現場作業着でお子さん迎えに来ないで! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 463件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/01 10:51:39

    >>412
    いや…協力的も何も、保育園は共働きの家庭しかいないんじゃないのかな?

    迎えに行ける方が行くしかないんじゃないの?

    • 0
    • 15/02/01 10:49:56

    育児に協力的で素敵なパパさんだと思う

    • 0
    • 15/02/01 10:23:33

    保育士だったけど、お父さんのお迎えは大体仕事帰りのままだったよ。わざわざ着替えてくる人の方が少ないです。
    スーツの方でもタバコの臭いや1日仕事していれば多少臭いものでしょう。
    女性は気にするかもしれないけど、男性はそこまで気にしないのだと思います。
    主の旦那さんは大変そうだね。

    • 0
    • 15/02/01 10:13:02

    主最低。

    • 0
    • 15/02/01 10:11:22

    アレルギー体質って気持ちの問題もありそう

    • 0
    • 15/02/01 10:05:59

    うけるw

    • 0
    • 15/02/01 10:02:49

    うち幼稚園だからわからないけど、作業着のパパは見たことないかな。
    保育園は共働きの家庭だろうから、仕事が終わってからそのままお迎えくる人もいるんじゃないの?
    主はアレルギーなの?
    人の旦那のこと汚いとか失礼な人だね…

    • 0
    • 15/02/01 09:47:42

    見た目で判断するの?子育て大丈夫ですか?そんなに気になるなら、バス送迎になさればいいじゃん!

    • 0
    • 15/02/01 09:44:50

    あの格好でお迎えが嫌だって気持ちはわからなくもないけど、前の方のコメにコンビニとかであの格好でいると近寄りたくない…って、それはおかしくない??

    作業着の人はコンビニにすら行けないのか…

    • 0
    • 15/02/01 09:44:06

    >>381笑止千万。貴女の方が貧しいけど…人としてね。

    • 0
    • 15/02/01 09:43:56

    >>381 視野が狭いお方

    どんな家に住んでるか知りませんがあなたのお家や毎日、歩く道路も作業着の方がいらっしゃるから成り立ってるのよー
    批判するなら生きてる価値ないわ

    • 0
    • 15/02/01 09:31:28

    >>381
    ゲス

    • 0
    • 15/02/01 09:30:04

    >>398
    貧乏臭しかしないけど…

    • 0
    • 15/02/01 09:26:27

    全部見てないけど、
    主って職業差別する残念な人なんだね。

    私なら作業着だろうが、夫婦協力して送迎してるんだなって思うけど。

    • 0
    • 15/02/01 09:20:50

    >>398
    え!?どのあたりが?w

    • 0
    • 15/02/01 09:02:08

    >>381成金臭がプンプンする

    • 0
    • 15/02/01 08:55:37

    現場監督の作業着きてる。。

    でも最近営業になったから汚れてはないよ。

    たまにスーツだけど。
    (゚◇゚)ガーン

    • 1
    • 15/02/01 08:51:23

    主、トピ立てたんだから責任持ちなよ。

    • 0
    • 15/02/01 08:15:13

    うちの幼稚園にも作業着で送り迎えのお父さん見かけるよ。
    主、よその旦那ジロジロ見て気持ち悪いよ

    • 0
    • No.
    • 394
    • コンビニパート

    • 15/02/01 07:50:03

    昼間職人さんスゴイくるよ。土木も。もちろん汚れてる。雨の日床悲惨w
    けど夏も冬もすごいなぁ偉いなぁくらいにしか思わないよ。

    主さんの考えだとコンビニ入るだけでアレルギーでちゃうね??

    もうこない方がいいぞ

    一日中出入りすごいですw

    • 0
    • 15/02/01 07:44:28

    >>360
    でもたまにいるから不潔に思う。やめて欲しい。

    • 0
    • 15/02/01 07:43:29

    >>381
    そんな職業の人たちがいないと何一つ生活成り立たないくせに。

    • 0
    • 15/02/01 07:36:31
    • 0
    • 15/02/01 07:35:54

    >>383私も同じだわ
    毎日洗濯してるし、つなぎのまま送迎してる。
    仕事前も後も時間に余裕ないし。
    昼休みにスーパーで買い物までしてる

    • 0
    • 15/02/01 07:35:48

    >>359
    保育園に入れてるのって、そんなにコンプレックスなの?

    • 0
    • 15/02/01 07:35:37

    >>381
    本当にこうやって思う人いるんですね
    友達いないでしょあなた

    • 0
    • 15/02/01 07:35:36

    >>381
    幼稚園だから何?
    幼稚園よりはるかに高いお金払って保育園入れてる人もいるよ?

    • 0
    • 15/02/01 07:34:10

    >>384
    だろうけど、少なくともカツカツに働く共働きはいないよね。

    • 0
    • 15/02/01 07:32:44

    >>309
    そうだね。

    • 0
    • 15/01/31 22:41:26

    >>381
    幼稚園もピンキリだよねww

    • 0
    • 15/01/31 22:39:49

    着替えるのめんどくさいから
    送り迎えスタンドのツナギで行ってる(笑)
    エネ○スだから目立ってると思うけど
    全く気にしてないやー。

    • 0
    • 15/01/31 22:17:37

    >>381 かなり性格悪いね

    • 0
    • 15/01/31 21:54:55

    わかるわあ!
    作業着がかっこいいとか思ってんのかな?まじ汚いよね。
    うちの旦那はスーツだし、作業着なんて考えられない。そんな職業の人と結婚するなんてでき婚だろうね!!
    まぁうちは幼稚園だしバスだから関係ないけどね~
    主も悔しかったら幼稚園入れてみればぁ?ww

    • 0
    • 15/01/31 21:35:42

    >>379
    着替えられない状況の人もいるよ。それが当たり前のようには言わないで。、

    • 0
    • 15/01/31 21:33:50

    主人電気工事だから作業服。でもどこいくのにも着替えるよ

    • 0
    • 15/01/31 21:26:36

    子供達に悪影響って他にも悪影響なことはあるよ。ただ、職業批判したかっただけでしょ。

    • 0
    • 15/01/31 21:23:43

    わざわざ着替えて迎えに行かないよ。主は職業批判だな。

    • 0
    • 15/01/31 21:13:11

    >>373
    うん、優しいパパだよね

    • 0
    • 15/01/31 21:01:46

    >>29それとは話が別
    あなたずれてる
    汚い格好のまま公共の場にでることを言っているのであって職業批判ではない

    汚いのは事実

    • 0
    • 15/01/31 20:55:58

    幼稚園行けば解決(*^^*)

    • 0
    • 15/01/31 20:51:42

    あー主の旦那さんは全く育児に協力してくれないから嫉妬してるんでしょ笑
    どんな格好でも迎えに行ってくれるなんて優しいぱぱじゃない。

    • 0
    • 15/01/31 20:50:01

    体力仕事で夏は炎天下、冬は寒い中、一生懸命働いて疲れてる中、子供のお迎えなんて素敵なパパさんだと思いますよ。私自身、父が左官屋でちかたびを常に履いて居ましたし、中学や高校にまでケートラに乗って迎えに来てくれたりとかありましたよ(*^_^*)そんな父が私は大好きでしたし、ちかたびを履いている父の姿がカッコよくて大好きでした。

    • 0
    • 15/01/31 20:44:09

    育児偉いね!
    うちはダメだわ~

    • 0
    • 15/01/31 20:31:43

    夏場はすごく汗臭くて側を通る時は息止めてるけど時々オェってなる。

    • 0
    • 15/01/31 20:26:30

    意外にもパパさんいい人っていうコメがあって主は出てこれないww

    • 0
    • 15/01/31 20:25:17

    いいパパさんだね。

    • 0
    • 15/01/31 20:25:08

    子供達に悪影響だという人の家がオール電化だったら……。

    • 0
    • 15/01/31 20:16:39

    >>95
    色んな物質で発作が起きるんだ?
    その物質って何?
    私もアレルギーあるし、喘息もある。
    しかも旦那は作業着を着る仕事してんだけど、発作なんかおきませんよ?
    主は作業着を着ている旦那を叩きたいだけよね。
    釣りだよ釣り!
    バカなんじゃないの?

    • 0
    • 15/01/31 20:10:31

    主ってアレルギー様

    • 0
    • 15/01/31 20:08:03

    保育園だからしょうがないんじゃないの?

    保育園ってことは共働きするくらいの家計しかない家が多そうだからさ。

    幼稚園にしたら?

    • 0
51件~100件 (全 463件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ