1ヶ月36万でやっていける?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/03/07 07:06:09

    うちも余裕だわ。
    住宅ローン払っても八万は貯金できる(笑)

    • 0
    • 15/03/06 23:05:09

    余裕過ぎる。うちはそれよりも10は少ない笑 五人家族

    • 0
    • 15/02/27 20:06:30

    >>271
    244に対するコメなのに、何であんたが答えてんの?(笑)でしゃばり(笑)

    • 0
    • 15/02/26 22:56:31

    >>271
    匿名でやってんだから、疑われてもしょうがない。

    • 0
    • 15/02/26 22:48:13

    刺身なんか買わないし
    食べたいときは活け作り

    • 0
    • 15/02/26 22:45:57

    >>268
    僻みww
    その発言が貧乏丸出しだね。
    残念ながら僻むほど貧乏じゃないわw

    • 0
    • 15/02/26 22:44:04

    >>265
    は?
    私は244じゃないけどw
    何言ってんの?

    • 0
    • 15/02/26 20:40:05

    余裕すぎ。
    うちは10万貯金できる。

    • 0
    • 15/02/26 20:35:10

    お金はかけてるけど料理上手ではないんだろうなと私も思う。

    • 0
    • 15/02/26 20:31:12

    >>264僻みはやめろって

    • 0
    • 15/02/26 20:23:48

    うちは赤ちゃん、幼稚園児、私、旦那だけど
    36万なら支払い、貯金、保険、生活費、月1外食してきっかりって感じかな。
    あまりパツパツな予算ではない。小学生2人だと習い事とかしてるときついかな?

    • 0
    • 15/02/26 19:36:28

    >>263
    週2~3の外食は夜だけの数でお昼も子供とファミレス行ったりしてるみたいだから、実質外食はもっと行ってるみたい。凄いよね!カロリー取りすぎだね。

    • 0
    • 15/02/26 19:21:28

    >>264え?>>244では刺身のことにしか触れてないじゃん。言ってること変わりすぎ。

    • 0
    • 15/02/26 18:07:03

    >>262
    毎日お刺身出すのはいいと思うよ。
    ただ36万も食費にかけてるのに、例として出した自炊料理がカレー・鍋・ステーキに笑えた。
    体に良いとは言えない外食にばかりにお金かけて、料理下手なんだろうなーって。
    羨ましくもなんともない…。

    野菜にはこだわりがあって高くなる、オーガニック意識しててそこだけは譲れなくて…とかならまだしも、たとえ例でもカレー・鍋って。笑

    • 0
    • 15/02/26 15:46:58

    >>120
    週に2、3回も食べてたら体に悪いよ。(笑)
    でも、家で食べてても品数無いし、刺身だし作ってるイメージ沸かないのだけど。そんなに凝った料理じゃないから36万行くのが不思議。ほぼ外食でのお値段なのかもね。まあ、羨ましいですわね。

    • 0
    • 15/02/26 15:21:09

    >>244うちも毎日刺身出すけどそんなにおかしい?実家もそうだったし。

    貯金もしつつ、食生活も楽しみたいんでしょ。
    質素に切り詰めた生活なんてしたくないわ。

    • 0
    • 261
    • おおかみしめじのエンとリギ
    • 15/02/26 09:16:40

    小学生二人なら余裕かも。
    地域によるのかな?

    • 0
    • 15/02/26 08:36:05

    あと三万欲しい

    • 0
    • 15/02/26 08:35:08

    私と小学生1人だから30万で少し余裕ある、これから塾に5万とかなったらきつい

    • 0
    • 15/02/26 00:02:58

    >>254
    うんこれは夢だよ

    • 0
    • 15/02/26 00:00:48

    >>256
    安い食材ならもっと食費かからない、普通でしょ

    • 0
    • 15/02/25 23:57:25

    >>255安い食材だね

    • 0
    • 15/02/25 23:55:06

    >>186
    簡単料理ばかりだな。(笑)
    うちは一緒のレパートリーでうちの食費6万だわ。

    • 0
    • 15/02/25 23:52:20

    >>120
    外食が週に2.3回って多いよ。
    うちの給料全ての生活費が食費のみって人ビックリ。実質4日しか作らないんじゃん。じゃあ収入も貯金も凄いんだろうな。これは、凄い。羨ましいぜ。いったい1ヶ月どれくらいの金額使ってるのかな?本当だったら羨ましい。夢を見ているようだ。

    • 0
    • 15/02/25 23:39:51

    >>252そりゃそうでしょ。全てが良いって訳じゃない。けど、うちはそれを聞いてから毎日じゃないけど鯖缶・鰯缶・シャケ缶・秋刀魚缶を買っておくようにしたwww

    • 0
    • 15/02/25 23:37:20

    >>246
    鯖は凄い油があってカロリーが高いから取りすぎに注意って聞いたけど。種類によって変わってくるんじゃない?

    • 0
    • 15/02/25 23:34:15

    力士来なくてつまんない(笑)ボロボロして楽しませてよ(笑)

    • 0
    • 15/02/25 23:33:29

    >>249だよね。
    何事も、食べ過ぎはダメ
    毎朝豆乳スムージー飲んでる友人、毎日納豆食べてる友人、毎日ヨーグルト食べてる友人それぞれいるけど、何度注意してとやめないのよね

    • 0
    • 15/02/25 23:29:44

    ◯◯を毎日とか信じない、偏った食生活よりいろんな物をバランスよく食べるほうがいい

    • 0
    • 15/02/25 23:28:44

    >>247お刺身の油はサラダオイルや肉の油と違って体に良いみたいよ。だからと言って肉を取らないのがいい訳じゃないみたいなの。肉も体に良いんだけど、生活習慣病の人にはお刺身と魚がいいみたい。子供には骨まで食べられる缶詰がいいみたい。

    • 0
    • 15/02/25 23:22:59

    >>246
    それなら缶詰めがいいな。お刺身だと脂分多くなるから毎日はよくないよ。

    • 0
    • 15/02/25 23:21:59

    >>236逆だよ。お刺身やお魚は毎日食べるといいんだって。魚を用意出来なければ缶詰がいいみたい。缶詰だと骨まで食べられるから子供にはもってこいだとテレビで観た。

    • 0
    • 15/02/25 23:15:19

    >>243
    主には参考にならないね。
    参考にならないことを
    よく書けるなぁと思う。

    • 0
    • 15/02/25 23:13:32

    >>242旦那さんが食べたがってるらしいよ。食べたがってるからと毎日お刺身買うのもあれよね(笑)金あるなら貯金するよね普通(笑)

    • 0
    • 15/02/25 23:12:46

    力士がくるとトピ荒れるw

    • 0
    • 15/02/25 23:11:26

    >>120
    ほんと食べないのに無意味だし可哀想、酒の為に外食するなら1本5万の酒かって家でのませたほうがいいわ。刺身ばっかりとかないわ

    • 0
    • 15/02/25 23:10:15

    >>237それは妊婦さん・妊娠中はだめだと言われたよん・

    • 0
    • 15/02/25 23:09:09

    >>228
    食べないのに外食で連れまわして可哀想…

    • 0
    • 15/02/25 23:09:02

    >>236
    私皮下脂肪は多い・コレステロールは高いしで病院通ってるのだけど・コレステロールの改善にはお刺身を食べるのが良いって病院で言われたよ・
    お金なくてお刺身買えないって言ったら・じゃあ油の多い肉を控えて言われたわ・

    • 0
    • 15/02/25 23:07:13

    生活はできるけど、貯金はできても少しだな。

    子供4歳0歳、家賃6万車2台。

    • 0
    • 15/02/25 23:05:13

    >>236
    子供にマグロの刺身はあまり食べさせないほうが良いとか聞くよ。

    • 0
    • 15/02/25 23:03:39

    >>224
    素朴な疑問なんだけど。
    お刺身ってコレステロール溜まる印象があるんだけど大丈夫なの?

    • 0
    • 15/02/25 23:03:39

    力士w

    • 0
    • 15/02/25 23:02:19

    >>229えーっ 70㎏で力士になっちゃう?
    身長170以上あれば普通体型だと思う

    • 0
    • 15/02/25 23:01:10

    >>229
    70で力士なら半数のお父さんが力士になるじゃない

    • 0
    • 15/02/25 23:00:27

    >>229
    70で力士って(笑)

    • 0
    • 15/02/25 22:59:07

    >>229
    70で力士なの?うちも75Kgあるけど男は普通なら普通かと思ってた

    • 0
    • 15/02/25 22:58:03

    >>229やばいよね
    お腹パンパンで毒腹だよ

    • 0
    • 15/02/25 22:55:54

    >>214
    なんだ、やっぱり力士だったんじゃん

    • 0
    • 15/02/25 22:55:53

    >>226外食の時は殆ど食べないんだよね
    外ではつまみながら飲むだけで、焼肉行ってもユッケとスンドゥブとサラダつまむだけ
    お寿司屋さんでもつまみでお刺身とお寿司5~7くらいだし
    だから、家に帰ったらおにぎりと味噌汁を飲んでる

    • 0
1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ