東京マラソン、警察官も伴走

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/02/05 10:24:45

    >>40そのうち警視庁の確立した駅伝大会が出来そうだね。

    • 0
    • 15/02/05 10:20:14

     ランニングポリスは機動隊などから選抜された64人で編成。全コースを10キロごとに4区間に分け、各区間に2人1組のペアを8チーム配置して交代しながら走る。箱根駅伝経験者も含まれる。
     伴走者は小型カメラを頭に装着して映像をリアルタイムで警視庁本部に送信。特殊警棒なども携帯し、沿道の警察官と連携してテロの未然防止を図る。犯罪抑止や一般ランナーに心理的な安心感を与える効果も期待される。

    だって。

    • 0
    • 15/02/05 09:08:19

    随分軽装だね。これでテロ対策になるのかな?

    • 0
    • 15/02/05 09:04:32

    >>36だからこそこんな義務でもないくだらない(ランナーには失礼だけど)イベントで殉職して欲しくないよ。
    ランナー自信やランナーの家族は平気なんだろうか?
    賞金が数億円とかならまだ理解できるけど、こんなイベント命がけで走る価値あるのかね?

    でも中止にしたらしたで、下の人も書いてるようにテロに屈してる事になるし、味占めたイスラム国が東京オリンピックも中止にしようとするかもしれないだろうし、難しい問題だよね…

    • 0
    • 15/02/05 08:53:15

    母が毎年見に行くんだけど、今年は止めたわ。
    本当に何があってもおかしくないもんね。

    • 0
    • 15/02/05 08:10:39

    >>34
    警察は市民を守るのが仕事だからね

    • 0
    • 15/02/05 08:07:35

    中止にしちゃえよって思うけど、それじゃテロに屈するとか、経済効果がとかあるんだろうね

    でもすごい税金投入になるのかな?

    • 0
    • 15/02/05 07:30:04

    警察官の家族も気が気じゃないだろうに…

    • 0
    • 15/02/05 07:29:33

    >>29自爆じゃなかったはず。
    確かゴール付近に爆発物が入ったリュックを放置したんじゃなかった?

    • 0
    • 15/02/05 06:18:04

    コース両脇に3~500m毎に警官を立たせとけば良いんじゃないの?上にはヘリ飛ばして。

    • 0
    • 15/02/05 06:00:13

    抑止力になるとは思えない。
    ただのパフォーマンスにならないようにして欲しい。
    沿道の応援の人達もたくさんいるのに
    本当中止にならないかな?

    • 0
    • 15/02/05 05:54:39

    >>29
    自爆ではないかと

    • 0
    • 15/02/05 00:49:06

    数年前にアメリカでマラソン大会中に自爆テロあったよね。
    あれも宗教絡んでなかった?

    • 0
    • 15/02/04 18:10:40

    これこそ中止にすべきだよ

    • 0
    • 15/02/04 18:08:39

    テロの可能性あるのに辞退もしないような人のために税金使って欲しくない。
    ほっときゃいいのに。
    ランナーもお金貰って走るわけじゃないでしょ?
    私なら辞退するし家族なら辞退させる。
    危険冒してまで走りたいならほっとけ。

    • 0
    • 15/02/04 18:07:42

    私も中止でいいと思う

    • 0
    • 15/02/04 18:04:08

    は?中止すれよ。そして誰も見に行くな

    • 0
    • 15/02/04 17:59:50

    うちの娘応援演舞で踊りに行くんだけど不安だな…

    • 0
    • 23
    • いっその事
    • 15/02/04 17:59:35

    中止にすればいいのに…

    • 0
    • 15/02/04 17:50:27

    他の大会でも警備で警察官走ってるけどね
    敢えて今だから表にそうしますよって言ってるんだね

    • 0
    • 15/02/04 17:40:15

    テロが起きるとしたら、やっぱり飛行機で突っ込むのかな

    • 0
    • 15/02/04 17:10:36

    >>15
    1㎞位で交代するんじゃない?

    • 0
    • 15/02/04 17:04:01

    いつだか、アメリカ?のマラソン大会での爆発テロもイスラム国の犯行だっけ?
    狙われる可能性があるよね。警備ふやしても防げるかどうか

    • 0
    • 15/02/04 17:01:10

    なんというか…ズレてる気がする。

    国民には知らせない別の本対策があるだろうけど。

    • 0
    • 15/02/04 16:58:27

    >>12
    他にも警官は配置するだろうし、対策はこれ以外にもやるだろうからね。

    • 0
    • 15/02/04 16:55:16

    >>7選手としてシレ~と走るんじゃない?

    • 0
    • 15/02/04 16:54:24

    >>12ないねw飛び出てきたとしても、警官もバテて意味ないす

    • 0
    • 15/02/04 16:52:46

    >>5せめて白バイで行くべきだよね、うん。

    • 0
    • 15/02/04 16:52:36

    >>3
    一人二人だけでフルマラソンする訳じゃないだろうし、途中で交代するでしょ

    • 0
    • 15/02/04 16:51:20

    警察官が伴走って…。
    テロを舐めてないか?
    果たしてそんな事、効果あるのか?

    • 0
    • 15/02/04 16:47:44

    チャリ?

    • 0
    • 15/02/04 16:36:23

    警察官は駅伝っぽく走るんじゃない?

    • 0
    • 15/02/04 16:24:28

    >>2まぁ、でも、仕方ないよねって話してるよー。

    • 0
    • 15/02/04 16:21:07

    >>3
    確かに笑
    最後の方なんてクタクタだよね

    • 0
    • 15/02/04 16:19:53

    >>5言われてみれば制服で走るのも変だよね~
    ジャージじゃ身軽すぎるし。
    そういう場面専用の制服があるのかな?
    自衛隊ノのような?

    • 0
    • 15/02/04 16:18:00

    まぁ、抑止力にはなるんじゃない?

    • 0
    • 15/02/04 16:16:51

    白バイでじゃなくて、自ら走るの?
    どんな格好で?
    防弾服やピストル警棒は?ないと警護する意味もないけど?
    テロリスト相手に素手?(笑)

    • 0
    • 15/02/04 16:08:36

    >>3
    さすがに駅伝みたいに交代しながら伴走するのでは?

    • 0
    • 15/02/04 16:07:24

    伴走でクタクタになったら警備どころじゃないような。

    • 0
    • 15/02/04 16:06:38

    警察官も大変だな。

    • 0
    • 15/02/04 16:06:33

    意味あるのかね?抑止ってこと?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ