補償金反対!と、私が訴えていくのは変でしょうか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/12/29 11:15:58

家を買いました。ローン支払い中です。新車も旦那の趣味に講じた車にしました。ローンで。
買い物は1回6000円くらいになります。週末は9000円とか。カゴ2つになることも度々あります。
しまむらやユニクロで服を買い、ネット通販ではブランド物の服を購入してしまいます。カットソー8000円とかスカートに9800円とかです。
暇さえあればネット通販です。
家具も新調しました。おもちゃはほしいもの、私たちが欲しいと感じたものすべて購入。
ただ、買うけどいらない、用無しと感じたら即破棄します。だから常に新品状態だし、家の中は物だらけではありません。
今の生活に何も問題はありません。充実感や楽しいといった感情があり、気持ちがいいなと思います。
ただ段々と補償金打ち切りと耳によくするようになりました。
もし補償金打ち切りになってしまったら今の生活水準をどうしたらいいんだろうと心配になってきました。以前の元の生活に戻るだけなんですが、今の生活を味わってしまった以上、レベルを下げれないし、ましてや私も働かなくてはいけません。
子供3人いて、旦那は無職に近い形です。
そんな生活の私が『補償金打ち切り反対!』と声をあげるのは、おかしいですか?
もっともっとより多くの住民に反対に賛同するように私が訴えるのは、おかしなことでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/29 11:19:46

    >>2どのあたりがですか?
    少しではあるけど老後のために貯蓄もしてますよ?

    • 0
    • 14/12/29 12:18:54

    色々伏せて書いたつもりでしたが、なぜ、それが『つり』だと言われてしまうんでしょうか?またなぜ、同一だと言うのでしょう?文章が似てるから?癖があるから?そんなこと言われたら、それじゃどのような感じで相談すれば良かったんですか?疑われたままトピを削除するのは自分としては納得いきませんが、勝手に同一だと決められては私だってアドバイス受けたいという気持ちになりません。的確なアドバイス下さった方には感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました。閉めさせていただきます。

    • 0
1件~2件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ