小4娘、子どもっぽい?愛情不足?赤ちゃんがえり?

  • 小学生
  • 匿名
  • lmq8GAr/Sm
  • 14/12/18 20:05:32

私の娘が絵で賞をもらったときに、ご褒美にぎゅーをしました。
それを娘が友達の親に言ったみたいで「すっごく嬉しそうに話してたよ~。本当に○○ちゃん、子どもっぽいって言うか幼いよね。うちの子はぎゅーしたら逃げるよ(笑)愛情不足だとそうやって甘えてくるみたいだよ~。それとももうすぐお姉ちゃんになるから赤ちゃんがえりしてるのかなぁ?(笑)」って言われました。
そうなんでしょうか…。
確かに周りよりは幼い気がしてましたが、このくらいの年齢の子はぎゅーしたら逃げますか?愛情不足なんでしょうか…
この年齢でも赤ちゃんがえりってあるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 匿名
    • QvHz3sh6qj
    • 14/12/19 11:10:44

    >>19何がお互い様なの?
    使い方間違ってない?(笑)
    何でもお互い様って馬鹿みたい
    小学生からやり直した方がいいよ

    • 5
    • 21
    • 匿名
    • HsHnc/hflF
    • 14/12/19 11:07:09

    一人っ子なのかな?なら赤ちゃん返りもあるかもね。
    確かに外ではもういわないかな。普段からスキンシップ少ない感じなら赤ちゃん生まれるみたいだし少し抱きしめたり手をつないだりするように心がけてみたら?
    かなり嬉しかったんだろうね。愛情不足というかスキンシップ不足だったのかもね。
    外でいっちゃうと同じ四年生だと子供っぽーいとか思う子もいるだろうし、女の子ってそういう小さいことで仲間はずれみたいなのしたり馬鹿にしたりするからママ友から話聞けてよかったんじゃない?今日から赤ちゃんうまれても上の子にもスキンシップしてあげてほしいな。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • 5lphA90MuC
    • 14/12/19 09:46:45

    幼さはあるかも。ギューは子供にとってすごく嬉しいことだとは思うけど、恥ずかしいって気持ちが芽生えて周りには言わないような…でも、変に大人ぶってるよりかわいいよね(*^^*)

    それよりトピとは関係ないけど、愛情不足とか平気でいっちゃう人の神経が理解できない。

    • 0
    • 14/12/19 08:53:56

    ご褒美にぎゅーがわからない
    スキンシップって褒美じゃないよね?
    てか 人それぞれだから。お互い様。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • SuWzXmw2X6
    • 14/12/19 08:22:31

    人それぞれ違うのにね。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • QvrQD7+aYW
    • 14/12/19 07:17:35

    そんな事言う人の神経疑うわ。うちも4年生だけど、ぎゅう~したりするよ!
    変な風にませてないからいいよ。

    • 0
    • 16
    • 最後の一文は確かに
    • hqkTiFulF8
    • 14/12/19 07:16:10

    >>15

    余計かもと思うけど…

    でも、確かに四年生で、わざわざ『ごほうびに、ママがぎゅーってしてくれたよ!』は言わない子の方が多いような気がするけどな。

    うちは六年の女の子と四年生の男の子がいるけど、四年生は未だに朝起きると私と『おはよ~』って言いながらぎゅーってするけど、外では絶対甘えないし、私が暴露するの嫌がるわ。

    上の子なんて、四年生になるよりずっと前にそういうの恥ずかしがるようになっちゃたけど。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • WM52DPqZSW
    • 14/12/19 07:08:32

    >>10ママスタのお決まり言葉を言えばいいってもんじゃないよ?
    それこそ、あんた子供いる?って言われちゃうよwww

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • J0BSfgVUJ5
    • 14/12/19 07:07:45

    他人の言うことなんて気にしなくていいよ。逃げるんですか?何でだろう?お母さんとくっつきたくないんですね。って言ってやりたいwどうせいつかは離れていくんだから今のうちたくさんぎゅーしとくよ!必要なときにぎゅーしないでいつするの?

    • 2
    • 13
    • 匿名
    • 15vndAEGWi
    • 14/12/19 07:04:03

    うちも普通にやるよ。
    友達親に言うかはわからないけど、義親の前でもやるよ。
    愛情不足でもなんでもないよ。

    • 0
    • 14/12/19 06:43:11

    愛情不足とかわざわざ言ってくるところに悪意を感じるよ。
    主の子幼いかもしれないけど、素直で可愛いだけじゃない?言ってきた人の子はその可愛さがなくて賞もとれないから僻んでるようにしか思えない。
    幼くて素直なのは悪くないよ。いいところだと思う。
    てか娘二人いるけど褒める時にギューとかしても別に嫌がらなかったけどな。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • +/MGi91oEb
    • 14/12/19 05:36:41

    >>10最後の一文は余計だね。

    幼くていいと思うけど。女の子なんて特に大人になるのが早い。だから、少しでも長く子供のままでいてほしいな。

    • 0
    • 14/12/18 20:38:30

    ぎゅーしてもらって嬉しくても、よそでは言わないと思う。お友達の前では手をつながなかったり、一緒に寝ているのを隠したり、外では親にそっけなくなったり、そんな年頃だと思う。

    「ママがぎゅーしてくれた(*^^*)」って喜んで外で言ってるなら、幼いと思う。
    愛情不足ではなくて、発達の問題では。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • L/y74oUEXm
    • 14/12/18 20:34:02

    なんでそう大急ぎで大人にしたがるのかなぁ…。大丈夫。本当に嬉しいんだよ。
    ちゃんと愛情一杯に育ってるんだよ。
    私、ぎゅーなんてされた事ないよ。
    大丈夫だよ。自信もってよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 6XtE3JQ8kZ
    • 14/12/18 20:25:08

    うちの娘も四年だけど喜ぶよ
    手繋いだりもするし

    • 1
    • 7
    • 匿名
    • XmCdp8YkId
    • 14/12/18 20:15:42

    家も喜ぶよ~。そんな人の事なんて気にしなくて全然大丈夫。

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • tVcLqNPMi4
    • 14/12/18 20:13:25

    うちも大喜び。

    • 1
    • 5
    • 匿名
    • ZhCTYWBqhl
    • 14/12/18 20:12:00

    面と向かって、愛情不足だよーなんて言う人とは、縁をきる。

    • 2
    • 4
    • 匿名
    • QsRqbtzvmO
    • 14/12/18 20:11:10

    逃げるわけない。喜ぶ

    • 0
    • 3
    • bUmBkJTkbd
    • 14/12/18 20:09:08

    うちも喜ぶよ?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 08WBCpHUwI
    • 14/12/18 20:08:34

    羨ましいんだろそいつ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • B/R3ygsI6O
    • 14/12/18 20:06:30

    娘なら逃げない。息子はその頃には逃げてた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ