小学生預けて一人旅なし?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/01/09 08:15:12

ストレスがたまりにたまり身体にあちこち症状でて病院行ってもストレスでしょう、ばっかり。
もう疲れて一人旅しようと思っていた、この連休。すると旦那が日曜日ゴルフとか言いやがって…自営でも金持ちでもないのにゴルフ…
近くに住む妹夫婦に小学生を2泊見てもらって行くのはやっぱり無し?
現実逃避しないと壊れそう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 15/01/31 15:51:51

    今更なんだけど連休なの?

    • 0
    • 15/01/31 15:50:01

    あり!子供も妹さんご夫婦もOKしてくれてるなら、有難く行ってリフレッシュして下さい(^^)

    • 0
    • 15/01/31 15:15:19

    私も行きたい

    • 1
    • 15/01/31 15:14:24

    2泊も預かってくれる人が近くにいる恵まれた環境がむしろ羨ましい、
    子供と妹が良いなら 行けばいいと思いますが。

    • 0
    • 15/01/24 01:47:27

    >>83
    一人旅希望なんだから、わざわざ問わなくてよくない?
    別に子供と一緒の時間が嫌だとかじゃなくて、一人の時間を過ごしたいんでしょ。一人でボーッと景色見ながら移動したり、散策したり、温泉浸かったりさ。
    母親だから常に子供と一緒じゃないといけないわけじゃない。逆に有意義な一人の時間を過ごし自分を振り返り見つめ直したりして、母親として成長出来る面もあるよ。

    • 0
    • 15/01/24 01:36:38

    あり

    • 0
    • 15/01/24 00:51:15

    ありです。
    妹夫婦との関係にもよると思うけど。
    うちは預かる側だったとしても3日ぐらいなら全然大丈夫です。
    息抜きでも入院でも理由が何であれ歓迎です。

    小さな子供がいる妹はむしろ私の子が来るの喜びますよ。
    洗濯干したり、洗い物する間構ってくれて逆にスムーズに進むから!と喜んでいます。
    姉妹で旦那同士も仲が良いから叶う事だけど、兄弟ならお嫁さんに迷惑かかるから預けられないし。
    環境的に大丈夫ならあり!

    • 0
    • 15/01/24 00:30:50

    預けられる環境があるんだったら、是非とも行くべき。
    反感や妬みを買う恐れがあるので、人には言わないようにね。

    • 0
    • 15/01/24 00:03:27

    構わないけど、子どもと一緒の旅行じゃ息抜きにならないの?

    • 0
    • 82
    • 小学生の教育に携わっている者です
    • 15/01/23 23:58:56

    私は小学校の頃、ほぼ毎週末に祖母宅に泊まりで預けられてました。そして、親がいないから寂しいとは全く思わず、寧ろ親の目から離れて好きなだけゲームしたり遊んだりして開放感を満喫していました。
    よそのお宅ではありますので、何をして楽しく過ごしてよいのかさえ、ちゃんと保証してあげていれば、子どもも良い息抜きになると思いますよ。
    お母さんが辛いと子どももつらいですから、ストレス解消は寧ろお母さんの大事な仕事の1つだと思います。
    子どもは社会の宝、みんなで育てるべきで、決してお母さん1人で育てるのではないですよ。
    お子さんの過ごし方の保証と、相手のお宅への感謝をしっかり伝えて、充分に休んでくださいね。

    • 0
    • 15/01/23 18:29:01

    気分転換は大切!
    それで、子供にももっと愛情を注げる様になるならいいじゃない(*^^*)

    世の中、他人の批判する人多い気がする…。
    主さんの立場になったことを考えて、主さんも周りの人も幸せになれる方法を考えましょ(^^)

    私の場合は、弟の方が先に結婚して子供が産まれましたけど
    子供が赤ちゃんの頃から、ちょくちょく預かって、弟夫婦を出掛けさせてましたよ!
    今では甥っ子3人。
    小学生と園児の甥っ子達も、弟夫婦に笑顔で行ってらっしゃいして、私の実家でお留守番してますよ(^^)

    • 0
    • 15/01/09 10:20:28

    閉めた後だけど…
    妹がいいと言うからって頼むのはもう辞めた方がいいよ
    妹も主が病院通いしてるの知ってるんでしょ?
    断れないんだよ
    妹の子供も小学生とか主の子供より上なら、子供同士で遊ぶけど、小さいなら結局は妹が一緒にいないと駄目な訳だしね

    うちは義妹が旦那にDVされてて、その子供たちは父親の愛情不足になり可哀想で、時々泊まらせてあげたけど誘うのはうちからだったよ

    妹の旦那さんがちゃんと理解してないと妹夫婦に迷惑かける事になるからね
    また泊まらせるのか、姉は何をしてるって言われたら妹が可哀想じゃん

    • 0
    • 15/01/09 10:12:33

    心療内科費用が勿体無い。
    恵まれてんのに

    • 0
    • 15/01/09 10:11:19

    小学生の子を預けて旅したら、私なら余計ストレス溜まるなあ

    • 0
    • 15/01/09 09:52:27

    >>75 そうなんじゃない?笑

    • 0
    • 15/01/09 09:50:00

    私もクリニック通ってて、たまに「現状と全く関わりのない場所に身をおいてリセットする」の大賛成されたよ。

    状況が違うけど、私も毎日グルグル悪循環で自分の時間も取れず…でも旅行するお金もないから昼間からスーパー銭湯みたいな所行ったわ。

    家を空けて1人旅したら、二泊もする前に子どもが気になって帰りたくなっちゃうかもよ~(笑)

    壊れちゃう前にいろいろ試してみたら?
    鬱になったら「旅行行きたい」も思えなくなっちゃうから。

    • 0
    • 15/01/09 09:44:29

    >>74あなたがそうなの?怖すぎ

    • 0
    • 15/01/09 09:44:00

    >>68
    根本的な解決しないなら現実逃避しても意味ないよ。現実逃避に慣れて本当に子ども捨てるかもね。

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 15/01/09 09:40:27

    >>40
    もう〆めちゃったなら見てないかな?

    この友達は3人子供がいます。

    • 0
    • 15/01/09 09:36:26

    楽しんできて下さい。私の旦那も一時期友達がゴルフしているからという理由でゴルフやってました^_^;結局は面白さを感じなくなって辞めましたけど…今までかけてきた金と時間がもったいない。

    • 0
    • 15/01/09 09:34:32

    妹夫婦がいいよと言ってくれるならいいんじゃない?

    • 0
    • 15/01/09 09:33:20

    みんな兄弟間がうまくいってないのかな?
    わたしはよく姉の子を預かるけど(出張ありの共働き夫婦だから)
    むしろうちの幼い娘の相手をしてくれるからありがたいよ。
    小学生なら自分で何でも出来るしね。
    行きたいなら行ってもいいのにな。

    • 0
    • 15/01/09 09:29:27

    >>65恥ずかしながら、心療内科には通ってます

    預けるなら食費、お土産、お礼はもちろんするつもりでした。

    本当沢山ありがとうございました

    • 0
    • 15/01/09 09:26:21

    >>62そうですよね。子供より自分になってしまってると思います
    子供も妹宅を喜んでるから余計に思考が自分よりになってしまってるんだと思います。ないて嫌がる子供を置いて行こうとは思いません

    そうですね。旦那がいることがストレスだと思います。たまたま今回はゴルフらしいですが旦那がどこにも出て行かないのでこっちが出ないと…


    みなさんのアドバイス通り2泊はやめます!迷惑かけないような方向に考え直します!沢山ありがとうございます。

    このままだと旦那との夫婦の仲良の話にズレてしまいそうなので締めさせていただきます。
    本当沢山ありがとうございました

    • 0
    • 15/01/09 09:25:14

    私、20くらいの時、姉の子供連れて県外にお泊りとかよく行ってたよ!
    3歳くらいだったかなぁ。目に入れても痛くないくらい可愛くて姉に頼んで新幹線乗ってあちこち行ったなぁ。
    妹さん夫婦と子供がいいならいいんじゃ?

    • 0
    • 15/01/09 09:22:46

    私、妹の子供だったら2泊でも預かれるよ。
    関係がうまくいってるなら迷惑ってほどでもないんじゃない?
    できれば食費を置いていってくれれば助かるー(笑)
    主さん、気にせず行ってきなよ!
    鬱とかになったらどーするのさ。

    • 0
    • 15/01/09 09:20:16

    小学生なんて手掛からないよね?
    わざわざ置いていく理由が分からないんだけど。
    ってか、主さんがひとりで旅行行ったら、余計に旦那さんも自由にやるようになるんじゃない?
    一人旅行行ったら、旦那と何かある度に、『主も母親なのに子供置いて遊びに行っただろ』って言われちゃうよ。

    話し合いして家族でルールつくって、その中で自由にやってもらえば?
    第三週の週末は家族団らんの日にして家族と過ごすとかね。

    • 0
    • 15/01/09 09:19:06

    2泊は無し
    1泊ならお願いして行って来なよ
    ストレスって怖いよ
    うまく息抜きしないと!

    • 0
    • 15/01/09 09:17:17

    旦那の予定がない日にするとか。
    妹さんが良いのならありなんだろうが…
    小さい子がいて主の子の世話もでしょ?

    ストレスが溜まった!子供置いて旅行!旦那もゴルフだし私だって!!って感じなんだろうが、、思考が子供より自分になってるのかな?

    • 0
    • 15/01/09 09:17:08

    >>56
    家にいないとか、風俗通いがストレスじゃないんだ?
    家にいる旦那がストレスなの?

    • 0
    • 15/01/09 09:16:09

    頭ガチガチなおばさん達は気にしないで、行ってきなよ。

    • 0
    • 15/01/09 09:15:01

    沢山のレスありがとうございました。
    私の甘え、いくら妹が良いと言ってくれても妹夫婦に負担をかけないようにする為に考え直します。
    本当沢山の意見ありがとうございました!

    • 0
    • 15/01/09 09:13:06

    何か、夫婦で勝手だなーって思うわ。
    余裕があるならいいけどないなら私なら1人旅するお金で子供どこかに連れて行きたい。

    • 0
    • 15/01/09 09:13:00

    >>53
    子供がいたら子供を中心に旅行中も考えちゃうでしょ。
    何も考えずに現実逃避がしたいんじゃない?

    • 0
    • 15/01/09 09:12:56

    >>51それならそれで良いんですが、どこのゴルフ場かも言うし電話もいつでも出るし会社の人が家まで迎えに来るんです。仕事からまっすぐ帰宅、ほぼ日曜もいるし、飲み会なんて会社のだけで忘年会か送別会に参加するぐらい。そして田舎な為、風俗は近隣にありません…説明できないですが浮気できる人間に出来上がってなくて…浮気できるほどの人間なら私もストレスたまってないかもです。

    そうですね、みなさんの言う通り、妹夫婦には負担かけたくないので、考え直します!聞いてよかったです!沢山の意見、ありがとうございました

    • 0
    • 15/01/09 09:12:18

    妹さんの方が小さい子ならストレスたまってる時期だよね。
    主さん小学生1人でなんでそんなにストレスたまるの?
    1人旅そんなに楽しいかなぁ。
    私なら乳幼児じゃなく小学生なら
    旦那さえいなきゃ
    2人旅の方が楽しいわ(笑)

    • 0
    • 15/01/09 09:09:42

    日を変えて、旦那に預けて一泊で行けば?
    旦那に子育ての苦労も分かってもらえるし、誰かに迷惑をかけることもないじゃん。

    • 0
    • 15/01/09 09:09:41

    てか、小学三年生くらいならもう色々聞き分けあるだろうし、
    何故子供と2人で旅行行って
    二泊でも三泊でもして楽しまないの?

    • 0
    • 15/01/09 09:09:27

    >>43実家に泊まってるなら甘えと思う

    • 0
    • 15/01/09 09:06:08

    旦那さんは絶対風俗か浮気だね…

    • 0
    • 15/01/09 09:04:56

    全然いいと思う!!私は旦那に任せてだけど、こないだ10年ぶりぐらいにひとり旅したよ!すっごい気持ちが癒されました。行ってらっしゃい♪

    • 0
    • 15/01/09 09:04:50

    いいと思うけど、事故や事件に巻き込まれないようにね…

    • 0
    • 15/01/09 09:04:38

    >>31は旦那か親か義親にでしょ。
    兄弟姉妹夫婦は義兄弟姉妹もついてる訳だし、
    主さんみたいに二泊三日とかは迷惑かも。
    せいぜい日帰りか一泊じゃないのかな

    • 0
    • 15/01/09 09:04:11

    >>43
    つきあいじゃなくてもゴルフしたっていいじゃない。
    金がないのにしやがってとか言うなら、主の一人旅だって同じでしょう。

    • 0
    • 15/01/09 09:03:37

    けど、羨ましいな。
    子供と二人で1泊なんてした事ないし
    人に預けた事もないや
    恵まれてるなって思うよ。

    • 0
    • 15/01/09 09:01:21

    >>43
    私からしたら主の旅行も必要ないって思うよ。
    旦那に対してそういう考えなら、一回旅行したくらいじゃストレスなんて変わらないと思うけどな。
    旦那が変わらないかぎり。

    • 0
    • 15/01/09 09:00:24

    >>39
    そうだね。一泊の方が良いかも。
    主が息抜きしている間、負担がかかるのが妹夫婦だし。二泊は甘えすぎかも。

    旅行楽しんでねー!(私も行きたぁぁい)

    • 0
    • 15/01/09 08:58:04

    >>37自営の付き合いでもなく、金持ちでもないのに会社の人がするからってゴルフする必要ないですよね?人がするから、するって…
    今まで一人旅なんて考えたこともなく、実家に子供連れて泊まるぐらいでしたが、もう良いやー疲れたーって気持ちになってしまいました。
    甘えですよね

    • 0
    • 15/01/09 08:57:38

    >>25
    妹夫婦がいいって言うならいいんじゃない?
    赤ちゃんじゃないし子供も嫌がっていないんだし。
    ダメって言ってる人は頭が硬いなーって思う。

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ