十二支・全部言えますか?

  • なんでも
  • KDDI-KC31
  • 05/08/05 17:56:04

うちの旦那は言えません。ネズミ・牛・虎…の後が覚えられないそうです(-"-;)
これから子供も大きくなるのに、そんな事も知らないなんて情けないです。
十二支を簡単に覚えられる方法ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/04/26 09:33:47

    • 0
    • 47
    • 言えるよ
    • KDDI-TS31
    • 05/08/06 17:25:04

    小さい時、母に仕込まれた。旦那は言えなくて教えたけどダメだった_| ̄|○
    十二支の本の話も教えたけど、猫がなんでいないかってのしか覚えてなかった

    • 0
    • 05/08/06 17:20:06

    ゆきんこサン、私は十二支の歌で覚えました♪親や学校から教わった記憶はナイです。
    十二支は知ってて当たり前のものだと思ってたので旦那から知らないと聞いた時はビックリしました。

    • 0
    • 45
    • ユキンコΣ(oノ×・o)ノオブ・ジョイトーーイ
    • P900i
    • 05/08/06 11:51:25

    覚えたほうがいいのかなぁ?小さい頃干支なんて気にしなかったなぁ。みんなならったの?

    • 0
    • 05/08/06 11:14:24

    十二支の本も売ってるんですね★
    それなら子供に読み聞かせながら旦那にも覚えてもらえていいですね♪
    KC32さん、私は歌も何となくですが覚えているので大丈夫です。

    • 0
    • 43
    • 悲しい事に…
    • KDDI-SN31
    • 05/08/06 11:04:14

    家の旦那も言えない…
    駅で切符を買えないorz

    • 0
    • 42
    • さるは
    • P900i
    • 05/08/06 10:49:54

    申 なはず

    • 0
    • 41
    • 旦那でなく
    • KDDI-KC32
    • 05/08/06 10:48:55

    主が分からなかったんじゃね~の?ここでみんなに言わせて分かって良かったね プッ

    • 0
    • 40
    • うっそ
    • N700i
    • 05/08/06 09:47:58

    知らない人いるのね…子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、猿、酉、戌、亥。猿の漢字これだっけ?ちなみに大昔は時間を1とか数字でなく、干支に置き換えてたらしいよ~だから丑の刻参りっていうみたい。

    • 0
    • 05/08/06 09:04:17

    ウチの友達言えない。ついでに九々も言えない。おバカさん?

    • 0
    • 05/08/06 08:40:09

    ポンキッキでやってたね~!
    十二支の絵本も売ってるから覚えられない人は子供と一緒にみてみたら?十二支の話もおもしろいしね(*^_^*)

    • 0
    • 37
    • うちの子供
    • SH900i
    • 05/08/06 08:20:09

    六歳と九歳の子供も言えます。

    • 0
    • 05/08/06 08:13:40

    小さい頃、ポンキッキでやってた歌で覚えたよ~

    知らないって人、今までは良くても今は親になった(もしくはこれからなる)んだから十二支くらい言えないと恥かくよ…

    • 0
    • 35
    • 言えない人いるんだ・・・
    • PC
    • 05/08/06 08:09:25

    余裕で言える・・・

    • 0
    • 05/08/06 07:21:31

    うちの旦那も大昔さんのお友達のような勘違いが多いです…
    『ねー』をネコだと思ってます。
    ゆきんこサンもお子さんが大きくなる前に覚えた方がいいですよ。

    • 0
    • 33
    • ユキンコΣ(oノ×・o)ノオブ・ジョイトーーイ
    • P900i
    • 05/08/06 02:09:25

    言えないよ(^o^;当たり前の事なんだぁ

    • 0
    • 32
    • 都会人
    • N900i
    • 05/08/06 01:28:37

    昔の話だよ(;^_^A

    • 0
    • 31
    • 大昔
    • KDDI-SN31
    • 05/08/06 01:19:53

    友達は「♪ね~ うし とら う~ たつ み~」の「み~」は猫の「ミ~(=^o^=)」って鳴き声だと思ってたらしい…

    • 0
    • 30
    • えっ!?
    • KDDI-SN31
    • 05/08/06 00:52:36

    補導って!?都会人さんは未成年なんですねん!?てか学生さんですかい!?ひそかにトピズレですみません

    • 0
    • 05/08/06 00:49:54

    ↓うん、いない。 だから、その恨みでネコはネズミを追い掛けるようになったのさ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

    • 0
    • 28
    • ↓えっ?
    • KDDI-TS31
    • 05/08/06 00:46:32

    猫いないよ。猫はねずみに騙されて、十二支に入れなかったんだよね?確か…(^_^;)

    • 0
    • 05/08/06 00:42:37

    関西の人は数数える時も、何か歌みたいじゃない?いーちにーぃさーんしーぃ…(文字じゃ分かりにくいけど)って、そんな感じでリズムで覚えてる(・∀・)

    ♪ねーうしとらうーたつみーうまひつじさるとりいぬい

    • 0
    • 26
    • のぞき見&#x{11:F8F2};
    • N900iS
    • 05/08/06 00:38:54

    猫もいるよ。

    • 0
    • 25
    • 都会人
    • N900i
    • 05/08/06 00:37:38

    ↓↓↓↓補導されないようにだよ。

    • 0
    • 05/08/06 00:07:47

    言えない人いるんだぁ。 下の方でリズムってのは、スゴいそう!リズムで覚えやすいよね。てか、十二支言うときってリズムに乗らない?

    • 0
    • 05/08/05 23:54:00

    カレンダーに日付けと一緒に干支なんかが色々書いてあるのもあるんだけど、そういうのを眺めていたら覚えられないかな?ちなみに今日は、かのと 酉の日、明日はみずのえ 戌の日です。

    • 0
    • 22
    • ワクッ
    • SH900i
    • 05/08/05 23:50:37

    ねーうしとらうーたつみーうまひつじさるとりいぬいー

    リズムだな

    • 0
    • 05/08/05 23:49:03

    何のために歳誤魔化すの?笑

    • 0
    • 20
    • 都会人
    • N900i
    • 05/08/05 23:41:57

    干支覚えてると年令誤魔化した時便利よ(笑

    • 0
    • 05/08/05 23:00:17

    みなさんレスありがとうございます★
    確かに知らなくても苦労はしないだろうけど子どもが大きくなった時に聞かれて答えられなかったら恥ずかしくないですか?
    やっぱり十二支の歌で覚えてる方が沢山いますね。旦那も聞いて覚えてくれればいいんだけど…

    • 0
    • 18
    • 私も
    • KDDI-TS32
    • 05/08/05 18:39:16

    ポンキッキで覚えたよ。ネズミのちゅうすけさん、ウシに乗っておまいりよートラもあとから追いかける~♪

    • 0
    • 17
    • カナカナ
    • KDDI-SA32
    • 05/08/05 18:35:51

    うちもリズムで覚えてますよo(^-^)
    ね~うしとらう~たつみ~うまひつじさるとり、いぬい~
    って。

    • 0
    • 05/08/05 18:33:40

    ワロタ
    まんまやね

    • 0
    • 15
    • 鼠・牛・虎・兎・竜・巳・馬・羊・申・鳥・戌・猪
    • D901i
    • 05/08/05 18:30:52

    ↓レス見たら全然違った‥Σ( ̄□ ̄;)ごめんなさい(´□`)

    • 0
    • 14
    • 鼠・牛・虎・兎・竜・巳・馬・羊・申・鳥・戌・亥
    • D901i
    • 05/08/05 18:28:11

    私も小さいとき歌で覚えました☆
    お母さんと一緒で聞いてた気がします(´ー`)
    今だに言うときは歌口調で言っちゃいます(^-^)
    漢字違ったかな‥(~ヘ~;)?

    • 0
    • 13
    • デッパ⊂(´ш`⊂⌒`つ〃
    • KDDI-SA32
    • 05/08/05 18:26:50

    私も言えますよ☆
    小さい時に「ね~うしとらう~」とリズム?に合わせて覚えました

    • 0
    • 05/08/05 18:24:55

    バカ多いな!

    • 0
    • 11
    • 当たり前。さんは
    • KDDI-HI31
    • 05/08/05 18:23:48

    シッタカでしたワラ

    • 0
    • 05/08/05 18:20:40

    ポンキッキの歌で覚えましたが言えないからって別に困ることもなかです(つ∀`)

    • 0
    • 9
    • 当たり前さん
    • PC
    • 05/08/05 18:19:23

    本当の字は
    子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
    ですよ

    • 0
    • 05/08/05 18:17:59

    言えない…_| ̄|○  

    • 0
    • 7
    • み-こ
    • F700i
    • 05/08/05 18:17:37

    あたしも小さいときにみんなの歌?か何かであったので歌をそのまま覚えているだけです∑(;・`□・)!!

    • 0
    • 6
    • 当たり前。
    • KDDI-KC32
    • 05/08/05 18:17:31

    それくらいは言えるっしょ。鼠。牛。寅。兎。辰。巳。午。羊。申。酉。戌。亥。

    • 0
    • 5
    • 下の
    • KDDI-TS31
    • 05/08/05 18:15:57

    お三方が言ったのをそのまま覚えた。

    • 0
    • 4
    • KDDI-KC31
    • 05/08/05 18:10:34

    やっぱり一般常識ですよねι
    私は小さい頃に十二支の歌で覚えたんですが皆さんはどのようにして覚えましたか?

    • 0
    • 3
    • おまん
    • N700i
    • 05/08/05 17:57:49

    ねーうしとらうーたつみーうまひつじさるとりいぬいー

    • 0
    • 05/08/05 17:57:11

    ね うし とら うー たつ みー うま ひつじ さる とり いぬ いー

    • 0
    • 1
    • KDDI-KC32
    • 05/08/05 17:57:11

    ねうしとらうたつみうまひつじさるとりいぬい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ