今まで親にどんな援助してもらいましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • 匿名
    • 1LNd8RTxET
    • 15/04/28 00:14:55

    金銭面で実家からキツいとき援助してもらってた。それだけでも助かったのに、孫の世話や孫の買い物に付き合ってくれる。
    義実家から金銭面の援助はないけど、フルタイムで働いてるから留守番の孫がかわいそうだと、たまにメールだけ送ってきては、面倒みてくれる。

    • 0
    • 90

    ぴよぴよ

    • 91
    • 匿名
    • ht5gYP2nvc
    • 15/05/22 16:56:04

    >>88

    うちは義理親0…

    • 2
    • 92
    • 匿名
    • JZiFDtz4lK
    • 15/06/12 10:07:04

    あげ

    • 0
    • 93
    • 匿名
    • Di4FFYXrE8
    • 15/06/12 10:16:01

    実親
    年に一度帰省すると来てくれてありがとう、交通費と数万円。こちらに遊びに来てくれた時は泊めてくれてありがとうって数万円。
    あとは子どものもの色々買ってくれる。
    義親
    旦那の車の保険(何度かこちらで払うと言ったのに聞き入れてもらえない)
    一緒に外食した時はいつも払ってもらう。
    子どものもの色々。

    結婚式の費用は両家の親が折半してくれた。
    大きく援助してもらったのはないけどちょこちょこ色々と買ってくれる。

    • 0
    • 94
    • 匿名
    • J9pNZGwO25
    • 15/06/12 10:27:21

    実両親は高校まで出してくれた。専門学校でお金キツイ時に5万円援助してくれた。

    義両親は外食は毎回おごってくれるのと、
    出産準備品揃えてくれた

    • 1
    • 95
    • 匿名
    • l5gy/Gm+9f
    • 15/06/12 10:33:28

    結婚8年目

    実親・義親から、何かしてもらったことは一度もない。
    出産も里帰りせず、全部自分たちだけでやったし。
    かといって、不仲とかそういうわけでもない。
    なるべく親に頼らず自分たちでやりたいだけ。

    • 4
    • 96
    • 匿名
    • 7sz8Vmfbb0
    • 15/06/12 10:35:01

    私が結婚してから、病気で半月入院した時に入院代をはらってもらった。

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • 5V/vgiYbbM
    • 15/06/12 10:43:56

    知り合いは義母から家。それもローン無しの現金一括2千万ボーンって
    いつか痛い目あうよ

    • 0
    • 98
    • 匿名
    • 6Vc9VWENTI
    • 15/06/12 10:50:58

    旦那が義親の会社で働いている。
    たまーーにだけど、外食した時にご馳走になる。でも、給料激安だし、会社の経費で落としてるみたいだから、妥当だと思う(うちと義父母の計7人分で1万5000円くらい)。

    仕事の付き合いで、灯油やガソリン代も義親の会社請求になってるけど、後からちゃんと返してる。

    旦那が、車買い換えたいと言った時に、お金がないからと反対した私に対抗して、義母が足りない分の100万を出すと言って出してくれた。これも返すつもりで、今少しずつ貯めている。


    そんな事するくらいなら、実は金があるのなら、給料を上げてくれたらいいのに(`ε´)と思いつつも、義母にいつも「息子夫婦には、○○してあげてるのよ」「△△代もうちから出してあげてるの」と周りに言いふらしていて腹立つので、借りたと思って、意地でも返してます。

    • 2
    • 99
    • 匿名
    • 0h2v6UG5iq
    • 15/06/12 11:04:22

    実親
    一緒に外食する時の代金
    子供たちの面倒
    出産準備用品
    子供たちの出産祝い2人だから50×2
    義親
    一緒に外食する時の代金
    出産準備用品
    子供たちの出産祝い同じく50×2


    あとはそれぞれ一緒に出かけた時に子供たちの服や私の服までたまに買ってもらう
    家の頭金は両方の親から1000万ずつ。

    • 1
    • 15/06/12 11:18:24

    みんないいな~  羨ましい)^o^(

    義実家・・・出産祝いに大人用の布団  意味わかんない・・・  

    実親・・・家を買う200万の頭金 いまだにグチグチ言われるから、出してもらうんじゃなかった。  姉は両親をうまく利用し、貢いでもらってるけどそのグチを聞かされるから私にはできない。  不公平差がありすぎて関わりたくない。

    • 0
    • 15/06/12 11:47:28

    私の両親は他界してるからなしだけど、
    義理の両親はよくしてくれる

    子供が生まれた時に住んでたアパートが古いし階段あるし子供が危ないと言って引越し代30万

    100日祝いに写真代と言って10万

    義家に行く時は外食代全部出してくれるし
    義母菜園の野菜いっぱいくれる
    御歳暮などの時期は届いたビールくれるし、
    今までミルク、おむつ、お米は自分で買ったことがない
    払込済みの学資保険もかけてくれたし
    家建てるときに義父からは土地代全部1200万、義母から950万入った旦那名義の通帳、そのほかローン通すまでの中間金は別にくれてて450万

    あ~ほんと助かる!
    同じ県内で車で40分のとこに住んでるけど、旦那は次男で長男は義家と同じ地元に住んでるし将来お世話はなさそうだな
    してくれって言われたらするけどね!(^ω^)

    • 1
    • 15/06/12 12:37:31

    節税対策の為に、私の母親から毎年100万を私達夫婦と子どもにそれぞれ暦年贈与してもらってます。
    それと家も住宅資金援助の限度額分を先に振込んでもらって私と母の名義にして、相続に備えてます。
    義親からは子どもへのお祝い事におもちゃやお洋服を頂いています。現金だと気をつかっちゃうから子どもの為に選んでくれた物が本当に嬉しいし有難いです。

    • 0
1件~14件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ