予約なしで産婦人科

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • drBYTOU6Ro
  • 15/01/13 09:16:39

予約なしで産婦人科受診する場合、基本的に診察は一番最後になるのでしょうか?

予約が取れず予約なしで受診するのですが、午前中の診察時間内で診てもらおうと思ってます。
その場合、早く行っても長い間待つだけになりそうですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 匿名
    • drBYTOU6Ro

    • 15/01/13 09:26:12

    余程な事がない限りは診てくれるらしいですが、緊急手術とか入ると分からないと言われました…

    今日しか行けそうにないので一か八か行ってみます。

    皆さん、ありがとうございました(^^)

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • MLqvAySaE+

    • 15/01/13 09:21:49

    予約出来る病院なのに予約が出来ないのであれば空きがないんだろうから、待ち時間半端ないだろうし、待っても診察してもらえるか分からないよ。
    産婦人科ならキャンセル待ちなんか殆どないだろうし。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • Z8hhHRkg5N

    • 15/01/13 09:21:26

    うちは総合病院だけど、予約なしでも空いたところに入れてくれた。
    予約しても待たされるから、予約なしと変わらないときもある。
    待つ覚悟で行ってきたらどうでしょう?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • drBYTOU6Ro

    • 15/01/13 09:21:12

    やっぱり診察時間が終わる1時間くらい前に行って待ってた方が待ち時間少なく済みそうですよね。

    ありごとうございました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • AkKTxZ0w4A

    • 15/01/13 09:20:41

    予約なしで3時間待たされた

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • lP3QSgnrVO

    • 15/01/13 09:20:35

    予約と予約のちょっとあいた時間に診てもらえたりするけど、何時間待つかはわからないね。予約ありの病院面倒だねー。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • y2quQUkuNJ

    • 15/01/13 09:19:11

    最初に行っても最後、というより間に入れてくれたけど、予約しても2時間待ったりする病院だったから、それよりは待ったよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • waj+grExAA

    • 15/01/13 09:18:13

    待つだけよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ