みきママ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 391491件) 前の50件 | 次の50件
    • 38473

    ぴよぴよ

    • 38472
    • 毎日弁当作ってますよ。
    • 17/04/26 22:25:59

    寝坊って何分前に起きたんだろうね。 15分で作れる弁当ってタイトルで雑誌に載せてなかったっけ? それ作ればいいんじゃないのかな 食材が無いってブログにあるけど あるもので作る努力すればいいのにね。 どういうつもりで弁当のブログ書いてるのか気持ちわからないね(理解するつもりはないけど)

    • 30
    • 17/04/26 22:24:40

    >>38458
    お弁当箱といいお茶碗といいプラスチックのコップといい中学生なのに幼児みたいw
    実際体小さいし知能も幼児並みだけどね

    • 18
    • 17/04/26 22:17:40

    >>38460
    小学生のお弁当なんて年に数回しかないからわざわざカボチャの煮物は入れないな
    よほど好きなら別だけど、もっと彩りが良いものを入れたい
    ただでさえメインのおかずが茶色くなりがちだから副菜にあえて茶色いおかずを選ぼうとは思わない
    それじゃまるっきりどこかの汚料理研究家の汚弁当と同じになっちゃう笑

    • 20
    • 38469

    ぴよぴよ

    • 38468
    • おうち料理研究家なら、よけいに
    • 17/04/26 21:50:00

    >>38463

    おうち料理研究家なら、なおさらじゃんね~!!

    普通、
    週末のまとめ買いの段階から、
    頭の隅っこで あれこれ考えて
    数日前から、当日朝のパッパっと出来るよう段取りしているよ

    おうち料理研究家失格だよ。。。

    • 21
    • 17/04/26 21:33:52

    >>38440
    餡ちゃんもだけど
    長男も、ベッタベタ!!
    揚げ物した後みたいだよ~
    どんな生活してんだろね!?

    • 15
    • 17/04/26 21:30:32

    連投すみません
    似て非なるものとは、一見似ているが、本質は異なるもの。 いかにも道理に合っているようだが、正しくないもの。 まがいもののこと。

    まがいもののことです

    • 6
    • 17/04/26 21:27:18

    横入りすみません

    みきママさんは、『おうち料理研究家』であって『料理研究家』とは似て非なるものだと思います。今回のお弁当然りうまく抜け道を作ってていやらしい人だなと思います。

    • 18
    • 38464

    ぴよぴよ

    • 17/04/26 21:21:52

    公立の小学校だから、お弁当がいるのは遠足と運動会ぐらいですよね?

    それなら、お弁当がいる日が近づいたら「何入れようかな~?」と考えますよね?

    普通の母親なら

    • 43
    • 17/04/26 21:17:25

    ウインナーを半分に切ってケチャッププラス少しの砂糖とあえて、カボチャと位置を入れ替えたらまだ少しはマシになるのでは?

    • 5
    • 17/04/26 21:14:12

    >>38444
    逆逆w
    まともじゃない奥様がアンチになってるのw

    • 4
    • 17/04/26 21:08:02

    >>38458
    えっ
    かぼちゃの煮物はいいんじゃない

    • 11
    • 17/04/26 21:07:26

    お弁当日に寝坊ってパターン これは完全なるシナリオだね。情けない人だね。お得意の震えるほど美味しいお弁当作ってやりなよ。

    • 29
    • 17/04/26 20:55:07

    小学生のお弁当にカボチャの煮物ってあり得ない。れんチビ可哀想_(._.)_
    しかもはる兄のお弁当箱ちっさい(笑)

    • 10
    • 38457
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/04/26 20:50:05

    お料理研究家さん
    よくもまあ、こんな無様な弁当載せたなあ(笑)

    • 34
    • 17/04/26 20:49:31

    から揚げ熱いうちに食べてほしいって、
    2歳児にそれは無理難題なのでは…?
    子供がやけどしてもいいってこと?
    恐ろしい母親だわ。

    • 36
    • 17/04/26 20:49:20

    >>38454

    私も思った。っていうか、熱いうちに弁当箱の蓋、閉めたんだ。
    手で詰めるは、熱い内に蓋するは、基本がなってないにも程がある。

    昔、弁当に入れる肉巻きおにぎりを、前日の夜に巻いて次の日に焼くって書いて、衛生上大丈夫ですか?って質問されたときも、さっさとその質問コメント消してたよね。

    • 36
    • 17/04/26 20:14:21

    熱いうちに食べてほしい、ってお弁当の唐揚げは冷めてもやらかくおいしいのが大事なんじゃ?

    遠足ならちゃんと前の日に下準備しとくけどね?

    • 36
    • 17/04/26 20:13:45


    これだから嫌われる

    • 20
    • 17/04/26 20:08:17

    でた でた お約束の寝坊した!!。

    他の芸能人に比べたら随分ぱっとしないね。 写メ撮る時間は長々とあるのにね。

    いつもの言い訳 恥ずかしくないのかな~。

    • 35
    • 17/04/26 19:57:30

    子供の遠足って子供が楽しんでくるかなぁ~?って親も ちょっとワクワクして いつもより早く目が覚めたりしたけどね‥私は‥

    寝坊したとかネタにしても酷すぎるし お弁当も酷すぎる。
    まったく子供に対して愛を感じない。

    • 31
    • 17/04/26 19:53:19

    「蓮君のお母さん、料理の先生だよね、お弁当見せて」って言われても、あれじゃ「な~んだ」ってなるよね。だから、あらかじめ「寝坊した」っていう口実を作っておくんじゃないの?「寝坊さえしなければ、料理研究家の名前に恥じない、立派なお弁当作れますよ、寝坊さえしなければ」ってね。

    自分にも、家族にも、世間にも、言い訳ばっかり。それで、自分に心地よいことを言ってくれる人以外は排除、自分への否定的なコメントも排除。衛生面で注意されても、分量の間違いを指摘されても、ブログの写真が不快だと苦情を受けても、全部知らん顔で削除。もう周りの誰も、注意してくれないんだろうね。注意するだけ、損した気分になるから。

    人間、素直に、真面目に、を忘れらたおしまいね。

    • 47
    • 38449

    ぴよぴよ

    • 17/04/26 19:29:16

    子供のお弁当の日を忘れるなんて
    母親として恥ずかしくないの?

    ネタなら
    そんな嘘ついてまでアクセス稼ぐ金困でみっともないしどのみち最低な人間ね。

    • 47
    • 17/04/26 19:21:09

    ついこの間のNHKで弁当のおかず「ごふぃん作りまぁぁーーーす!!!」って奇声あげてたじゃん

    人に伝授させて頂く前に自分がまずやろうか

    • 37
    • 17/04/26 19:15:57

    これが料理本を多数出版しテレビにも度々出演してる料理研究家の作った弁当か
    このメニューで付け合わせの野菜にカボチャの煮物を選ぶセンスがもう…
    ミニトマトとブロッコリーを入れたら楽だし彩りもいいのに
    餡子がよくやる全身ピンクといいこの人色を統一するのが好きだね
    間違いなくクラスで一番ショボい弁当だね
    小学生だって高学年ならもっと美味しそうなお弁当作れると思うよ
    蓮恥ずかしかっただろうな

    • 42
    • 17/04/26 18:33:08

    >>38405
    ほんとですね、食べ方はまぁおいておいたとしても、髪の毛結ぶくらいのことは親がすぐにできること。食をなんだと思ってるのか、この料理研究家は…情けなっ

    • 28
    • 17/04/26 18:28:44

    れんちびは朝ごはん何食べたの?
    小4でおにぎり1個って少ないよね
    お弁当の中身や詰め方も酷い
    毎回寝坊したー食材がないって言い訳聞き飽きた
    能力がないから言い訳でごまかしてるのバレバレ
    料理研究家で売っておきながらこの有様、そりゃーまともな奥様方がアンチになるのもしょうがないわ

    • 43
    • 17/04/26 18:19:18

    >>38438寝坊した.食材がないけど短時間でこんなお弁当作れましたよアピール? 朝寝坊した割には朝ご飯用のお弁当箱に入れる余裕はあるんだね。

    • 36
    • 17/04/26 18:08:58

    なにこのお弁当、、、
    ウソでしょ!?しかも料理研究家でしょ?!
    酷すぎる。ほとほと呆れました。

    • 41
    • 17/04/26 18:08:46

    もう、はる兄もれんちびも母親に何も期待してないだろうね

    またか…って感じじゃない?

    • 23
    • 17/04/26 17:52:43

    朝から髪の毛が汚ならしい
    このベタつき感よ・・・
    これ絶対前日お風呂入ってないでしょw

    • 11
    • 17/04/26 17:52:42

    全体的に茶色い弁当。

    • 23
    • 17/04/26 17:40:25

    寝坊した。食材無いネタ飽きました

    食材買いに行く手間もかけたくないの?子ども達ってお弁当のおかず交換も楽しみの1つなのに…
    あんなお弁当友達の前で広げられないよ。仮にも料理研究家名乗ってるならたまには凝ったお弁当作ってあげて

    • 46
    • 17/04/26 17:36:34

    本人が書いてるこれがもし事実なら実生活こんな人をテレビに出したり本出したり
    マスコミがどれだけ、いい加減なのかよく分かる

    • 32
    • 38436

    ぴよぴよ

    • 17/04/26 17:16:54

    毎回遠足や運動会になると、寝坊して食材がないってネタもう飽きました(笑)
    皆さんが言うように、学校行事なんて前もってわかってる事なんだからお弁当の食材絶対事前に買うよね?
    それに本当に寝坊したならお弁当の写真なんて撮る時間もないし、子供の朝ご飯に丁寧にお弁当箱に入れる余裕なんてないはずです(笑)

    • 53
    • 38434
    • たかが弁当ごときで大騒ぎしてるけど
    • 17/04/26 17:09:13

    はるとは弁当持って行ってないのかな?

    給食なのかな?

    それとも、学校に行ってなかったりして(笑)

    • 9
    • 17/04/26 17:08:26

    寝坊して焦ってるはずなに
    写真撮りまくる余裕(笑)
    そのネタもう皆さんにバレバレで
    面白くないですよ

    • 41
    • 38432
    • たまに覗きに来ます
    • 17/04/26 17:04:34

    なんか怖くなっちゃったんで、2ちゃんの楽しい話や、たまってる家事に集中したいと思います。
    差別用語とか減って良かったな。
    さっきの人の様なコメントだったら、みきママも受け入れるんじゃないでしょうか?

    • 3
    • 38431
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/04/26 16:59:00

    寝坊した!
    食材がない!

    この家は前夜に「明日遠足なんだーお弁当お願い」とでも言われてるの?

    月間予定表なり年間予定表なりちゃんと見てれば分かるのに。

    毎回同じ言い訳でやっつけ弁当持たされる子供たち可哀想。

    • 43
    • 17/04/26 16:56:00

    FC2のブログ時代からまともなお弁当作った事ないよね
    毎回寝坊 毎回食材が無い そして素人より酷いお弁当

    • 32
    • 17/04/26 16:41:12

    遠足はいつなのか、前もって普通は分かるよね。
    食材がないは、たまのお弁当に寝坊するはでネタとしても笑えない。
    子供が可哀想。
    いつもお弁当の日は寝坊するよね。

    • 37
    • 38428

    ぴよぴよ

    • 17/04/26 16:34:29

    >>38422
    なぜ?

    • 1
    • 17/04/26 16:32:53

    寝坊はしょうがないとしても、遠足だと前もって分かっているのに食材を準備していないとはびっくり。
    それを堂々とブログに書かれて、子どもがかわいそうになる。
    手の込んだお弁当を作れないから、毎回寝坊と食材がないという言い訳をしてるっぽい。
    朝ごはんもお弁当って、れんくんは朝何を食べたんだろう。

    • 36
    • 38425

    ぴよぴよ

    • 17/04/26 16:08:38

    >>38413
    女の子ってホントみんな可愛らしくしているよね
    別にブランド服でなくても
    可愛いヘアスタイルにお母さんにしてもらって
    靴やバッグとかも見てるだけで微笑ましい…

    近所にこの4月に3歳になった女の子がいて
    杏ちゃんと同い年…
    うち、犬を飼っていて散歩していると
    その母娘さんに時々出会うの
    そしたら動物が好きだから
    毎回必ず「ワンちゃん、さわっていいですか?」って尋ねてくれるの
    「どうぞ」って言ったら
    ニッコリ笑って優しくうちの犬を撫でてくれるの…
    お母さんもニコニコして後ろで見守っているわけ
    そんな女の子を身近で見ているから
    毎回毎回杏ちゃんのやることに驚愕してる…

    もっと小さかった時だけど
    以前ふれあい広場だかでモルモットをお尻で潰しそうに…
    小さいから無理もないんだけど
    問題なのがそれをさとしたり注意しないで
    写真をとるみきママという人…
    自転車に一人で乗せたままパシャリ
    裸写真はもう論外
    エビフライのあの食べ方
    そしてサンドイッチの食べ方…
    なんだか可哀想で気の毒な杏ちゃん

    ちなみに、その近所の女の子は
    平仮名は読めて、簡単なひらがな絵本は自分で読んでいるそうで
    今月からバレエのレッスンも行っています
    いかに、母親次第でこんなに幼い時から差がついてしまうのか対比していて…

    長くなりました すみません
    でも、批判だけでなく杏ちゃんを心配しているアンチもいると思います

    • 40
101件~150件 (全 391491件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ