片親だと子供が非行に走りやすいと聞いて我慢してるけど。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/03/07 12:27:15

もう離婚したい。
ちゃんと人並み以上に働いて忙しくてもコミュニケーションとってくれる、私と違って頭がよくて教育にも熱心、子供たちにはいい父親かな。でも浮気してるみたい。
みんななら離婚する?身近な人にはこんな話出来ないね。
子供たちにとってはいい父親で私は何の取り柄もない専業主婦、もしかしたら養育権も危ういかも。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/05 09:43:23

    どうなったかな

    • 0
    • 15/09/29 17:49:14

    あげ

    • 0
    • 15/08/20 10:29:29

    >>153
    なんで上げたの?

    • 0
    • 15/08/20 10:26:24

    >>149その環境なら、のびのび育つだろうね。
    むしろその環境で非行に走るなら、どんな育て方したんだよ!?と疑問に思うわ。

    • 0
    • 15/08/20 10:23:13

    >>149
    こういう人の娘って、自己愛でヤバそう。

    • 0
    • 15/08/20 10:17:46

    >>151
    それが親としての責任だよね

    • 0
    • 15/06/14 01:05:13

    >>149金銭面で恵まれてる。羨ましい。
    離婚するときって、金銭面で凄く悩むから。離婚した後も、金銭面で悩まないなら、今すぐ離婚したい。

    • 0
    • 15/06/14 00:57:49

    成人するまで耐えようよ

    • 0
    • 15/05/13 00:21:11

    >>149こんな良い環境なら非行に走るわけがない。娘さん達幸せそう!

    • 0
    • 15/05/13 00:13:15

    ウチの娘はちゃんと育ってます。

    知的な美人で品格があるとよく言われます。
    2人とも大学生。

    勉強したいことがあったから
    今、大学がとっても楽しいみたい。
    1人は理系、1人は音大。

    習い事も続けているし、
    観劇、音楽、海外旅行と、
    お金をかけて育てました。

    元夫から学費と養育費を出してもらっています。

    私は自宅で楽天のネットショップと
    Webデザイン等の請け負いの会社を
    立ち上げ、運営しています。

    離婚前に建てた都内一戸建てに
    娘達と3人で住んでいます。
    ローンは元夫が繰り上げ返済しました。

    月に一度は元夫と家族で食事してます。

    娘達は、自由に元夫とLINEしていますよ。
    のびのび育ちました。







    • 0
    • 15/05/12 23:53:13

    >>147
    良い方向に更正したじゃん。

    • 0
    • 15/05/12 22:47:35

    >>143 今って何が?
    私は結婚して普通に暮らしてる。
    弟は就職して社会人。
    非行に走った子は、犯罪に手を染めた子も中にはいる。

    • 0
    • 15/05/12 10:09:37

    愛情によるよね。

    よって、片親は必然的に愛情が一人分だから少ない

    • 0
    • 15/05/12 10:08:21

    その子によるんじゃない?
    私は両親揃ってたけどグレたし、幼い頃から母が兄ばかりを贔屓するからひねくれた。
    父は可愛がってくれたけど、一緒に居る時間は母親との方が断然長かったからな。
    ちなみに兄は特にグレることもなく普通。

    • 0
    • 15/05/12 10:06:29

    >>132だろうね。
    同級生にも両親はいたけど父親は自営で忙しく、母親は某宗教に熱中しまくりで、とくに選挙時は放置されてた子がいた。
    挙げ句、ソイツはぐれて薬で逮捕された。

    • 0
    • 15/05/12 10:04:41

    >>142
    今は?
    グレるくらいならいいよ。
    犯罪とかが怖い

    • 0
    • 15/05/12 10:03:43

    本人次第だよ。
    私はグレたけど、弟は真面目で大学まで行った。

    それに必ずしも両親が揃ってる事が幸せとは限らない。
    両親が不仲だと、それが原因で家に居たくない→非行に走る子も沢山見た。

    • 0
    • 15/05/12 10:00:42

    >>140
    親次第。

    • 0
    • 15/05/10 13:11:00

    兄→真面目でちゃんとしてる

    私→早くからグレた

    まぁ片親でも子供次第じゃない?

    • 0
    • 15/05/10 13:07:30

    私自身両方親いたけどグレたし、私の子供が小学校高学年まで母子で再婚したけど子供は全くグレてないし、反抗期もない。片親だとか関係ないと思うよ、子供が人に流されやすいタイプなら非行に走りやすいんじゃないの?

    • 0
    • 15/05/10 12:39:55

    私も親が離婚して片親で育ったけどグレてないよ。
    グレても何の得もないし自分の人生なんだから自分でちゃんとしなきゃって思ってたな~。

    本人次第だよ。

    • 0
    • 15/05/10 09:52:30

    >>134
    稀な人だよ
    環境に左右される人が多いよ

    • 0
    • 15/05/06 08:22:48

    子供は強くなるよね。
    親を守ろうと優しい子ばかりだし、わたしの周りには非行なんていないよ。

    グレてる子はやはり変な親から育てられてる子だよ。笑

    • 0
    • 15/05/06 08:20:27

    >>134すばらしい。その通りだとわたしも思いますよ。

    • 0
    • 15/05/06 08:03:57

    非行に走るのは自分次第だよ。絶対。私の親も離婚してるし 母が私を育てられない時期もあり親戚転々としたり 施設にいた時期もあったんだけど、ぐれたら周りの予想通りだな~って思って、絶対ぐれなかった。友達にも片親はたくさんいたけどみんな普通だよ。しかも今、クラスに片親なんて珍しくない。離婚おすすめしてる訳じゃないけど、主の考えは間違ってる。結局不良になるのは自分次第。構ってちゃんだと思うよ。

    • 0
    • 15/05/06 07:01:43

    >>132
    大家族の石田さんが言ってた。
    見捨てたらダメなんだよね。

    • 0
    • 15/05/06 06:17:36

    片親とか、両親いるかじゃなくて、どれだけ子供に手をかけてるかだと思う。
    放置まで行かなくても、学校の勉強が理解できてない事に気づかない、体操服のサイズが小さくなってる事に気づかない、忘れ物が多いとか、、。
    忙しくてだったり、放任主義だったりするんだろうけど、そーゆー子はぐれる。
    金は与えてる、習い事させてる、不自由させてない、と親は思ってたみたいだけどね。

    • 0
    • 131
    • おかしい義実家をもつと
    • 15/05/06 04:31:51

    血、だよ。
    親が伴侶に我慢出来なかったり、遠慮がなかったら、それを見て育った子供は自分の伴侶にもするよ。
    だって、それが当たり前だと思っているから。

    旦那親族は姑も姑姉も離婚してる。
    大姑は大舅に対して扱いがひどかったらしく、大舅早死。
    旦那妹は36歳未だ独身。
    姑姉の子供2人の打ち合わせ1人が離婚、もう1人は38歳までフリーター、間もなく離婚。
    姑妹の子供30歳も未だ独身。

    おかしいだろう、この家系。

    • 0
    • 15/05/05 23:12:31

    仲悪い両親みて育つとグレるよ!

    • 0
    • 15/05/05 23:00:21

    離婚は連鎖するよね。

    • 0
    • 15/05/05 22:59:35

    親次第だと思う。家は両親居たけど人に言えない位の道踏み外した。若くして家出ちゃったから親から何も教わった感覚なくて、自分で見て世間や常識知った。親に会うと非常識さを感じて恥ずかしなったりイライラしたりするよ。結果バツイチだけど、そんな偏見吹き飛ばす位、しっかり育てなきゃって、頑張ってる。

    • 0
    • 15/05/05 22:43:37

    あげ

    • 0
    • 15/05/03 09:15:17

    >>125
    件数的には両親揃ってる家庭の家の子が多い。それは分母も多いから。確率的には片親の家庭の子の方が多いけどそれは分母が少ないから必然的に上がってしまう。どちらにしてもあまり参考にはならない。

    • 0
    • 15/05/03 06:12:42

    >>118
    少年犯罪って両親揃っている子の数の5倍が母子家庭の子、6倍が父子家庭の子じゃなかったかな。
    万引きや傷害とかを除いて凶悪犯に絞るともっと差が開くと思った。

    • 1
    • 15/05/03 06:06:17

    >>119
    モラ夫予備軍

    • 0
    • 15/05/02 18:31:15

    >>122
    それはそれで可哀想だよね。いくら優しくても抑圧されてる感が強そう。

    • 0
    • 15/05/02 18:17:59

    >>119
    独身が多くない?

    • 0
    • 15/05/02 18:15:39

    >>119
    母子家庭育ちの一人っ子息子とは絶対結婚したくないな。

    • 0
    • 15/05/02 18:02:42

    >>119
    そうなんだ…あんまり当てはまる人知らないから母親思いとかわからない

    • 0
    • 15/05/02 17:35:00

    でも、シンママに育てられた
    男の子で一人っ子は
    めちゃくちゃ母親思いだよね。
    言い方変えればマザコンだけど。
    奥さんになる人は大変だろうね。

    • 0
    • 15/05/02 17:34:52

    片親より、両親不仲な方が非行に走ると思う。

    • 0
    • 15/05/02 17:31:09

    でも片親団地育ちの人が自分も離婚してシンママ団地暮らしとかになってるの見ると生い立ちって重要なんだろうな~と思う。

    • 0
    • 15/05/02 17:24:23

    >>109
    本当だね。政略結婚かと思うほどだわ。

    • 0
    • 15/05/02 17:23:03

    片親は関係ないでしょ
    育て方次第
    ま、主は無理そう笑

    • 0
    • 15/05/02 17:21:37

    え~子供にとって、いい父親なら浮気くらい大したことないというか、私自身裏切られていても別にかまわない、お金入れてくれたら、子供の事考えていてくれるなら、それごときで離婚はしない、逆に浮気したこと、笑っちゃうかも。そのツラでできたの?って。

    • 0
    • 15/05/02 17:08:05

    とりあえず、浮気の証拠は残しておく。

    離婚の時、慰謝料、養育費の請求はお忘れなく。

    旦那の事、私と違って頭が良くって書いてるけど、そういう卑屈な部分も見直していった方がいいよ。
    一人で生きていく覚悟があるならね。

    • 0
    • 15/05/02 09:04:50

    とりあえず働いてみたら?働いて自分の経済力で育てていけると思ったらそこから
    離婚を考えればいい


    • 0
    • 15/05/02 08:59:58

    母子家庭でも母親次第。

    • 0
    • 15/05/02 08:51:24

    両親揃っててもグレる子もいるし子どもとの向き合い方で大きく変わるよ。

    • 0
    • 15/05/02 08:30:45

    >>105それ知っててよく結婚したね…

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ