保護者「小中学校にエアコン設置を」→所沢市長「扇風機でも暑さに対応できる」→住民投票へ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 385件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/17 23:55:13

    >>332

    1番の原因は温暖化。
    環境破壊ではないでしょうか。

    • 0
    • 15/02/17 23:14:24

    >>333
    エアコンがつかない地域の人が反対したんじゃない?
    知り合いもうちの所はつかないから関係ないとか、ずるいって言ってた。

    • 0
    • 15/02/17 23:03:41

    でも3万人は反対って現実

    • 0
    • 15/02/17 23:01:04

    一番の問題は、自衛隊機の騒音だと思う

    • 0
    • 15/02/17 18:24:52

    >>328
    それで市民の要望のためとか言ってクーラーつけるんだろうね。

    • 0
    • 15/02/17 17:17:24

    >>326
    あと在日とかにも
    みんなサヨクの利権なるからね

    • 0
    • 15/02/17 17:11:33

    >>326 ところバスは、お年寄りは100円とられるよ

    • 0
    • 15/02/17 17:11:08

    >>323
    でも実際市役所夏にエアコン使わなかったら、市民から暑いとか苦情来るんだろうな。

    • 0
    • 15/02/17 17:07:00

    運動会を指摘した者ですが、熱中症が心配だから5月になったって言うから、熱中症が心配ならクーラーつけるべきって意味です

    • 0
    • 15/02/17 17:06:32

    年寄りと生活保護者だけに優しい国。

    • 0
    • 15/02/17 17:04:10

    >>320
    運動会は外でやるからエアコンは関係ないんじゃない?

    • 0
    • 15/02/17 17:03:46

    >>320うちは昔から5月よ。バッタバタだけど、9月よりはマシ。(保育園が9月だったから)

    • 0
    • 15/02/17 16:57:04

    昔と今じゃ暑さが違う。熱中症で誰か亡くなるとかならないと教室にエアコンはつかないんだろうな。

    市役所たしかにエアコンなしにしたらイイネ。

    • 0
    • 15/02/17 16:40:49

    >>321 事情で引っ越せないわ

    • 0
    • 15/02/17 16:34:15

    この市長は国民の三大義務を知らないの?

    財政難らしいけど、「納税」するためには「勤労」しないといけないわけで、そのためにはちゃんとした「教育」を受けなきゃ。

    でも、こいつは「教育」に必要な環境を整えるのを拒否してるんだよね?

    私なら引っ越すわ。

    • 0
    • 15/02/17 16:31:55

    トピズレだけど、運動会夏休みあけの9月にやってたのに、熱中症が心配だからって5月に変わった。

    「5月だと例えば、新1年生が演技等充分じゃないからかわいそう」等の意見が出たけども、結局熱中症の心配ばかり。だったら、エアコンつけてもいいと思った。

    • 0
    • No.
    • 319
    • つけないで

    • 15/02/17 16:00:12

    夏に熱中症出てまた問題になるさ。

    • 0
    • 15/02/17 15:57:55

    市役所のエアコンは撤去しないとね!自然と調和するんだよね

    • 0
    • 15/02/17 15:29:28

    生保からも医療費とったらいい。

    • 0
    • 15/02/17 15:28:15

    >>315
    お金がないんだからしょうがないよ。

    • 0
    • 15/02/17 14:19:04

    >>307
    小学校までに縮小って…時代に逆行じゃん。
    何処の地域も中学までに延長してるのにさ。

    • 0
    • 15/02/17 13:38:14

    とうまさんの方が良かった気がする

    • 0
    • 15/02/17 13:36:10

    >>308
    うん、あの市長があり得ないね。

    • 0
    • 15/02/17 12:43:59

    医療費高校まで無料の地域も、あるみたい

    • 0
    • 15/02/17 12:36:12

    この騒動で近隣の川越は学校にエアコン付けることになったのね。羨ましい…。

    • 0
    • 15/02/17 12:30:23

    市長も車や市長室でエアコン使わない、てみたけど役所で働く人はやりにくいだろうね

    投票率低いのが気になったな。ニュースでは子育て世代の方が映ってなかったから学生がいる親は投票に行ったのかな。

    騒音もなく、平均夏は32度冬は5度の地域だけどエアコン完備だよ。つけっぱなしではないみたいだけど。
    この環境でエアコンないのは子ども達が可哀想だよ

    • 0
    • 15/02/17 11:56:02

    >>307
    医療費はありがたいだろうけど、それやめてクーラーつけてあげて欲しい。

    • 0
    • 15/02/17 11:52:06

    >>307
    今は公立の3割にエアコンがついてるから、いつかはつける日が来るよね。
    市長が藤本になる前にエアコンつけるって決まっていたのに、全部中止にしたんだよね。ありえない。

    • 0
    • 15/02/17 11:47:36

    これから先もこの市長がいる限りクーラー付かないのかな…。
    医療費中学生も無料だから、そういうのが財政に影響するんだよね。
    たしか毎年10億とかだったような。
    小学生まで無料ってかえた方が良いんじゃないかな。
    中学生まで無料はありがたいけと。

    • 0
    • 15/02/17 11:41:33

    >>304
    全く同感!

    • 0
    • 15/02/17 11:30:55

    >>298
    そうそう!
    最近の夏は異常気象なんだからエアコンをつけるようにって
    ニュースなどでも呼びかけてるよね。

    • 0
    • 15/02/17 11:26:00

    市役所も真夏にエアコン使わず締めきって仕事してみろよ。

    • 0
    • 15/02/17 09:59:38

    >>302
    ちっとも立派じゃない。
    生活変えるべきだと言うなら自分が変えろよと思う。
    自分を戒めるために発せられた言葉であるなら素晴らしいよ。
    抵抗できない子供達に押し付けるな。

    自分はエアコン効いた家からエアコン効いた車に乗ってエアコン効いた市庁舎に移動する日々でしょ。

    エアコン反対派の人達もまさか自分がエアコン使ってないよね。

    • 0
    • 15/02/17 09:52:45

    トピ文の考え方は素晴らしいけど、それとこれは別だと思う。

    誰かが死ななきゃ改善されない。日本ってそういう国だと思っちゃう。

    • 0
    • 301

    ぴよぴよ

    • 15/02/17 09:35:41

    市長も真夏の教室に一日中一緒にいればいいんだよ。自分は市長室でぬくぬくしやがって

    • 0
    • 15/02/17 09:33:47

    やっぱ自民党推薦か。
    うちの市も自民党になってから、小学校給食廃止して仕出し弁当にするって。
    なんで子供関連から削るかな。

    • 0
    • 15/02/17 09:33:06

    窓しめた部屋は危険で熱中症になるからエアコンつけるようにって、毎年夏にテレビで言ってるし、エアコン使わずに活動するのが危険なのは周知されてきてると思ってたけど、他人のことには厳しい人が多いんだね。
    意味の分からない道路工事とかやめれば電気代ぐらい簡単にでそうだけどね。
    リースにしたら補助金でまかなえるんじゃないの?

    • 0
    • 15/02/17 09:26:35

    役所も市町も、極悪非道人だよな。
    窓締め切って同じ体験してみろって。
    自分等だけ、いい思いしてんだろーよ。
    なんで、こんなもんがトップなんだか。

    • 0
    • 15/02/17 09:22:04

    >>284
    ごく一部の問題だから「どうでもいい」って思ってる人の方が多いんじゃないかね?
    ちょっと離れてる場所は、そこまで気にならなかったり隣の市の同じように騒音が凄い学校は20数年前から防音にして既にエアコンが付いてるみたいだしさ。

    • 0
    • 15/02/17 09:21:10

    >>267
    反対の人達はなんでそんな必死なの?

    • 0
    • 15/02/17 09:11:41

    つけてあげてほしい。
    今と昔じゃ、暑さが全然違うし。暑さでムンムンする教室なんて、本当に何もやる気なんか起きないよ。それでも授業するとか時間の無駄。学校は勉強するところなんだから、ちゃんと環境は整えてあげるべきだと思うな。

    • 0
    • 15/02/17 09:03:35

    子どもを大事に出来ない自治体に未来は無い

    • 0
    • 15/02/17 08:54:31

    >>288やっぱり想像力が欠如してるわ…。

    • 0
    • 15/02/17 08:52:09

    市役所のエアコンを外して学校に付けてあげたら良いんじゃない?

    • 0
    • 15/02/17 08:49:24

    昔は窓開けて下敷きを団扇かわりにして扇いでいてもなんとかしのげたけど最近の暑さは異常だからかわいそうだよ。
    夜寝ている時でもクーラーかけたほうがいいなんて言ってるぐらいなのに昼間窓を閉めきってクーラー無しなんてありえないよ。

    • 0
    • 15/02/17 08:20:35

    夏場40℃の教室って異常だよ。熱中症ではすまないかもしれないし。
    市役所も市長も窓しめ切って毎日仕事してみたらいいわ。同じ税金払うなら子供たちに使ってほしい。

    • 0
    • 15/02/17 08:13:31

    >>284
    なんでそういう発想になるんだろ?
    私もつけてあげて欲しいって思うけど、反対の人が使うかは自由だよね。自分のお金なんだから。
    税金の使い道だから反対してるだけでしょ。

    • 0
    • 15/02/17 08:11:52

    >>265
    うちの学校も30度越えなきゃつけないよ。
    なのに職員室や校長室は、たいして暑くもない日でも半袖じゃ寒いくらいに冷房ついてる。

    • 0
    • 15/02/17 07:43:28

    >>280
    今から全国の学校の電気代は親負担で払ってね~とかなったらまた色々と問題ありそう。

    てか義務教育なんだし最低限の環境は国が整えてあげるべきでしょ。

    • 0
51件~100件 (全 385件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ