嵐・松本潤&井上真央の交際に“宗教”の壁…井上が「創価学会の会員」と週刊新潮が報じる

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/01/16 00:25:33

ジャニーズの滝沢秀明(32)、俳優の松山ケンイチ(29)、そして日本アカデミー主演女優賞の井上真央(28)。
彼らにはNHK大河ドラマの主役を務めたという以外に“ある共通点”が存在すると、1月15日発売の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。
その共通点とは、創価学会の会員であるということだというのだ。

同誌によれば、1月2日に開かれた創価学会の新年執行会の席上において、役員から、
「大河主役の井上さんは生粋の学会っ子で、少年少女部会には欠かさず参加していた」
という発言が飛び出し、学会員たちを喜ばせたのだという。

真偽を問うため、同誌記者が井上の母親を直撃すると信仰を認め、聖教新聞を購読していることも認めたという。

■「信仰が同じでないと結婚できないケースも」
このタイミングで井上が創価学員であることを明らかにしたのはなぜか。
同誌は、井上が大河ドラマの主役になったことは大いに関係があるとして、
「今年は4月に統一地方選があるため、選挙で戦う会員たちの士気を高めるとともに、彼女の名前を出すことで票集めや勧誘の枕に使おうと考えている」
というジャーナリスト・乙骨正生氏のコメントを掲載している。

本人がカミングアウトしたわけでもないのに、選挙の道具に利用される形の井上は気の毒だが、やはり気になるのは、恋人である嵐・松本潤(31)との行く末。

創価学会といえば、異なる宗教を認めていないことで知られる。
松本も学会員であれば話は早いだろうが、仮に違った場合、結婚へのハードルは上がるのではないだろうか。

「両親が活動家の2・3世の場合、結婚と同時に入会を迫られるのは必至で、入会してくれないなら結婚できないと言われるケースは多い。両親が未活動の場合であれば、説得できないこともない」(創価学会員)
と、両親が熱心な学会員かそうではないかでかなり違ってくるという。
ただ井上自身も「『朝晩の勤行』とされる『唱題』と言われる儀式を1日2時間行なっているという話があります」(同・会員)
というから、やはり「生粋」の熱心な活動家といえそうだ。

今まではファンも“お似合いカップル”と温かい目で見守ってきた松潤&井上カップル。
これをきっかけに世間の風当たりが強くなるという事態にならなければいいのだが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/01/16 01:01:28

    NHKの朝ドラや大河って学会員ばっかだな。
    土屋たおも次の朝ドラ主役だし。

    • 0
    • 15/01/16 00:57:12

    サーチしろや粕

    • 0
    • 15/01/16 00:29:41

    この内容のトピ見たよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ