女の子が好きな娘

  • 中学生以上
  • 匿名
  • F3Pzu+RdO1
  • 15/03/13 02:59:46

先ほど、娘から聞きました。
同級生の女の子に対して恋愛感情があるそうです。
小学生までは男の子が恋愛対象でした。
今も男の子が恋愛対象になる事もあるそうです。
娘曰く、好きになった彼女が特例であり特別なんだそうです。

親としては複雑ですし、育て方が悪かったのかと自分を責めてしまいます。
頭が真っ白で、どうか普通に生きて欲しいと願わずにはいられません。
どうしたら良いのでしょう?
病院にかかっても同性愛者を異性愛者に変えることは出来ませんよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • 匿名
    • 4JhMrOz8Ps

    • 15/03/18 14:27:11

    腐女子とか、流行りでしょ。長い目でみてあげてね。

    • 1
    • No.
    • 19
    • たー
    • Hxwn+KK7Td

    • 15/03/14 05:09:02

    閉めたのにごめんね。

    どうしても言いたい。
    息子にゲイだと告白されて、正直その時はショックでは無かった。
    私の中で、色んな恋愛の形があっていいと思ってたから。
    でも、やっぱり病気だったり弟がいるので弟にどのように伝えるなど、息子と話しをする中で言い合いになる事もありました。
    でもやっぱり、このような事を相談できる訳もなく、シングルなので1人考える事が多かったです。
    息子の相手の方と会い、私自身の思っている事、息子と相手の方の気持ちをしっかり話し合い今に至ります。
    病気の事は必ず検査を定期的に受ける事。
    弟にはまだ何も伝えては無いですが、薄々気づいているようです。
    弟は、やはり同性愛に拒否反応を示しているので、兄弟仲を悪くせず上手く伝えられる方法を探っている最中です。
    息子と話し合った事、まだまだ書きたいですが
    延々と続いてしまいそうなので、この辺で終わりにします。

    主さん
    長くなった上に、自分の気持ちを文にするのがとても苦手なので訳がわからず、申し訳ないです。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 主です
    • bkQqy94AGB

    • 15/03/13 23:25:18

    皆さん、本当にありがとうございました。
    皆さんから比べたら、知識もなければ余裕もない、情けないなぁと反省しています。
    今までは他人事だったから、簡単に考えていた自分が恥ずかしくもあります。
    いきなり、激変するのは難しいですが、思春期の娘を傷付けたりしないよう慎重に向き合っていきたいと思います。
    主人にも心配しすぎだと呆れられているので、しっかりしなくては!と目がさめる思いです。
    皆さんのおかげで冷静になれました。
    本当にありがとうございました。
    また何かあれば相談させていただきたいですが今は娘を見守ることにして、このトピは閉めさせていただきます。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 主です
    • bkQqy94AGB

    • 15/03/13 23:18:52

    >>8
    不愉快にさせてしまった様で申し訳ありません。
    しかし、あなたの書き込みは単なる自慢としか受け止められませんでした。
    あなたにも泣いて苦しんだ時代があるのなら、その時どう立ち直ったのか、どう息子さん?と向かい合ったのか教えていただきたかったです。
    それもなく、
    でも、子育て間違ったなんて思った事ない。
    と言われましても、今の私には否定的にしか受け止められませんでした。
    感想といたしまして、あーそうですか良かったですね。以上です。

    申し訳ありませんが、私に余裕がないのでこれ以上のレスはお控え下さい。

    私は自分が完璧な母だとは思いませんが子育て間違ったとも思っていませんので。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 主です
    • bkQqy94AGB

    • 15/03/13 23:10:56

    皆さん、ありがとうございます。

    12さん
    性別が変わっても可愛い我が子なんです。
    失うのは命以外なら受け入れられると思うまで時間はかかります。
    特にこの言葉に、感銘を受けました。
    まさに、仰る通りですね。
    今日は何だか凄く悲観的になって泣いてばかりいました。娘が知らない子になったかの様に感じていましたが、帰ってきたらいつもの娘でした。
    見守ろうと思います。

    13さん
    ここに書いていることは私の内面の話で娘にぶつける気はありません。
    前に書いた通り、娘を否定せず好きな気持ちは親には止められないとだけ伝えました。それは頭で判断した結果であり、私の気持ちがついていかず困惑していたのが正直なところです。
    娘の幸せが娘が決めるものなのは当たり前だと、頭では理解しているのに人とは違う生き方を選ぶかと思うと不憫に思えてなりませんでした。
    まだ、受け入れてあげられるか自信はないですが私も色々と勉強して、いざと言う時に備えたいです。
    いざと言う時がくるかは分かりませんが、親バカで過保護すぎる私には良い薬かもしれないと思います。
    娘を受け入れて認める、簡単だと思っていましたが未熟な母で自分でもウンザリします。
    皆さんの経験談やお話がとても救いになりました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 15
    • たー
    • Hxwn+KK7Td

    • 15/03/13 21:07:08

    >>11
    あとアナタ事、親失格なんて私一言も言ってないから

    • 1
    • No.
    • 14
    • たー
    • Hxwn+KK7Td

    • 15/03/13 21:05:11

    >>11
    ホイホイ認めた訳じゃないですけどね

    息子だって彼女が居た事もある
    その彼女と私と一緒に出掛けた事もある

    私なりに悩んだし泣いた事もある
    アナタの言い方なんだか腹立つ

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • az6xWpVnc5

    • 15/03/13 16:39:36

    >>11
    何を持って幸せとするか…幸せの形は個々で違うと思う。

    性同一性障害の話になるので娘さんとはちょっと違うけど、知り合いに性同一性障害の人がいたけど(体は女性、中身は男性)、何より苦痛だったのが親から理解されなかったことだと言っていたよ。
    その人は親から理解されず半ば無理矢理結婚させられて出産もした。出産したことが自分の中で許せないと自分を責めていたよ。自分の中では男性なのに、体が女性なだけで結婚出産したのをずっと引きずってると。
    結局離婚して子供は引き取って、理解してくれる女性と同居してる。今が一番幸せだと言ってたよ。普通の形ではないけどと。

    どんな形であれ、子供が幸せになるならそれでいいんじゃない?

    娘さん打ち明けるのに相当勇気がいったと思うよ。それなのに正したいとか…わかってると思うけど絶対言ってはだめなことだよ。
    先のことはまだわからないし、今は打ち明けてくれたことに感謝して受け入れてあげることが一番だと思う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • Y9a1x6+/QJ

    • 15/03/13 16:00:41

    >>2です。
    私の息子は性同一性障害で現在は女の子として学校にも病院にも通っています。
    学校では理解が得られ、周りのお友だちも女の子ばかりです。
    好きな子は男の子ですし、息子の見た目も女の子ですね。
    これが性同一性障害ではなく、ゲイならまた違ったかなと思いますよ。
    うちは主の娘さんと違って、幼少期には見てわかるようになったので、もしかしたらと疑い?調べることもできました。
    性別は逆ですが、私から見て娘さんは性同一性障害には見えません。
    正すという言葉が凶器になりえないこと、過剰に心配するのは当たり前ですが、かえって誤解を生んで母娘で苦しむことにも。
    今は様子を見て、続くようなら娘さんはどうしたいか話してみては?
    最低でも一年は待ってみて。
    心の成長の時は、普段好まない趣向も出る時です。そこの延長で実はということもあるので、少し見守ってみてください。
    うちは高校に上がってから低ホルモン治療に入ります。
    私が女の子に生んであげられていたら、子供は苦しむことなく生きて来たはず。
    苦しんだ分、これからは彼女が生きやすく歩けるよう手助けするつもりです。
    性別が変わっても可愛い我が子なんです。
    失うのは命以外なら受け入れられると思うまで時間はかかります。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • bkQqy94AGB

    • 15/03/13 14:51:51

    皆さんありがとうございます。
    旦那も一過性のものかもしれないし、心を広くして受け止めて見守ろうと言います。

    8さん、子育て間違ったとは思っていません。
    あなたはゲイの息子より普通の息子が良かったとは思わないんですか?
    まだまだ偏見がある世の中で苦しむ可能性があるなら、正してやりたいと願わずにはいられないだけです。
    それが例え親のえごだとしても、子供の幸せを願わない親はいないはずです。
    娘が同性愛じゃないと幸せになれない、と言う日が来るかと思うと悲しすぎます。それでは親失格なんですか?
    何でもホイホイ認めてやるのが親の務めなんでしょうか?

    • 1
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • 0Oo2fyS0EU

    • 15/03/13 08:20:52

    女しか好きになれない訳じゃないみたいだから、そこまで心配するほどでもなくない?
    彼氏もいたんなら、普通に結婚して子供も作れるのでは?
    結婚して他の同性に恋する可能性はあっても、片思いで終われれば、それは異性愛者の主婦でも珍しくない話だし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • az6xWpVnc5

    • 15/03/13 07:46:34

    性同一なら女の子のものは好まないし、仕草で気づくよ。スカートを嫌がったり、身体の変化や生理に嫌悪感抱いたりする。そのまんま性別は女だけど中身が男だから女が好きってなる。

    娘さんの場合自分は女として女が好きなんだと思うよ。でもまだ未成熟だからこれから先ずっと女しか好きにならないとは限らないから何もしなくていいんじゃないかな。
    単なる憧れを好きだと感じてるだけかもしれないし。
    カウンセリングや病院なんて行かなくていいと思う。自分はおかしい、病気だって思いだして抱え込むようになるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • たー
    • Hxwn+KK7Td

    • 15/03/13 07:35:01

    ウチの息子ゲイだよ。
    でも、子育て間違ったなんて思った事ない。
    息子も同性愛者と言う事を認めてくれて、感謝してるって言ってくれる。
    今、息子同棲してて幸せそうだけどなぁ。

    まぁ、孫の顔が見れないのは正直寂しいけどね(笑)

    • 1
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • F3Pzu+RdO1

    • 15/03/13 07:33:50

    結構、女の子を好きになることある方がいらっしゃるんですね!
    それは憧れや先輩として好きと言うのと違うのですか?
    恋愛対象だと、手をつないでデートをするとかそんな感じではないかと思うのですが…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 主です
    • F3Pzu+RdO1

    • 15/03/13 07:30:02

    皆さんありがとうございます。
    娘が最近私に対して壁があり、何か一線ひいている気がしていました。
    昨夜、思い切って話したいことや隠していることはないか聞いたところ、実は女の子が好きだと言われました。
    聞いたときは、人を好きになる気持ちは親が止められるものではないから反対もしないし好きにしたら良いよと受け入れられました。
    しかし時間が経つにつれ、性同一性障害ではないか急に不安や絶望が襲ってきました。
    娘の心が男であったなら、親として受け入れてあげるべきなのも頭の中では理解しているのに勝手に悲観して涙が出てくるのも事実です。
    女の体で生まれ女としての幸せを捨ててしまうのか、親である私でさえ娘を理解出来ないのに世間の偏見に打ち拉がれるのではないか、性同一性障害なんて他人事だと高を括っていただけだったんだと思い知らされました。
    中学生にもなると、娘と言うか女同士と言うか、子供の頃は無かった大人の様な関わり方になって、将来を楽しみにしていました。
    成人式には振り袖を着て、結婚式にはウェディングドレス、いつかは孫を産んで夫婦喧嘩もするのかな?などと考えていました。そんな当たり前が当たり前でなくなるのが悲しいです。

    娘は小学生のころは男の子が好きで、彼氏もいました。
    引っ越して離れ離れになったのですが、今でも手紙が届きます。
    男の子を見てカッコいいと思うこともあるそうですが、好きになった彼女を見るとドキドキするそうです。
    女より男が楽でいい、かと言って男の子になりたいとは思わないそうです。
    服はズボンが好きでしたが最近スカートを欲しがります。
    この時期特有の娘の勘違いや、気の迷い?であれば良いのですが、もし本当に性同一性障害であるならば娘はカウンセリングなど病院へ行くべきなのでしょうか?
    体と心が違うだけで、病気ではなく本人にはいたって普通なことなんですよね?

    むしろ、私が娘をどう受け止めるべきかカウンセリング受けたいくらいですが、それは可能でしょうか?

    だいぶ混乱しており、乱文で申し訳ありません。
    他人の性同一性障害の方に偏見があるわけではなく、可愛い娘であるから拒絶反応してしまう様な気がします。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • aYDGrO8MwS

    • 15/03/13 07:01:41

    私も中学の時は、女の先輩がかわいくて
    大好きだった。常に好きな女のコいたかも!

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • 2Fs6OWbxme

    • 15/03/13 04:58:34

    私もその子が人として好きなんだと思うよ。
    性的対象の好きとは違うような気がする。気になる男の子もいるんじゃないかな。否定はしないで見守ってあげたら?

    部活の先輩が女の子なのにカッコイイ!とか思うのと一緒じゃない?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • EWqhQ5HpME

    • 15/03/13 04:42:50

    私も中学生の娘がいるけど、この年頃ってすごーく友達がすきじゃない?好きって気持ちと恋愛感情が混ざってしまってるのかも知れないしまだ同性愛とは言い切れないと思う。
    人を好きになるのは友達でも恋愛でも素敵な事だと思うよ、でも好きなら相手の気持ちを尊重してあげなきゃね、って言って今は見守ってあげたら?
    中学生でませた子もいるけど割と男の子に対する好きって感情も友達として好きなのを恋愛感情だと思ってる子も沢山いるよ。
    まだまだ恋に憧れるような年頃だからね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • Y9a1x6+/QJ

    • 15/03/13 03:31:08

    病院に向かってカウンセラーに頼んだら母子の縁は消えるだろうね。
    悩んでる時に相談した母親が、病院探しや子育て失敗だなんて思ってたら一生傷付くよ。
    絶対に知られないようにしてね。
    私の子は性同一性障害ですが、打ち明ける前から様子でわかっていたので主さんほど悩むことはありませんでした。
    ただ、娘さんとは別ですからね。
    娘さんは恋心なのか、憧れなのか気づかれていますか?
    思春期の中に同性を一人だけ好きな人は沢山いるし、悪いことではないですよね。
    絶対に男は男であり、女は女。
    男女で結ばれるものだなんて決めつけです。
    そこまで必死にしがみついて蓋をする人生を歩ませたいかどうかかな。
    どちらの性も好きな人もいれば、異性のみや、同姓のみと様々です。
    応援しなくても、好きな人として、今はこの子が好きなんだと胸に閉まってあげる方が娘さんには楽です。
    まぁ、片想いの相手なんてコロコロ変わる年頃だから、どこまで本気なのかもわからないですよね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • 4cehzeVnth

    • 15/03/13 03:15:36

    話にはきいていても、実際自分の子供となると受け入れられないよね‥
    それが恋愛感情かもまだわからないかもしれないし、しばらく見守ってあげたら?憧れとかかもしれないし。

    病院に行くのもいいかもね
    二丁目とか行って、相談してみたら?
    男性が好きで生まれてきた私たちとは考え方違うから、同じ境遇の人に聞くのもいいと思う。
    前テレビで、性同一性障害の人でカウンセリングしてる人も居たから、探してみたら?

    複雑で辛いと思うけど、お母さんやお父さんに理解されないのって子どもが1番辛いと思うからがんばってね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ