大掃除をしない兄嫁。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 14/12/29 20:20:39

兄夫婦には11月上旬に2人目が産まれて兄嫁はスピード出産による超安産で産後の回復も兄曰くとても良いみたいです。

ですが、私の両親と同居で産後里帰りをして戻ってきたと思ったら私の両親が大掃除をしていても知らん顔して常に赤ちゃん泣いてないのにずっと抱っこしている状態だったみたいです。

そして、昨日からやっと大掃除をし始めたと思ったら回収日が過ぎたゴミを大量に出してきて小屋が物だらけになり母も呆れてしまい兄を介して兄嫁に注意したそうですが一言も反応がないみたいです。

普通、産後1ヶ月過ぎたら家の事くらいできるよね?
2人目なら自然に体動かない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/30 16:08:06

    主さんさ~兄嫁嫌いなのはわかるよ!だからなにするにも目につくんだよね。
    私はできるしーとか、やってきたしー
    って、本当みんなが言うように
    自分の普通を兄嫁に押し付けちゃダメだよ。
    兄嫁にだって自分のペースがあるんだしやり方だってある。
    おかぁさんが愚痴るのもわかるよ!
    誰しもみんな同じ性格じゃないんだからさ!
    育った環境だってちがうんだし。
    同じ年の子を持つ親として
    どーして理解してあげれないかな??

    あなたが兄嫁のコトを悪く言ってるってコトはあなたが嫁いだ先の家族もきっとどこかであなたのコト愚痴ってるよ。

    人のコトなんてほっときなよ!

    • 0
    • 14/12/30 12:42:00

    素直に産後間もない兄嫁を叩いて~って頼めば叩いてあげるのに(笑)

    産後1ヶ月で大掃除きついよ!
    主は双子や上の子がいても出来たんなら自分を褒めればいいだけ。
    みんなが出来るのが普通とか思うなよ。

    お母さんは主に愚痴りたくて言ってるだけなんだから聞いてあげるだけでいいじゃん。
    真に受けて兄嫁がおかしい、お母さんが大変そうって思うなら手伝いに行ってあげれば?(笑)
    兄嫁と連絡取れるなら、大掃除どう?進んでる?って聞いて、お母さんがやってくれてるから~って言ってたら一人じゃ大変だから赤ちゃんいて大変だとは思うけど手伝ってあげてね~って言ってみたら?
    普段から常識が無いと思ったら、そういう人間だと思えばいいし、兄に愚痴れば?

    • 0
    • 14/12/30 10:06:28

    私、義妹と仲良くもないけど、出産後(3ヶ月近かった)の年末年始とかには「今年はお義姉さんは赤ちゃんみてて」って自分の家のこと済ませた後に手伝いに来てくれたよ。(車で一時間くらいの距離)

    兄嫁のこと気に入らないんだろうけど、冷静になりなよ。自分を貶めてるだけだよ。

    • 0
    • 14/12/30 09:14:16

    ゴミを小屋に移動しただけでも立派だと思う。
    そんな私は、大掃除なんて年末にしないわ。何故かやる気スイッチが消えるんだよね。
    で、やる気スイッチがある日突然入る。その日が我が家の(私の)大掃除の日。

    • 0
    • 14/12/30 08:59:43

    そこまで文句言うなら「○日までにゴミ出してね」って嫁じゃなく息子に言えば良かったんじゃない?

    まぁ、産後間もない人に掃除はさせいけどね。

    • 0
    • 14/12/30 01:06:41

    >>203
    やり方がせこいよね。
    次はどんな後出しがくるかな~

    • 0
    • 14/12/30 01:02:36

    あんたイジワルやなぁ~

    • 0
    • 14/12/30 00:59:54

    >>199
    そんな人でも、同居してくれてるだけで有り難いじゃないの。

    • 0
    • 14/12/30 00:58:20

    >>199
    そういう人だと思ってるならそれでいいじゃん。

    • 0
    • 14/12/30 00:57:05

    >>199
    もう、どうにかして兄嫁を叩いて欲しくて、とうとう違う話まで持ち出したよ(笑)
    必死過ぎ(笑)

    • 0
    • 14/12/30 00:55:32

    >>199
    はいはい、そういう人なんでしょ。
    だから何なの?
    そういう人を選んだのは主の兄貴なんだし、仕方ないよね。

    • 0
    • 14/12/30 00:53:10

    何でそんなに実家が気になるの?
    出戻る計画でもあるのかな?

    • 0
    • 14/12/30 00:53:05

    すごくうざいね主
    産後1ヶ月でも無理したらあとから来るし 
    実際私がそうだし
    授乳して朝までぐっすりなんて毎日はないから
    必ずムラは出るよ

    • 0
    • 14/12/30 00:52:49

    >>197
    目撃してないよ。

    でも、私達家族と兄家族と私の両親との3世帯で外食した時に会計は私の両親がしてくれたから私は「ありがとう。ごちそうさま」って言うけど兄嫁は一言もないし、兄夫婦の上の子にプレゼントをあげてもお礼も無いのでそういう事ちゃんと言えない人だと思ってる。

    • 0
    • 14/12/30 00:49:32

    やめなよ、主醜いよ!
    兄家族の問題は、あくまで両親と兄家族のこと。
    いくら娘であり妹でも、あなたは嫁に出た別家庭の人間なの。

    実母は愚痴りたかったんだろうから、話を聞いてあげるだけでいいんだよ。
    他所の家庭の問題に首を突っ込まないようにね

    • 0
    • 14/12/30 00:39:59

    >>190
    ゴミだけ小屋に移動させて一言もないって、実際にあなたが目撃したの?

    • 0
    • 14/12/30 00:37:26

    >>190
    あなたの考える普通と、他の人の考える普通は同じではないって事。
    産後1カ月過ぎたらどうとか、あなたにとっては普通でも、兄嫁や少なくともママスタにいる出産経験者からしたら、それは普通じゃないんだよ。

    • 0
    • 14/12/30 00:36:33

    じゃ、あなたが掃除したらいいじゃない。そんなに気になるなら。

    • 0
    • 14/12/30 00:34:00

    >>187
    そうなんだ。夜だけでも寝てくれると助かるね。でも、昼間はずっと抱っこなんでしょ?上の子もいるし、意地悪な義母は目光らせてるしで、気は休まらないよね。

    • 0
    • 14/12/30 00:31:12

    >>190
    大掃除して、不要品やゴミが大量に出たって事じゃないの?
    うちも年内の回収終わったけど、今日ゴミ袋4個も出たから、明日ゴミ処理センターに持ち込むよ。

    • 0
    • 14/12/30 00:29:37

    >>190
    しつこいね。
    うちの義母と義妹みたい。
    人の揚げ足取りばかり。
    自分はそんなに完璧なのかよ。
    今年くらい大掃除しなくても死なないし、ごみだって産後疲れてる体で何とかまとめられたのかもしれないじゃん。
    それをばかみたいに親子そろって文句。
    年2回しか帰省しないのに、さも直接見たかのような言い方。
    目撃したわけじゃないなら、人から聞いた話なら全てが真実だと思わないほうがいいよ。
    それに小姑は黙ってろ!
    もう嫁いだんだから外の人でしょ!

    • 0
    • 14/12/30 00:28:27

    >>190
    はい、普通です。(笑)

    • 0
    • 14/12/30 00:20:46

    >>189
    えっ?
    普通なの?

    回収日過ぎたゴミだけ小屋に移動させて一言もないのが普通の事なの?

    • 0
    • 14/12/30 00:05:29

    面倒な女だねー
    兄嫁はごく普通のことやっているだけだと思うけれど?

    納得出来ないなら自分の娘に同じことをさせなければ良いんじゃない。関係無い兄嫁じゃなくて娘に言いなよ、『あなたは産後二ヶ月で大掃除しなさいね』と。言えるのかしらね



    • 0
    • 14/12/30 00:04:55

    ねえ、主のおかあさんって、普段から嫁の悪口を主に電話で話して発散してるの?

    • 0
    • 14/12/29 23:52:08

    >>178
    夜中の授乳が必要な事くらい分かるよ。
    だから「夜中の授乳もなし?」って聞いたよ。

    そしたら、兄嫁は元々夜11時くらいまで寝ないというか寝れないらしいから11時前後に飲ませたら朝6時までぐっすりって言われたよ。

    • 0
    • 14/12/29 23:46:08

    >>19
    来年の夏

    • 0
    • 14/12/29 23:43:04

    姑も小姑も最悪な家だね。
    幸い旦那はまともなのかな?多分姑のアホな抗議は嫁には伝えてないよね。

    • 0
    • 14/12/29 23:41:45

    >>181
    同意!
    いちいち実母の話を真に受けてネットに垂れ流し~。
    やだやだ~。
    生まれたばかりの赤ちゃん抱っこして何が悪いの?
    うえのこは見てないって、年2回の帰省でわかるのかしら?
    これも実母から聞いただけでしょ。
    嫁に出ていったくせに、親こそろって嫌味しか言えないなんて最低ね。

    • 0
    • 14/12/29 23:39:07

    誰も同調しないからw
    母親と愚痴ってなw

    • 0
    • 14/12/29 23:37:22

    >>178
    だよね。
    夜中の授乳は必要でしょ?
    まだ2ヶ月たってない生まれたてなんだから、気も張ってるうえに同居なんて、心身ともに疲れるわ…。

    • 0
    • 14/12/29 23:37:13

    主は兄嫁が嫌いだし、義母も嫁が気に食わないから、実際の状況よりも、話にかなり尾ひれが付いてると思われるわ。

    • 0
    • 14/12/29 23:34:58

    主さんは子ども三人しかも4歳と2歳双子育児でさぞやお疲れなんでしょうね。
    年に2回しか実家に帰らず、頼る人もおらずひとりで子育てして、家具どかして大掃除して、ママスタでトピたてて忙しいね。
    ママスタしてる暇あったら身体休めてください。

    • 0
    • 14/12/29 23:34:50

    それでも母親かよ…鬼だな…

    • 0
    • 14/12/29 23:34:36

    >>170
    まだ生後1カ月だよ?
    いくら何でも夜の9時から翌朝の7時まで、一度も泣かずに寝てるわけないでしょ。
    そんな事ぐらい子供産み育てた経験あるなら分かるよね?
    朝までぐっすりっていうのは、夜中の最後の授乳が終わったら、明け方とか中途半端な時間には起きないって意味でしょ。

    • 0
    • 14/12/29 23:31:58

    嫌な小姑。

    • 0
    • 14/12/29 23:28:49

    年末年始は毎年必ずやってくるんだし、今年はまだ赤ちゃんもいるんだからやらなくてもいいんじゃないかな?寝不足じゃないか寝不足かなんて本人にしかわからないしね。

    • 0
    • 14/12/29 23:26:54

    主はただ単に兄嫁が嫌いなだけなんだよね。
    もし大掃除参加しててもやり方が悪いだのケチつけてそう。
    嫌な小姑。

    • 0
    • 14/12/29 23:20:35

    まだ出産して間もないんだからさ、大掃除なんてやらなくていいんだよ。

    健康な人間でさえ大掃除なんてメッチャ疲れるのに…。

    • 0
    • 14/12/29 23:15:33

    同居してあげてるだけでも立派なお嫁さんじゃないか。あとは好きにやらせてあげてよ。同居してなかったら自分達のペースで出来るはずなのに、可哀想。

    • 0
    • 14/12/29 23:12:28

    >>170
    あり得ないかどうかは判らないよ?
    本当は違っても多少無理してるかもしれないし。
    そもそも、寝不足かどうかは関係無い。
    産後間もない事は事実なんだから。

    • 0
    • 14/12/29 23:08:16

    掃除ぐらいでガタガタぬかすな

    • 0
    • 14/12/29 23:08:01

    >>157
    ちゃんと前の方で子供3人いるって答えてるんだけど。
    それに、兄嫁本人から「夜は寝る前に授乳したら朝までぐっすり」って言ってるんだよ。
    それで寝不足ってあり得ないでしょ?


    • 0
    • 14/12/29 22:52:59

    >>143
    うるせーな!家出たくせにぐちぐちいうなよ

    • 0
    • 14/12/29 22:50:00

    うわぁぁ~主ヤバイ人種だね…主母も。
    産後数ヵ月に大掃除なんて絶対やらせてもらえないわ。自分では大丈夫と思っても体を休めなさいって。幸せだ。ありがたい。

    • 0
    • 167

    ぴよぴよ

    • 14/12/29 22:44:49

    >>165
    人って愚痴るとき話を盛るよね。

    • 0
    • 14/12/29 22:43:07

    >>159
    義母が勝手に言ってるだけだからね。
    どこまで本当か判らないよ。

    • 0
    • 14/12/29 22:40:59

    >>160良い義母さんだね♪
    嫁姑関係うまくいってそうで羨ましい!

    • 0
    • 14/12/29 22:40:56

    >>161語爆なかったら煽りとして最高だったのにwww

    • 0
1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ