁判だと。



    • 1
    • 15/05/14 22:48:30

    実刑はないでしょ

    • 1
    • 15/05/02 21:08:44

    罪が軽減されるように、嘆願書とかしてあげれば良いのでは!?

    • 0
    • 15/04/30 01:08:32

    >>214自分の子供みずに喋る群れは嫌い

    • 0
    • 15/04/28 23:12:04

    その後…
    処罰はどうなったのだろう…

    • 1
    • 15/03/26 23:45:10

    親が写真撮影に夢中になってたって…。
    なんだかなぁ。

    • 2
    • 15/03/24 05:25:38

    >>213
    >女児は年中組園児の保護者とともに卒園式に出席していた
    上の子は年中なんだから、両親揃って出席しないでしょう。何でも叩く前によく読んで。

    • 0
    • 15/03/24 01:16:59

    >>218
    卒園者の保護者です。
    なので、事故の事はよくわからないのですが…。
    事故の場所に献花台が出ていて、前を通る度に胸が痛くなります。
    心からご冥福を祈ります。

    • 0
    • 15/03/23 23:55:51

    >>217
    関係者?

    • 0
    • 15/03/23 23:35:07

    幼稚園側も保護者もこの駐車場は車が多くて危ないと認識していました。だから、車通園も徒歩通園も皆気をつけるようにしていました。
    いつかこんな事が起こるのでは、と思ってましたが、まさか本当に起こるとは、という気持ちです。亡くなったお子様の保護者の後悔を思うと責める気持ちにはなれません。2度とこんな悲しい事故がおきまないよう、幼稚園も保護者も対応を考える事を望みます。

    • 0
    • 15/03/23 12:52:25

    先ずは亡くなったお子さまのご冥福をお祈りいたします。
    幼稚園の対応に問題があったとしても駐車場で目を離してしまった親の責任は大きいと思います。危ない思いをされてる方がいるなら余計神経を使わなければならなかったのでは。

    • 1
    • 15/03/23 10:40:03

    刑務所に入るの?

    • 0
    • 15/03/23 10:14:15

    どうせ手も繋がずくっちゃべってたんだろ

    • 1
    • 15/03/23 10:08:00

    >>195
    だったらなおのこと、目を離さない、離せないでしょうに。
    卒園式に両親揃って出席していたなら、二人分の目があったはず。
    2才とは言え、1才なりたて程度にしか歩けない子どもから、なんで目を離したのか?
    防げる事故だったのではないでしょうか?

    • 2
    • 15/03/23 08:49:27

    誰構わず、車通園をゆるしている幼稚園にも責任があると思います。行事の時は一人の子に何台もの車。普段から100台以上が詰めかけ、轢かれそうになったこどもを持つ保護者が何人もいたらしいし。それを幼稚園に届けなかったのも原因の一つだと通園している方が悲しそうに言ってました。だって、歩いてくる人もたくさんいるのに正門のまえも車でギュウギュウで、素人スタッフ1人で誘導。危ない箇所だった。朝は急ぐ車で混雑して幼稚園のイメージは悪いのは確か。

    • 1
    • 15/03/22 18:46:50

    >>210
    そうですよね。
    親が気を付けていたら防げた事故です。
    自分だけは大丈夫と思わないでほしい。

    • 0
    • 15/03/22 18:16:57

    >>206
    だよね。
    なんでも園側とか学校のせいにするのはモンペだよ

    • 0
    • 15/03/22 18:15:11

    >>207
    同意
    195の言う通りなら尚更注意必要だよね。
    ヨチヨチ歩きなら特に危険性高いんだから。
    車だけでなく、何かにぶつかり頭打っても危ないんだし。
    これは不運ではなく親が無責任過ぎ。
    ヨチヨチ歩きなら室内だって気をつける頃

    • 0
    • 15/03/22 17:38:13

    >>195
    で?
    加害者も捕まってるし不運だけで済まされないよ

    • 0
    • 15/03/22 17:36:21

    >>195
    ヨチヨチ歩きなら尚更気をつけていないとね。親の責任だよ。

    • 0
    • 15/03/22 17:34:12

    >>204
    車通園してる親がいけないんでしょ。公共機関使えばいいだけ。

    • 0
    • 15/03/22 17:25:10

    >>203
    親が見てれば防げた訳だし、迷惑極まりないないでしょ。

    • 0
    • 15/03/22 17:18:26

    幼稚園側に責任があることを近所に住んでいる人は知っています。車通園を当たり前にして、危機意識が全くなく、学院に願いでても無視。学院長が、なぜ辞任しないのか疑問。保護者の皆様の気持ち無視で金儲け主義。亡くなった女の子が本当にかわいそう。あんな学院は失くすべき。だからマリア様の像のまえであんな事故が、起きたのだ!

    • 0
    • 15/03/22 07:40:22

    こういう事件聞くといつも思うんだけど、被害者の親も加害者だよね。

    • 0
    • 15/03/22 07:37:48

    >>195母親だったら自分の子供の移動範囲を一番理解しているに決まってるじゃん。

    • 0
    • 15/03/22 07:23:14

    駐車場で2歳児が独り歩きしてる時点でどうしようもない。
    お願い!手を繋いであげて。

    • 0
    • 15/03/22 06:45:50

    >>195うん、だから?

    • 0
    • 15/03/22 06:43:41

    >>195
    本当にどなた?その文章読んでも、親が悪いと思うのは変わらないけど

    • 0
    • 15/03/22 06:42:21

    ホームページ見てきた
    色々とすごいね

    • 0
    • 15/03/22 06:24:58

    >>195どなた?

    • 1
    • 15/03/22 06:14:53

    親が悪い。加害者可哀想

    • 1
    • 15/03/22 00:38:42

    被害者は生まれつき持病があり、既に何度も手術を繰り返していました。
    早生まれなうえに、病気のせいで最近までずっとベビーカー生活。
    やっと歩き始めたところです。
    普通の2歳児より小さく、足取りも一歳なりたて程度。
    二歳児というよりもヨチヨチ歩きの一歳児に近いです。実際、報道で2歳と聞いて誤報道かと耳を疑った保護者もおおいです。
    被害者のママもまさかあんなに一人で移動すると思っていなかったのでは?

    駐車場には自転車置き場もあり、自転車も自動車も歩行者も「信号のない交差点」のように、お互いがお互いを気にしながら運転している場所です。

    いろいろ不運が重なった結果です。

    • 1
    • 15/03/20 21:58:40

    数年前近所でもあった。

    園バスに下の子がひかれて亡くなったというの。
    そのバスの運転手さんはとてもいい方でみんなから慕われてたみたい。
    でも母親はくってかかったとか…

    署名とかしたいけど同じ幼稚園だから複雑でできないだろうね…

    • 0
    • 15/03/20 21:38:51

    他人事とは思えない事故です。が、あの幼稚園はセレブが多く幼稚園特定出来ないように私服だとききました。制服だとカネ目当てで誘拐されてしまうから。お迎えの時間になると高級外車がひしめき合い、教会に用事で来ていた車が出せないこともよくあり、マナーは最悪です。幼稚園は真摯に受け止め、バス通園にすべき、もしくは車送迎原則禁止にするべきでしょう。仁川駅から歩いていけます。状況を知ってるものから言わせると起こるべくして起こった事故。2歳児の冥福を祈ります。

    • 0
    • 15/03/19 18:02:58

    >>190
    気のゆるみでも、車が加害者になるしねぇ。

    罰の軽減嘆願書でもあったら、書いてあげてよ。

    • 0
    • 15/03/19 17:54:57

    運転手に罪なし!
    被害者の親がぜーんぶ悪い!

    • 0
    • 15/03/19 17:53:14

    そこの園の卒園児を持つものです。
    近隣よりも遠方から通う園児が多く、車通園は当たり前で駐車場はいつも混雑していました。
    車同士の接触事故も多くてよく警察が来ているのを見かけました。
    保護者それぞれが危険だと認識していたので子供はいつも手を引いているのが日常でした。
    まして下の子なら尚更です。
    今回は2歳児の手を引いてなかった親御さんのちょっとした気のゆるみから来た不幸な事故ですね。


    • 0
    • 15/03/19 16:27:33

    同じ幼稚園って所も気の毒
    運転手悪くないのに一生トラウマだね

    • 0
    • 15/03/19 16:22:07

    私も運転するけど、エンジンかけたら猫とかは逃げるけど、2歳児は逃げないよね。運転するとき車を一周なんてしない。他人事ではないけど、運転手が気の毒。
    親は、特に駐車場なんて2歳児から目を離したらダメよ。仁川の幼稚園知ってるけど、あそこは車で送り迎え当たり前だよね。余計注意しないと。

    • 0
    • 15/03/19 15:21:41

    うちの子の参観の時、おしゃべりに夢中で下の子が校門の所でひとりで泣いてるのさえ気付かなかった母ちゃんいたなぁ。校門出たら道路なのに。連れて行ってあげたらいないのも気付かずおしゃべりの真っ最中だったわ。呆れてしまった。
    馬鹿なんじゃないかと。

    • 0
    • 15/03/19 15:14:06

    >>183私も思った~
    子どもをほったらかしておしゃべりってよく見る光景だし

    • 0
    • 15/03/19 15:10:14

    >>184
    努力したって物理的に無理じゃん。努力でなんとかなるもんじゃない。
    だから車以外もみんな気をつけなきゃいけないんだよ

    • 0
    • 15/03/19 13:37:43

    >>177
    車を運転する以上、360°見渡す努力はしなくちゃダメだよ。そりゃ同時には無理だけどさ。
    自転車に気付かないとか運転止めた方がいいよ。

    駐車するとき右のサイドミラーしかみてないおばちゃんとかいるよね。

    • 0
    • 15/03/19 13:34:30

    式が終わって子供ほったらかしで、
    ぺちゃくちゃ喋ってたんでしょ。
    親が悪い。運転してた人が気の毒。

    • 0
    • 15/03/19 13:28:49

    >>153

    この状況なら加害者は防ぎようなかったと思う。

    • 2
    • 15/03/19 12:24:52

    チノパンは逮捕じゃなかったのに…。

    • 0
    • 15/03/19 12:15:56

    >>161
    それを言うなら駐車場では手を繋ぐか抱っこするのが当たり前だよ。
    2歳だよ。

    • 0
    • 15/03/19 12:13:48

    >>161
    卒園式後で車が多いときは2歳くらいなら抱っこしてたり、手を繋いでたら事故は起きなかったんじゃないかと思うよ

    • 0
    • 15/03/19 12:10:01

    >>177
    状況があんまりわからないけど、前進するときは左右見るのは当たり前じゃない?

    • 0
    • 15/03/19 12:01:08

    駐車場でひやっとした事が2回ある。
    一回は こっちが車庫入れ中に となりに停めてある車に 乗り込もうとして にらまれた。
    あと一回は 車庫入れ中 右斜め前に前進してたら 左側から 自転車が突っ込んできて ぶつかりそうになりにらまれた。
    あのさー 人間 360度は見回せないんだから、普通の道路と違って、駐車場では 歩行者や 自転車の人が気を付けて欲しいわ。
    この事故は 詳しい状況は分からないけど、2歳の子は親が ちゃんと見ていて欲しい。こういう放ったらかしの親に限って、ギャーギャーわめいて ひいた人を責めるパターン。

    • 0
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ